• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電気温水器の仕組みについて )

電気温水器の仕組みと節約方法

このQ&Aのポイント
  • 電気温水器の仕組みとは、タンクにお湯を炊き上げて保温し、温度や湯量が下がったら再び電気を使用して炊き上げる仕組みです。
  • 古い電気温水器は電力消費が大きいため、節約のためにはブレーカーを一日に一度切る方法が効果的です。
  • 賃貸の場合、深夜電力を利用することができないため、従量電灯Bの契約が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.3

 一人住まいならば、月曜日は電源オンで、火曜日は電源オフ、水曜日 は電源オン・・・・と一日おきで賄えると思います。自分の家では、 5人家族ですが夏はこのような運用にしています。先ずは試してみて 下さい。

その他の回答 (2)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

http://jyu-denkou.com/keiyaku/tansan3a.html 温水器が時間帯別契約に対応出来るか確認前提で 切り替え配線と電力の申請電気工事店にお願いで可能と思います 電力の計器時間帯別に交換 東京電力の場合60Aで温水器の容量は圧縮で60A契約お勧めです。 http://jyu-denkou.com/keiyaku/keiyaku1.html

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>電気温水器の仕組みについて ↓ 電気温水器は深夜電力温水器(専用メーターが設置)ではないのでしょうか? また、追い炊き機能つきでしょうか? それとも、瞬間式の給湯器(貯湯タンクがない、または小さなタイプ)ですか? メーカー、機種名を控えて置き、当該メーカーのお客様相談窓口(コールセンター:フリーダイヤル)に ご相談されれば、疑問点が良く分かります。 一般的な、電気温水器は、タンク内の水を85℃にする為の電気ヒーターを搭載し、深夜時間帯の中で通電します。 そして、使用した分だけの水量を貯湯タンクに自動補給し、タンク内の湯温が低下したら、85℃にキープします。 それを、通常は40~45℃(倍に水道水と混合して薄め使用する) 370Lタイプ(3.4KW) 470Lタイプ(4.4KW) 従って、 *深夜電力利用なら、昼間電力の約1/3の電気代にて使用。 *記載の中の推測で、昼間電力で使用時には→平均的な電気代の目安は1KWhが23円ですから 3.4KWの電気ヒーターを使用している電気温水器なら <仮に2時間通電の場合) 3.4KW×使用時間(2h)×23円=156.4円/日となります。 1ヶ月ならば156.4円×30日=4,692円/月 深夜電力温水器ならば、約1/3の1,600円/月程度と思われます。 その為に、機械をメーカーの方に、確認&ご相談され、 貯湯タイプの温水器ならば、電源の停止を(プログラムでするか、機能がなければ手動で)行う。 但し、タンクの防錆を流電防蝕(微弱通電していないと効果なし)なのかマグネシウム棒やアルミ棒方式かを確認が必要です。<2年に1回位の腐食棒交換をしていなければ,流電防蝕と思われる> 流電防蝕式で貯湯タンクの防錆をしている場合は長時間の停止によっては、錆が発生し、赤水が出る可能性もありますので、4~5日以上の停止日数の場合にはご注意ください。 「ある程度温度が下がったり、湯量が下がればその都度電気を使用し炊き上げなおしているような仕組みなのでしょうか?それであれば、中一日の間隔でブレーカーを切って節約ができるかと考えているのですが・・。」 貯湯式であれば→温度が低下したら、湯温をキープするよう通電します。湯量が下がっても自動的に水道水が補給され、一般的には押し上げ式ですから、水温の違いで比重が違い、お風呂のお湯のように高温部と水の部分は層が分かれて極端に混ざってしまい湯温が下がったりはしません。 節電と何時でも温かいお湯のある暮らしを両立するには、タンクの上の高い温度のお湯から使用出来ますので、ブレーカーを切っても大丈夫だと思います。 瞬間式なら必要な都度に通電されれば良いし、貯湯式でも浴槽にお湯を張る等の大量に使用予定の時は事前に通電すれば、湯切れ等も経験で防ぎ、省エネ・節電が出来ます。 その他、余計な事かも知れませんが・・・ 待機時消費電力が、機種によって電気製品にはありますからカタログ・仕様銘板・取説で確認されてはいかがでしょうか・・・ エアコン、テレビ、冷蔵庫、炊飯器他ですが、冷蔵庫を除いては、使用しない時は、こまめにコンセントから電源プラグを抜く、照明等はブレーカーを落とす等の生活の知恵も工夫ください。

pallet0310
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。大変参考になります。メーカーは現在すでになくなっている株式会社ユパックの200?・2.4KWの8時間通電のタイプになります。みたところ、コントローラーのようなものはついていないので、なんらかのプログラムが内蔵されているのだと思います。  >1KWhが23円ですから  >3.4KWの電気ヒーターを使用している電気温水器なら  ><仮に2時間通電の場合)  >3.4KW×使用時間(2h)×23円=156.4円/日となります。  >1ヶ月ならば156.4円×30日=4,692円/月 これに当てはめると  2.4KW×使用時間(8h)×23円=441.6円/日  1ヶ月ならば441.6円×30日=13,248円/月 大体、現在の月額と想定されます。 しばらく、中一日でブレーカーOFFを試してみようと思います。 ところで、どんな電気温水器でも基本は夜間に炊き上げの通電をするものなのでしょうか? プログラムによってはそれ以外の時間8時間で行うようになっている事もありますよね?または使用の都度、不足水量を補充して炊き上げているとか??