• 締切済み

声優になりたいと思っています。

声優になりたいと思っています。 今年から大学生です。 養成所に通いたいのですが、発声や演技などまったくの素人です。 大学では放送部か演劇部に入って、養成所とは別に演技や発声の勉強もしてみたいと思っています。 養成所についてもまだあまりわかりませんが、 養成所の試験では、演技やセリフなどのテストもあるようなので、受ける前に何か本を読もうと考えていますが、 *声優の仕事について *ボイストレーニング *朗読、ナレーション などたくさん種類の本があり、どれがいいのかわかりません。 一応「声優になりたい人の本―夢を届ける仕事をする!」という成美堂出版編集部の本は買おうと考えていますが、他にもボイストレーニングの本を買った方がいいのでしょうか? またオススメがあったら教えて下さい。 私は首都圏に住んでいて、前から声優に興味がありました。声優の仕事はすごく大変で、とても厳しい世界だと聞いています。 ですが首都圏というとてもいい場所に住んでいるし、また時間があるのうちにいろいろチャレンジしてみたいと思っています。 (学業がもちろんメインになりますが…) こんな気持ちでは無理かも知れませんが、やれることはやりたいと思っています! 長々とすみませんでした。 何かアドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.3

今の世の中、安定や楽を求めすぎて、挑戦する気持ちや夢を持つ気持ちがなくなってしまっています。 それに夢の幅も非常に狭く小さなものになってしまっています。 質問を見ているとドコまで本気なのか、甚だ疑問です。 日本では専門馬鹿が尊ばれているので、声優になる為に学問はいらないみたいに考えられています。頭が悪くても野球選手になれるのは日本くらいですからね。これと同じです。 でも学業と声優、どちらかに重きを載せるなら一方にした方がいいし、それが学業なら声優養成所には受からないでしょうね。そんなついでで受かっても仕事は来ません。あくまでも両立を追い求めるべきです。 (まぁ、日本の芸能界は馬鹿でも売れる社会だからどちらかと言えば声優に一生懸命になるものが尊ばれるでしょう) 声の善し悪しや話し方、声での表現力は多くの社会で有利になります。外国の会社では営業だけではなく、事務職でも人と接する人がボイストレーニングを受けるのは珍しくもありません。 例え声優になれないとしても、貴方の経験が無駄になることなどありませんから、まずは夢に向かってまっしぐらに進む事をお勧めします。 何を読んだか、何で勉強したかより、その姿勢の方が大事です。 後は養成所の講師などが書いた本は必ず読んでおいたほうがいいかもしれませんね。

回答No.2

 声優になりたいの?意味がよく分かりません。 俳優の多くの仕事の中で一番難しいのは声優の仕事です。  CM、舞台、映画、テレビそして声優(最近は多くのタレントがしています)・・・貴方が俳優になれば多くの仕事のチャンスがあるかもしれないのに何故最初から声優なのですが。  まずは大学の演劇部などで経験をつくことから初めて良いのでは無いでしょうか?都会に住んでおられるのでしたら多くの劇団がお近くにあると思いますのでチャンスも多いのでは無いでしょうか?

noname#183132
noname#183132
回答No.1

ネットでも結構なことが調べられると思いますよ 声優 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA 仕事が継続してもらえる人はほんの一握りと聞いています 大学の勉強がおろそかになって卒業できなくなったりしないでくださいねー(^^)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA

関連するQ&A