- 締切済み
色弱保因者
初めまして。 私は母が保因者で父が正常、兄が色弱で私は保因者かもしれない10代女です。 私が結婚する時は夫となる人にちゃんと言わなければなりません。それで駄目になったりしないか心配です。保因者であるかどうか検査するのは難しいとしっていますが、不可能ではないとわかりました。ですがどこに行けば検査をできるのかはわかりません。どこにいけばいいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 9sWN5WhYaDUSyL
- ベストアンサー率37% (3/8)
質問内容に関してはのヘストアンサーの方以上の回答は判りません、趣旨が外れてしまうので、或いはこのOKWaveの管理者に跳ねられてしまうかも知れないのですが、敢えて書きます。 Amazon.co.jp:新品および中古品: どうしてものが見えるのか (岩波新書) http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/400430413X/ref=sr_1_1_olp?s=books&ie=UTF8&qid=1291649219&sr=1-1&condition=used 結構専門書に近くで、難解で私も飛ばし読みですが結構参考になりました、最後の章が「「色覚異常について」です、ここに「保因者である母親と家族へのアドバイス」なる項目が有ります、その中にもし色覚異常のお子さんがいて、物心ついた時、自分を産んでくれた母親を責めて、窮地に追い詰める様なな事は絶対しないで貰いたい、君は自分の母親すら庇う事が出来ない意気地無しの負け犬になってしまうのだ、と書いてある、私は感銘を覚えた。 著者は村上元彦先生、Googleでご存命なのか調べたけれど、同姓同名の技術者が沢山有って。良く判らず、ともかくご存命なら84才で私より1年上です、この本が刊行されたのは1995/10で、当時慶応大学名誉教授でした。 色盲・色弱の人の体験談 http://jfly.iam.u-tokyo.ac.jp/color/taiken/ ここで体験を語って居られる方の肩書きは目を見張る方ばかり、国際高等研究所 副所長、筑波大学 名誉教授、元 日本発生生物学会会長・京都大学再生医科学研究所 所長、発生分化研究分野 教授・大阪大学大学院生命機能研究科教授・横浜市立大学大学院総合理学研究科教授・東京大学分子細胞生物学研究所 助教授・宇宙航空研究開発機構 新型航空機技術開発センター 誘導制御チームリーダ等々、で皆さん決して障害にはならなかったとおっしゃっています。 >それで駄目になったりしないか心配です。 お気持ちは良く判ります、それで婚約者の方とよく話し合ってこの「劣性遺伝」なるものは、遺伝子の異常じゃ無い、多様性なんだと、アスベルガー症候群をご存じかどうか判らないけど、悪い事ばっかりじゃない、特殊なずば抜けた才能も有って、その道に進めば天才だと、ですからこの色覚異常、村上先生は「異常」なんて表現するから、偏見の目で見られる、「色覚偏位」とゆう表現を提唱されています、体験談の親サイトがここ 色盲の人にもわかるバリアフリープレゼンテーション法 http://www.nig.ac.jp/color/index.html 何故「色盲」とゆう差別用語を敢えて使ってるか等いろいろ、モノクロにしか見えない「全色盲」は10万人に1人位、一番多いP型色弱で男子が20人に1人、女子は500人に1人、保因者は結構高率とか、私のBlogの5-6月に色覚異常について、沢山のリンクを紹介してます、それらを見て、将来の婚約者と理解を、深めれば駄目になんかなりませんよ、愛情があれば充分克服出来ると自信を持って下さい。 ここの管理者の方、跳ねないで採用して下さる事を切に望みます。 私のBlogはここ 思い付くまま つれづれ http://variousidea.seesaa.net/# 現在Amazonで6社からメール便で¥251 本代金は¥1 超格安
- lunatism
- ベストアンサー率33% (197/594)
no1990さん、こんにちは。 結論からすると、保因者であるかの診断は、とても困難です。 理由は、「原因遺伝子がX染色体にある」のはわかっていましたが、「X染色体のどこにいくつ原因遺伝子があるか」特定できていないからです。 滋賀医科大学眼科色覚外来で色覚異常の遺伝子解析診断を行っていますが開発中であり、「赤緑錐体視物質の遺伝子」の変異を調べるモノで、これ以外のまだ特定されていない原因遺伝子には、当然対応していません。 検査をしても、「保因者確定」はハッキリしますが、「保因者ではない」との診断はでません。 つまり、検査した遺伝子に変異はあった(orない)けど、他はわからん、です。 このようなコトを理解された上で、連絡してみては、いかがでしょうか。 もしかしたら、住んでいる近くで検査できるとか、血液を送ればできるとか、教えてもらえるかもしれません。 滋賀医科大学 眼科 色覚外来 電子メール syamade【あっと】belle.shiga-med.ac.jp(【あっと】は、@にしてください)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 眼科で検査できます 一度調べてもらってください ご参考までに 因みに女性の方は非常に少ないですよ