- 締切済み
中和について厳密に定義しよう
中和反応とは何かについて厳密に定義しよう。 1酸と塩基がただ反応すること(どちらが多くても構わない) 2酸と塩基が過不足なく反応すること 3酸の放出するH+と塩基の放出するOH-が過不足なく反応すること 1,2、3のどれですか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keyuki
- ベストアンサー率28% (21/73)
1ですね。 塩酸1Lにアンモニア水を1滴たらすだけでも、立派な中和です。 「厳密に」というなら、酸と塩基に限らないのですが、考えなくてもよいでしょう。混乱するだけなので。 私も一通りあなたの質問を読ませていただきました。 とりあえず、自分で書いた文章を何度も読んでから投稿しましょう。 文章がとても読みにくいです。そんな中で「質問の答えになっていません」なんて、言語道断です。 その回答は的を得ていると思うので、なおさら。 自分の考えや聞きたいことを伝えようと書いてみてください。 もう1つ、回答に多少の不満があろうとも、そこは敢えて「ありがとうございました」の一言で済ませる、それが礼儀というものだと思います。 「イラッときます」って、あなたは何様ですか?立派な回答が来て当然だとでも思っているのでしょうか?人に何かを教えてもらう立場だという気持ちが少し欠けているのではないでしょうか。 回答する人の方が立場が上だとは言いませんが、質問する立場として言葉遣いに気をつけるべきです。 最後にアドバイス。もう少し簡単な参考書を使ってみてください。きっと分かりやすく書かれているので。 難しい本は情報量が多すぎて、なかなか使いこなしにくいものです。
- Ichitsubo
- ベストアンサー率35% (479/1351)
1のみです。 酸と塩基が反応し、塩ができることを中和といいます。 ただ、2価の酸で、二段階中和をするものは、 二段階目の中和を「完全に中和する」などの表現をすることがあります。 hohoho0507さんは反応式の係数からわかる反応比と、 実際に反応させた量の比の違いが曖昧なままではないでしょうか? 一連の質問を読んでいますので、付け足しておきますが、 過去のどの質問に対しても、非常に的確な答えが返ってきているのですが、hohoho0507さんが独自解釈を重ねてしまうので無に帰しています。 ところで、上からものを言うような聞き方は何とかなりませんかね……
お礼
質問の返答お願いします
補足
確かに、題が少し上からものをいうような言い方でした。 不快に思ったならば、お詫び申し上げます。 ところで、独自の解釈というのが少し気になりますね。 自分は勘違いした解釈を直すために、掲示板で修正しているのに、 そんな事言われたら、イラッときます。 例えば、どんな事が独自の解釈なんですか??
補足
>回答に多少の不満があろうとも、そこは敢えて「ありがとうございました」の一言で済ませる、それが礼儀というものだと思います。 ありがとうございましたの一言で済ませると書かれています。 貴方だけに限らず、日本人の悪い慣習ですが、ありがとうと思ってないのに上辺だけで感情を表すことはよくないことだと私は考えます。 礼儀とか言いますが、それは日本人の固定概念です。 貴方には、貴方の概念があり、私には私の概念があります。 つまり、人それぞれ違うということです。 僕は決して回答者より上だなんて考えていません。 しかし、言葉使いが悪いのは確かです。 極力、気をつけます。