- ベストアンサー
10ヶ月の子の食事について
こんにちわ。10ヶ月の女の子のママです。離乳食は1日3回あげていますが、いまだに舌でつぶせるような柔らかいものを好んでほしがり、ちょっとでも食べにくかったり、固めのものは嫌がって舌でベエーと出してしまいます。歯ぐきでつぶせるような柔らかさにして出してみるのですが、ちょっとカミカミしたかなあ、と思うとすぐゴクンと飲み込んでいるようです。食べやすいようにととろみをつけてあげると、喜んで食べていますが、とろみがついていると飲み込みやすいので、喜んでいるようなんです。先日新聞の投書欄で、30代の主婦の方が、乳児・幼児期の食事のしつけが悪かったせいで(その方の親がネグレクト・育児放棄だったとのこと)いまだによくかめず、ものを飲み込むようにして食べているとの投稿を読み、うちの子もこのままだと飲み込み癖がついてしまいそうで心配です。上手にかめるようないい方法はないでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
10ヶ月なら、まだ「歯茎でつぶせるような柔かさの物を、ちょっとカミカミしてゴックンする」のが出来るなら、悪くないと思いますよ。 固めの物を与えて、「これを噛み砕いて飲みこむ練習をしなさい」ではなく、歯茎でつぶせる柔かさのものを、ちょっとでもいいからカミカミするのが、練習なんだそうです。 #ちなみに、その「ちょっとのカミカミ」つまり口をモグモグさせるのも、舌でつぶせる柔かさでいきなり練習するのではなく、ポタージュ状の物を口の中で(舌で)かきまわす仕草が出来ないと、難しいそうです。 ちょっとでもカミカミしているんですから、それは「飲み込み癖」ではないと思いますよ。 10ヶ月で、3回食で、「もう離乳食後期だし」と思うと、焦っちゃいますよね。本に書いてあることも気になるし。 でも、焦らずに、今の状態でもいいから続けていると、そのうち出来るようになりますよ。
その他の回答 (5)
- mitunai
- ベストアンサー率15% (210/1319)
全然大丈夫です。無理に3回も離乳食をあげなくてもいいように思います。うちの場合は上の子のときは育児書を見たりして、書かれているようにしましたが、元来大雑把なうちのは離乳食についてもあんまり嫌がるようなのは歯がしっかりと生えてくるまではやりませんでした。下の子のときには少し慣れてくると大人と同じのをやっていましたし(子供用なんて上のときと違ってつくってませんでしたねぇ)、お風呂でも温度を計らずに触っただけで、ときに少し熱いので、私が怒って温度を下げたこともありましたねぇ。ほんとうに懐かしい思い出です。話がそれとすみません。とにかく歯があまり生えてない段階で無理に食べさす必要はありません。飲み込み癖はほとんどならないはずです。お母さんが愛情を持ってやれば、育児放棄ではいろいろと不都合がでてきて当然です。そこまで心配してしておられるので大丈夫です。うちの妹のところも5人の子供がいますが、そういう癖の子はおりません(かなり手抜きしてるのに)。細かいことは気になさらずにのびのびと育ててあげてください。
お礼
mitunaiさん、ありがとうございます。 文面から察するに、お父さんからのご回答でしょうか?(違っていたらすみません) そうですね、個人差ありますもんね、細かいことは気にせず、食べてくれればもうけもの!って感じてのんびりやってみます。
- chierius
- ベストアンサー率29% (10/34)
新聞の投書の件ですがあれは母親が育児放棄で、歯を磨きなさいと言われたことがなく歯の磨き方も教えてくれなかったりとかで小さい頃から虫歯だらけで痛くてまともに食べ物がかめずに飲み込んでいたという趣旨で、離乳食とは関係なかったようですよ。ご安心を。
お礼
chieriusさん、ありがとうございます。 人からの又聞きだったので、ごっちゃになってしまったみたいです。ご指摘ありがとうございました。
こんにちは。 わが家の娘は1歳10ヶ月になりますが、カミカミはまだ完璧でないですよ。 一緒に食べて「こうやって、よーく噛むんだよ」と注意しないと、適当に飲み込んでしまいます。 歯がある程度生えそろっても、こういうのって学ぶものなんだなぁと私も(わが子を見て)初めて知りました。 他の方が書かれてるような、おかし類とか、かりっとさせてスティック状にしたトーストなんかは、教えないでも噛んでましたね。そういえば(笑) あとは、するめ。 しょっぱいのでは?とかも思ったんですが、わたしの義母から薦められたので、試しにやってみたらまだない奥歯のあたりでちゃんと噛んでました。 「噛まないとのみこめないもの」を知るという意味でしかないと思うけど。 しつけと飲み込みぐせの関連はわかりませんが、26poohさんのお子さんに比較する必要はないと思います。 あと、人間って唾液と食物が混じらないと、自然に飲み込めないんですって。 新聞に書かれている方のようにする方が、より意識的だとわたしは感じますが。
お礼
kiku125さん、ありがとうございます。 食事も体の成長と一緒で、個人差がありますもんね。焦らずうちの子のペースで進めばいいんですね。
- chikorin7
- ベストアンサー率25% (25/100)
こんにちは。2人の息子を持つ母兼、ペーパー管理栄養士(←全然頼りにならないかも)です。 最初に、離乳食の進み方には個人差があり、あせらないのが大前提というのを伝えておいて本題に入ります。 新聞の投稿欄の件ですが、しつけが悪かった=かまないで飲む癖とはならないと思います。まだまだ10ヶ月。これから先かむ癖は徐々についていきます。 離乳食の間は、いろいろな素材に慣れることで、好き嫌いをなくす、という目的もあるので、むしろ順調に進んでいるように見えるんですが…。 もし、気になるようなら、#1さんの投稿にもあるように、歯ざわりがよいようなものや、おしゃぶり昆布などを与えてもいいかもしれませんね。 まだまだ先は長いっ!がんばって。
お礼
chikorin7さん、ありがとうございます。 成長の点については「みんな一人一人違うんだからいいや~」って呑気だったのに、こと食事に関しては本のとおりに進まないと焦ってしまって・・・ダンナも「離乳食の進みがまずくて噛めない子なんて一人もいないじゃんか~」って励ましてくれるんですけどね。 ほんと先は長いです、のんびりがんばります。
- 1go
- ベストアンサー率18% (21/112)
10ヶ月ですから下の歯はが生え始めたくらいでしょうか。私の子供は今月で1歳ですが、歯が生え始めてから、カリッという感触が好きみたいで、赤ちゃん用のおせんべとかカリッカリッと食べてますよ。最近はプリッツを一本渡すと、カリカリ食べてます。 なので、逆におせんべとかビスケットのようなカリッという感触のあるものをおやつに与えてみてはどうでしょうか。ためしにやってみてください。
お礼
1goさん、ありがとうございます。 うちの子は今上4本、下2本の歯が生えています。赤ちゃん用おせんべ、買いおきあるのでさっそくおやつに与えてみます。
お礼
hironaさん、ありがとうございます。 なんでも噛めないとだめだと思い込んでいたみたいなので、ご回答を読んで、ほっとしました。焦らずやってみます。