- 締切済み
夫が重度の躁うつ病の時、妻と協議離婚したが、夫の死後無効にできるか
3年前亡くなった兄は、重度の躁うつ病だったが、入退院を繰り返し、退院時のソウ状態時には、皆に迷惑をかけ、妻と娘らも疲れ果て、8年前、何回目かの退院時に、協議により離婚した。兄は、離婚後、両親と暮らしたが、協議によるとは聞いてなかったので、我が方としては、今日まで奥さんの親が強制的に離婚させていたとばかり、思っていた。 数日前から、兄の奥さんとメールしていて、今日初めて、当時協議により離婚したと知った。 質問の一つは、当時入院していた病院から、重度の躁うつ病患者だったと証明を受けられると仮定して、今から、当時の離婚を取消できないか? もう一つは、兄は20年以上公務員だったが、現在奥さんは兄の亡くなる前に離婚していたため、当然ながら遺族年金を受け取る資格はない。生活に困っている奥さんを救いたいという理由からの質問であります。 ちなみに、兄は、別れた妻や娘たちに迷惑をかけられない、といった理由から自殺しました。 かなり、荒唐無稽な勝手な質問ですが、なんとか助けられないでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
そんなの自業自得で無理に決まってる。 奥さんもそうなることをわかっていたはずなのに、何をいまさら。
【離婚の無効】【離婚の取り消し】でネット検索してください。 無効と取り消し出来ない解説と条文が明確に記載されてます。
すみませんが無理無謀だと思います。 恐らくどこの役所、相談機関にいっても覆す内容はありません。 協議離婚、強制離婚もどう違うのでしょうか。 奥さんは考えて離婚された訳ですから、逆に強制離婚だったからというならわかりますが・・・ それに目的は遺族年金なら、お門違いかなと。 白を黒に出来るなら世の中、偽装離婚だらけですよ。 生活に困っているなら、生活保護などを申請してはどうでしょうか。 あとは、ご両親が健在ならば、お亡くなりになったときにお兄様の財産を相続というかたちになると思います。 ちょっと考えて頂きたい。 なくなったから遺族年金を受けさせる為に世の中の問題を全部ごちゃまぜにしてどうしますか? 奥さんは自分で離婚を選びました。 それを変えることはできません。