• ベストアンサー

遷移元素 沈殿

金属イオンの沈殿反応でできる沈殿の色は丸暗記するしかないのでしょうか。 また、例えば、アルミニウムイオンにNaOH水溶液を少量加えれば、白色の沈殿ができますが、過剰に加えればその沈殿が溶けるというのは、どういう意味なのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

丸暗記しましょう。 決して闇雲に覚える棒暗記をしてはいけません。 体系的に、シリーズ化して覚えていきましょう。 たとえば硫化銅(II)は黒で、硫化銀は黒で……と覚えていくのは棒暗記です。 硫化物は黒が多い、違うのは……と覚えていくべき。 また、水酸化銅(II)の沈殿は青白色(淡青色)ということとCu^2+の水和イオンの色が青ということは結びつけておくなど。 >過剰に加えればその沈殿が溶けるというのは、どういう意味なのでしょうか。 沈殿というものは水に溶けないから出てきていると言うのは理解されていますか? どういう意味もこういう意味も、沈殿していたものが過剰のNaOH水で再び説けてしまうと言うことですよ。それ以外に解釈のしようがありますか? ちなみに少量のNaOH水でいったん沈殿を生じ、過剰に加えると再溶解するイオンは両性金属のイオンです。

noboundly
質問者

お礼

ありがとうございます。 体系的にですね!やってみます。 なるほど、両性金属のイオンなんですね。勉強になりました^^

その他の回答 (1)

  • lialhyd
  • ベストアンサー率63% (94/149)
回答No.2

#1さんのおっしゃるとおり。 高校までの間は丸暗記しかないんです。 ただし、きっちり体系的な暗記をしましょう。 私のおすすめは 陽イオン側と陰イオン側とでそれぞれ沈殿生成の有無と色とを覚えることです。 例えば、Ag+(陽イオン側)と沈殿を作るのは~~で、その色は==で… というのと、S2-と沈殿を作るのは~~で、色はZnSが白、CdSが黄で、メジャーどころではこの2つが例外。他はだいたい黒色、など。 あと、少量だと沈殿が生成するが大過剰に加えると溶ける という記述は「錯イオンの生成」が起こっているという意味で捉えてください。 どの金属が、何と錯イオンを作るのかということも暗記しましょう。

noboundly
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり覚えるしかないのですね>< おすすめして戴いた方法試してみます!