- ベストアンサー
TVで放送する洋画って・・・?
昨夜ターミネーターを見ながらふと思ったのですが。 TVで放映される洋画ってどうしていつも吹替えなんでしょうか? こういうのにも何かの権利等が関係してくるのでしょうか? それとも小さい子供さんでも分かるように、吹替えにしているだけ? 私なんかは俳優さんの直の声があったほうが好きなんですけど。あ、でもNHKとかはよく字幕で映画やってますよね・・・。どうなんでしょう? 分かる方いたら教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
レンタルビデオ店に於いても、吹き替え版の需要はかなりありますが、そもそもレンタル店に来る方は、比較的映画が好きで、何よりビデオデッキを持っている人ということになります。しかし現実テレビで映画を見る方は、必ずしもそうでない方が多いのです。 ビデオの普及率は未だに70%に達しておらず、むしろDVD等の普及もあって減る傾向にあります。 多重放送やデジタル放送では、好みで使い分けるという選択肢があったりしますが、まだテレビ視聴者における吹き替え需要は圧倒的に高いです。 また放送時間帯においても、年齢層やジャンル層で使い分けます。 もうひとつ翻訳家の問題があります。翻訳家は製作会社と契約しますので、人気翻訳家の翻訳はどこでも使えるわけではありません。 翻訳は、省略ではなくいかに日本人に伝わる表現にするかという極めて難しくセンスを必要とする仕事です。しかも一秒に4文字という凝縮条件があります。 さらに声優人気もいまだに高いものがあります。この俳優はあの声優でなければ、というファンが意外と多いのです。例えばC・イーストウッドは山田康雄(故人)、ロジャー・ムーアは広川太一郎以外考えられない!とか・・・。 声優業界、翻訳家業界、配給会社、製作会社、放送局、そして視聴者に挟まれてかなりのリサーチとミーティングが行われます。民放のゴールデンで字幕放送に踏み切るのは冒険過ぎるのが実情です。
その他の回答 (7)
- saidon
- ベストアンサー率21% (99/459)
聞けますよ これはステレオ内蔵なら可能なのですが、音声をステレオからモノラルに変更してください 変更すると、英語などの外国語しか聞こえなくなります ただ字幕は出ません、出たところで他にも出ているように目が疲れます もしも見たいのならレンタル店で吹き替え前のをレンタルしてはどうでしょうか?
- YHO
- ベストアンサー率38% (24/63)
やっぱり、字幕の需要は少ないと思います。 他の方の意見にもありますが、字幕は疲れます。もし、字幕の需要が多ければ当然、字幕になっていると思います。 昔、ゴールデンタイムで(実験的に?)字幕で放送したことがあったように記憶していますが、あんまり評判が良くなかったと思います。最近は無いですよね。 台詞が多いシーンなどは画面を睨みつけていないと、ストーリーについていけなくなるので大変。せっかくの演技も目に入らなくなります。(探偵物の謎解きのシーンなどね!) また、年配の方だと「外人はみんな同じ顔に見える」らしいので、吹替だと人の区別がつきやすなど、吹替を望む声も多くあるためだと思います。 海外ドラマなどがほとんど字幕でないように、気軽に観るのには吹替が一番良いと言うことではないでしょうか。 映画字幕の第一人者である、戸田奈津子氏は、「映画の字幕にこだわるのは日本人ぐらいで、ほとんどの国では吹替が一般的」と仰っています。 (これは、たとえ話で厳密にはちょっと違うんですが) また、「字幕は文字数の制約から、半分も訳すことが出来ない」とも仰っています。 世界的に観ても吹替の需要のほうが多いのではないでしょか? ただ、字幕ファンも多いため、深夜の番組などは映画ファンの要望にお応えして字幕で放映しているのだと思います。 あまり関係ありませんが、TVで放映される映画のほとんどは番組に合わせてカットしていますが、カットする場合は吹き替えたものを観てディレクターなどがカッとしています。 なので、声優さんは、全て吹き替えているそうです。 もう一つ、余談ですが日本の声優さんの技術は世界一だそうです。 アメリカなどにも声優さんがいるそうですが、レベルが違うそうです。
- doraemondesu
- ベストアンサー率31% (6/19)
こんにちは。テレビの場合、世間の皆さんが見れるようにしないといけないからじゃないですか??私は、字幕がきらいです。字幕だと、他の作業ができないからです。日本語吹き替えだと、洗濯物をたたみながら、食器を洗いながら、子供の面倒をみながら見れますが、字幕だと、テレビの前に2時間座ってられる、時間に余裕のあるひとしかみれないからです。渡る世間は鬼ばかりというドラマは、文章がやたら長いのですが、理由は、画面を見なくてもわかるようにだそうです、ラジオと思ってくださいっていってました。主婦が、ほかの仕事をしながら、みれるドラマにしたらしいです。 やはり、字幕は漢字が多いし、おこさんには不向きだとおもいます。 NHKは、受信料を払ってるから特別でしょう。夜中など字幕は多いです。 あまり、参考にならないですが、ご了承ください。
- yama-a
- ベストアンサー率65% (13/20)
洋画や外国テレビ映画は日本のテレビ開局当初から放送されて います。当時は受像機の画面が小さかったこともあって字幕を 出すのは躊躇われたし、何よりも「日本で外国語放送をする なんて!」という意識でした。 そういう意識から自由になった時点で開局したWOWOWなどは 別にこだわりもなく初めから字幕でやっています。 地上波でも最近ではオリジナルの音声で聞きたいと言う視聴者 も増えて来ましたので、深夜などで放送する外国映画について は字幕でやったりもしています。 ただ、いわゆるゴールデンタイムに放送している映画を外国語 にすると、やはり年配の視聴者から苦情が来ることが予想される ので、民放は未だにどこも踏み切れないようです。 NHKは教育テレビでやってますね。 なお、吹き替えと字幕制作の費用ですが、もちろんやりよう (どのクラスの声優を使うか等)にもよりますが、それほど 大きな差はありません。
- trozky
- ベストアンサー率9% (32/341)
字幕にするより吹き替えにしたほうが安上がりだからという話を聞いた事があります。
- fine_day
- ベストアンサー率70% (6285/8867)
テレビの幅だけで字幕を出すと、セリフがかなり簡略化されたり、字幕が早く入れ替える必要があったりで、あまりよくないようです。音声のほうが同じ時間内でたくさんのセリフを伝えられますから。 映画館で字幕付きの映画を見ながら英語のセリフを聞いていると、字幕では内容がかなり省略されているのがわかりますよ。
お礼
お返事ありがとうございます。 そうかぁ・・・なるほど! 映画館での字幕・・・かなりの意訳ですよね! それにしても吹替えの声優さんが、演じている俳優さんとかなりギャップがあることも多いですよね。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
多分、目が見えない人も ということを考慮しているのかもしれませんね。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 そうですよね、そうかもしれませんね・・。
お礼
へえ~知らないことばかり! すごく勉強になりました。 民放でも深夜は字幕でやっているのですね。 WOWOWはよく見ます! それにしても字幕ってそれぞれ放送するテレビ局にて 作業しているのですね~。 映画館で使用された字幕はそのまま使えないんですね?これもまた初耳です・・・恥ずかしながら! 詳しいご説明ありがとうございました!