• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠中の便秘)

妊娠中の便秘について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中の便秘について知りたいです。
  • 妊娠16週の妊婦で便秘が辛いです。
  • 繊維質や乳酸菌を摂取しても改善しません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#103011
noname#103011
回答No.2

こんにちは。2児の母です。私も妊娠前からの便秘症でしたが、妊娠中は便秘知らずでした。初期の頃から1日一粒プルーンを食べました。スーパーで売ってるやつです。最初は効果なかったのですが、一度、排便があると、それからは栓が取れたかのように毎日きちんとお通じがありました。他の回答者様が仰るラキソベロンは大腸の検査でも用いられる程の薬ですが、私には全く効果なく一本(目薬のようなタイプの液体薬です)使いきったぐらいです。 妊娠中は便秘&痔はつきものですので産婦人科で相談されるとすぐに薬を処方してくれると思います。食べ物も注意されているようですので、プルーンを一粒付けてみてはどうですか? 鉄分も豊富なので、いいと思います。 ただ、助産婦さんとも話した事があるんですけど、プルーンが嫌いな人が多いみたいですね。もし、嫌いでないなら参考にしてみて下さい。

02854
質問者

お礼

本日投稿後初めて開いたものでお礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 ご回答有難うござました。 私はプルーンは大好きです!以前ヨーグルトに混ぜたりして食べてはいましたが毎日ではなかったので、これから毎日1粒ずつ摂取していこうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • lmau8icu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

これをやれば全てが解決! みたいな必殺技は、絶対にありません。 すると、短絡的な方法では下剤を処方してもらう ことになります。 ですが、ご承知のように、これは早期流産につながり かねません。 ということで、私もすごーく悩んだ経験がありますが やれることをやれる範囲で、少しずつやる。これしか ありません。 まず、切れ痔になっていますから半身浴は欠かすことが できません。 コツは、楽しむことです。 義務だとは思わず、今までやっていなかったことができる! と、楽しんでやってみてくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149391
noname#149391
回答No.4

こんにちは。臨月の妊婦です^^ 私も便秘で悩みました…。 私も水分を多めに取ったり(温かいお湯などを1日に1~1.5リットルくらい)、ヨーグルトや、 繊維質の物を取るようにしましたが…飲み物・食べ物では全く改善されませんでした。 人によっては、妊娠で胃腸が押し上げられていたりで、胃腸が上手く動かせず、食べ物では 改善できない人もいるとか。 結局、妊婦検診で通っている病院で、妊婦さんでも飲める、胃に優しい便秘薬を処方して貰いました。 それが多分一番手っ取り早いかと思います^^; それからは、薬を飲む量を調節しないと、お腹が緩くなって大変なほど…。 便秘での悩みは速攻でなくなりましたよ~。 手始めに市販の「ビオフェルミン」等の整腸剤を服用してみてもいいと思います。 ただ、下剤の場合は何が入っているのか判りませんので、きちんと病院で処方して貰って下さいね!

02854
質問者

お礼

本日投稿後初めて開いたものでお礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 ご回答有難うござました。 海外在住なものでして、ビオフェルミンは手に入らないのですが、薬局に似たようなのはきっと売っているでしょうね。でもまず、病院で先生に相談してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emuco
  • ベストアンサー率28% (115/397)
回答No.3

悪阻入院したときに酷い便秘を経験した現在9ヶ月の妊婦です。 で、4ヶ月半ばで退院してから気をつけたんですが、便秘に効いたのかな、っていうのは にんじん・りんごジュースです。 生のにんじん50グラムくらいを刻む りんご4分の1個を刻む ミネラルウォーター150cc 液体のオリゴ糖大さじ1 レモン果汁小さじ1 を、ミルサーでジュースにして毎日飲みました。 で、これまで便秘知らずです。 便秘にはオリゴ糖。毎日続けるのが良いようです。 良かったらお試しあれ。

02854
質問者

お礼

本日投稿後初めて開いたものでお礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 ご回答有難うござました。 なかなか毎日継続できない性分でして、それがいけないのかなと反省しております。教えて頂いたジュース、試してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • om34
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

臨月の妊婦です。 質問者様ほどの便秘ではないのですが 便秘を産科に相談したら ラキソベゾンと言う、便を柔らかくする飲み物を処方されました。 出なさ具合によって、自分で量が調節出来るようになってます。 産科で一度相談されてみてはいかがでしょうか? 良くなるといいですね

02854
質問者

お礼

本日投稿後初めて開いたものでお礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 ご回答有難うござました。 もうじき検診日が来るので相談してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A