• ベストアンサー

カミカミが出来ません(11ヶ月)

11ヶ月になる子供がいます。 離乳食は6ヶ月から始めました。初めからあまり食べる子ではありませんでしたが、やっと平均的な量を食べれるようになってきました。 育児書などでは、11ヶ月はカミカミ期と言って、いろんなメニューなどを見ていても材料は大きめです。手づかみでパクパク食べる子の写真なども載っています。 育児書を参考にいろいろと作ってはみるのですが、どうも食べにくいらしくて吐き出したり喉につまらせかけたりします。 野菜スティックやリンゴスティックもあげてみたりしますが、吸うだけでカミカミはしてくれません。りんごのみじん切りをあげた時はすごくむせていました。育児相談もしてみましたが、歯茎でかめるので、気長に続けてくださいといわれました。 でも、やっぱり食べやすいようにドロドロ状にしたりとろけるような固さにしてしまいます。 来年の4月からは保育所にも行きますし、このままどのように離乳食をすすめていったらいいのか分かりません。どうか、アドバイスをよろしくお願いしいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.1

離乳食のお悩み、お気持ち察しいたします。 例えば、「主食」「主菜」「副菜」の3種類のメニューを作っているとしたら、2つを食べやすいドロドロ状の物、1つだけはツブツブやみじん切りを混ぜた物にしてみてはいかがでしょうか?栄養不足が心配だったら、3種類ともドロドロで作って、その他にほんのチョットだけ背伸びをした堅さの物を用意する感じでも良いかと思います。 吐き出したり喉につまらせたりでは可愛そうになりますし、食べている方も食べさせている方も楽しく食事はできないでしょう。だからといって、「これなら食べる」と思える物だけでも噛めない子になるのではないかと心配ですよね。毎食「ダメで元々」と思いながらちょっとずつ食べさせていたらふとした拍子に食べられるようになるかもしれません。 我が子はある時期急に葉野菜嫌いになってお皿から葉野菜をつまみ出しては床に捨てていました。捨てられる前に口に入れても口から出してはやり床に捨てていました。食べてくれないとガッカリするのですが、「ひょっとしたら今日は食べるかも?」と思いつつ毎食用意して、他の物で誤魔化しながら食べさせてみたり、そのまま食べさせてみたり、床に捨てられるのを見ていたり・・・そんなことを繰り返していたらいつの間にか食べられるようになっていました。 堅さの問題ではないので同じようになるかどうかは分かりませんが、「ふとした拍子」ということがあるかもしれませんので。 それから、保育所に行くようになったら保育師さんに相談しやすくなるかもしれませんよね。育児相談ではお子さんの様子をほとんど見ていない人に相談するので一般的な答えしかもらえないでしょうが、保育所の先生ならその子にあったアドバイスを下さるかもしれませんよね。保育所に行かせるまでにどうにかしなくてはと考えるよりは、保育所に行くまではできる範囲で努力して、保育所に行くようになったときに「こんな工夫をしたのにうまくいかなくて、どうしたらいいのでしょうね」と相談できると良いかもしれませんよね。相談しやすい雰囲気だと良いですね。

yokobee
質問者

お礼

ダメ元と思って少しずつしてみます。毎食、葉野菜を用意してたんですね~。ほんと根気がいりますよね。ふとした拍子に期待してみます。量を食べるようになったのも、ふとした拍子だったので・・。保育所まで出来る範囲で努力してみて、それでも無理だったら相談してみようと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

11ヶ月の子のママです。 ちゃんと噛んで食べているか心配ですよね。私も同じ不安を持っています。 生のリンゴのみじん切りは固いのではないかな!?うちもつぶしきれずにそのままごっくん…しちゃうと思います。 今の時期はバナナくらいの固さがベストなので、バナナで訓練して、他の食材も近づけていけばいいのではないでしょうか? ごはんもカミカミの練習にはいいと思いますよ。今なら5倍かゆから軟飯でしょうか。うちは軟飯です。外見はふつうのご飯なのでビビリますが、意外とイケますよ! また野菜は、指で(もしくはスプーンで)つぶせる堅さにしていますか? なお、ベビーフードは柔らかめにできているので、家庭ではもっと固くしていいらしいです。 ベビーフードを食べさせてみても食べにくそうにしていたら、ドロドロから始め、上手に食べていたらそれより少し固いのにならしていけばいいのではないでしょうか? 余談ですが、うんちににんじん等が出てきても「噛めていないのでは…」という心配はしなくていいそうですよ(私は心配していました)。大人でも固い繊維の多い食べ物はそのまま体外に排出されるからです。 お互いがんばりましょうね。

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.3

今、10ヶ月のこどもを育児中です。 うちもむせたりよくしますよ。が、あまり気にせず与えています。 いいアドバイスはできないのですがうちのこのお気に入りを一つご紹介します。 最近気に入って食べているのは、大根の細切りをやわらかくゆでたものです。(みそ汁の具からひろってるだけなんですけど。。。) やわらかさとしては、こどもがゆびでつまんで、つぶれそうだけどつぶれない程度。 翌日のうんちに消化しきれていない大根のつぶがいっぱいまじってますが、自分でつかんで気に入って食べていますよ。

yokobee
質問者

お礼

大根の細切りですか~。ぜひ試してみます。そういえば、まだ大根は一度もあげたことがありませんでした(汗)ありがとうございました!

  • syc
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

ウチの子は今、10ヶ月です。7ヶ月から離乳食をスタートし、モグモグ期の後半にきました。  娘は、ニンジンや大根といった根菜類は、いくらやわらかく煮ても、かまずにつかえることがありました。食べる直前にスプーンで、少しだけつぶすと食べられるという感じでした。  最近、赤ちゃん用のおせんべいを、娘の手に渡して食べさせていたら、だんだん噛むようになってきた気がします。  回答者さんは、お子さんへ中途半端にやわらかいものを与えると、飲み込んでしまう可能性があるから、スティックを試していらっしゃるのでしょうか?  りんごのみじん切りは、実とともに水分が入るので、むせやすいかと思われます。  バナナを温めて、少しつぶした状態はどうでしょう?  4月には保育園に通われる予定とのことですが、その頃には歯も生えそろい、その歯を使って食べられるようになっていると思います。まだまだ時間はあるので、焦らずいきましょう♪  

yokobee
質問者

お礼

やわらかいのはまる飲みしてしまうので、スティック状だとカミカミしてる様子が分かっていいかな~と試してみました。無理でしたけどね(^^;)赤ちゃん用せんべいは思いつきもしませんでした!ぜひ、試してみます。ありがとうございました。