- ベストアンサー
人生を楽しむための秘訣とは?
- 心配性で、他人より過敏に色んなことを心配してしまう方でも、楽しい人生を送る方法はあります。
- 人生は限られた期間であり、悩んで苦しんでばかりでは生きている意味がないと感じる方も多いでしょう。
- 楽しい人生を送るための秘訣は自分自身を受け入れ、ポジティブなマインドセットを持つことです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず言えることがあります。 今、実際のところ「人生を楽しめない心」の状態だとします。 だとしたら、その「今の心」の中でいくら考えても、人生は楽しくないものにしか映らないということです。 「今の心」を越えた発想が、大切になりますね^^。 そのためには、まず何よりも、感情でものごとを判断しないことが大切です。もちろん感情を無視して、理屈だけで考えるということではありません。 より長い目で、「人生を楽しめる心」に変化していくような、「心の使い方」を学ぶことが重要になってきます。 具体的には、 ・「人にどう見られるか」よりも「まず自分が何をしたいか」「まず自分がどう考えるか」に意識を向ける ・「何が正しいか」ではなく、「何をしたいか」「どうしたらうまく行くか」という思考法。「頑張り」「けなげ」よりも「したたか」を重視 ・怒りを捨てる などがあります。 そうした「学び」を通して、「今の心」と「これからへの思考法」を、それはそれこれはこれと別立てにする姿勢がお勧めになります。 これを「感情と思考の分離」と言います。より詳しくは参考URLなど見て頂ければと思います^^。
その他の回答 (7)
- 35cocoa
- ベストアンサー率51% (17/33)
苦しい思いをされていらっしゃるのが文章から伝わってきます。 私は以前、宇宙について知りたくなり、星の大きさや地球からの距離、星が造られている成分など、 知れば知るほど 「どうしてこんなに宇宙は広くて、地球の何百倍も大きい星があって、 何のために星たちは存在しているのだろうか」と考えたことがありましたが、 答えがでるはずも無く、人間が存在していることも含めて世の中意味のわからないものばかりだと思い、 かえって、そういうものだと受け入れられるようになりました。 話がそれてしまったかもしれませんが^^; 人が「心配」や「不安」を感じるのは、危機に対して防御できる為の反応なのだと思いますが、 過剰になると苦しいですよね。 普段から危機ばかりを想定して「もしも病気になったら・・・」「もしも事故にあったら・・・」と 苦しくなるより、 「じぶんはこれをしたい」と考える時間を増やして、 小さな目標を作り、それを達成し「達成感」を沢山味わっていくことが 楽しさや幸せに繋がる一つかと思います。
お礼
有難うございます。 小さな目標を作り、それを達成し「達成感」をたくさん味わっていくこと。 良いアドバイスを感謝します。
- leacat
- ベストアンサー率20% (39/191)
人間や人生を理想化しすぎです。掲げられた、こうあるべき人生を拝見してもそう思います。 そんな絵に描いたような人生、ありえません(笑)って。 人生には意味などないし、楽しい人生などありえない。 ほんの一瞬、きらめく事があるだけ、と思っています。 >生きていくことに、しんどさを感じています。 人生って虚しいものだと思ってしまいます。 老いること、病にかかること、そして死。 不安で、恐怖感さえ感じます。 まさに貴方様が日々感じている感情。 これが生きていくことの現実であり、人生である。と思います。 理想と現実の乖離を自分で作りすぎて、わざと自分を苦しめている人って多いんですよ。 理想に向かい空しいジャンプを繰り返し、うつぶせに落ちて現実の辛酸を舐める。 その繰り返しが、確実に精神を消耗させていっている事に気づかない。 まぁ年を取るとその理想化も少しは軽減していくかと思いますが。
お礼
有難うございます。 人間や人生を理想化しすぎですか。 一瞬きらめきがあるだけですか。 それが人生の現実かもしれませんね。 ただそう思って諦観してしまうと、終わっちゃうような気がします。 もう少し自分の理想を追求してみます。
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
人生を楽しみたいのなら自分の思い通りにならないことを楽しめるように なることです。 自分の思い通りになることならすぐに楽しめますが、思っているほどには たくさんあることではありません。 自分の思い通りにならないことなら頼まなくても向こうからやってきて くれます。 それが楽しめるのならば楽しむことに困ることもないでしょう。 それから、思い通りにならにことを楽しめると自分が成長できます。 自分が成長できればもっと楽しめるようになります。
お礼
有難うございます。 自分の思い通りにならないことを楽しむ。 なかなか難しそうですね。 ストレスが溜まらなければいいのですが。
- ochamango
- ベストアンサー率30% (39/127)
鬱状態だと、なかなか難しいことですが、人生を楽しくするには一人ではできないということです。友人などとの何気ない日常や交流が人生を楽しくするには必要です。社会的に孤立していて幸せを感じれることはまずないと思います。よほど悟っていない限り。 なので、友人と遊ぶなりコミュニケーションを図るなり、他人との触れ合いが必要です。もちろん他人との付き合いでは苦痛を伴うこともありますが、苦痛がなければ喜びもまたなく、人生が味気ないものになってしまいます。 あとは、一人でも楽しめる、没頭できる趣味を持つことぐらいでしょうか。
お礼
有難うございます。 そうですね。 もっと人と交わることが必要ですね。 徐々に行動を起こそうと思います。
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
釈尊はこの世を「苦」と悟り、その師の御本仏は「常楽」と説かれました。弟子はその二つを学び実践しています。 苦だけでも苦しいものですし、楽だけでも飽きてしまいます。苦楽ともに思い合わせることが必要です。 さて、あなたの人生を楽しめない、楽しくないという気持はうつから来ているものと認識してください。 うつが治れば人生が楽しいものであると再認識できます。 現実が楽しく感じられない時間が長いのは問題です。うつはどれ位やってますか?一年で治るものです。 3ヶ月して改善する光が見えないなら医者やカウンセリングを変えましょう。
お礼
有難うございます。 たしかに鬱をなくせば、楽しい人生が見えてくるだろうと思います。 私の場合、心療内科にかかり始めたのは約7年前です。 私の鬱は、本当の鬱病ではなく、気分変調症(抑鬱神経症)だと診断されています。 鬱状態が続くという点では同じですが。 ただ、気分変調症だと治るのに時間がかかるそうです。 薬も、とくに効いている感じはしません。まあ、飲まないよりは飲んだ方がましだと思って飲んでます。 いま、カウンセリングを受けています。 良いカウンセラーなので、満足はしています。 続けていくことで、少しずつ何かが変わっていくでしょう。
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
もともとこの世の中は不条理に出来ています。 事故や天災、事件に巻き込まれて死んだり、病気で死んだり、 不幸な境遇で一生を終えたりすることもあります。 最初から人生に意味は無いです。 人生に意味があるなら、他の動物や植物の生に意味がありますか? 意味を見出しているのは人間で、名前をつけるように 後付けしているに過ぎません。 だから、人生に意味が無いと嘆く必要はありません。 意味を求める呪いですね。 自分自身の人生に対する考え方を整理して 決着をつけておくと「楽しい人生」が始まるかもしれません。
お礼
有難うございます。 最初から人生に意味はないのですか。 そうした考え方を、いままでしたことはなかったです。 自分自身の人生に対する考え方を整理して決着をつけておく。 私の人生に対する考え方として言えることは 1.楽しい人生でないと意味がない。 2.しかし、自分だけが楽しんでいればそれでいいとは思わない。 3.社会や他人へ何らかの形で貢献することが肝要だ。 4.何か目的、目標を持ってそれを達成するために努力する過程に充実感を感じる。 あとは、憂鬱感、不安感、厭世観などをなくすことで楽しい人生が見えてくるかも。
苦しい理由はなんですか?
お礼
有難うございます。 怒りを捨てることが、最も難しいですね。 完全に怒りを捨てるのではなくて、一部分は棚上げするというやり方の方がやり易いように思います。 「感情と思考の分離」という考え方は、参考になります。 URLも参考にします。