• 締切済み

仕事が暇で毎日が針のムシロです…

現在、小さなデザイン事務所でライター兼ディレクターのようなことをしています。ライターは自分1人だけで、あとは全員デザイナーの5人体制のチームで動いています。私の上に1人、ADがいてその人が日常の業務を取り仕切っています。ちなみに仕事をとってくるのは社長です。今までにも何度かこのようなことがあったのですが、自分1人だけ何もすることがない、という状況が数日続くことがあってその間本当に辛い思いをしています。ADは仕事がある時だけ声をかけてきて、することがない時はほったらかしなんです。仕方がないので今のところ自分の作品集づくりをしたり、今までにおつきあいのある会社の営業さんに電話をして仕事があるかどうか聞いてみたり、関連会社に電話して手伝えることがないか聞いたりしています。でも、ある時は向こうからかかってくるので、こちらから電話してもなかなかうまくいきません。 こんな時、他にやるべきことって何かあるのでしょうか?他の社員の目もあるので本当に辛く、もう思いつくこおてゃすべてやってしまったのでどうしていいかわかりません。同じような経験をされた方、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • stones
  • ベストアンサー率40% (88/218)
回答No.2

私はデザイン事務所のことは全くわからないのですが、文章を拝見したところ 失礼ですが小さめの会社のようですね。 思うに、会社は小さいほど、ひとりひとりの業務の範囲は限定されず、 何でもやるのが良いのではないでしょうか。 確かにSaltWater Taffyさんはライター兼ディレクターかも知れませんが、 だからといって営業をやってはいけないということはないと思います。 社長だけが仕事を取ってくる会社では社長が倒れたりでもしたら大変 ですよね。また、こちらから電話をかけても上手くいかないとのこと ですが、社長はどこからから仕事を取ってくるんですよね? 少なく とも待っていれば仕事がくるのではないと思います。 また、会社が儲かるためにどうしようかと経営について企画をし、 社長に提案するなどはどうでしょうか? 思い切って会社の経営者 になったつもりで考えて見ると、案外仕事が楽しくなるかもしれませんよ。。 以上、思ったことを書いてしまいましたが、まったくアドバイスに なっていなかったらすみません。。。

  • kaban_san
  • ベストアンサー率15% (62/402)
回答No.1

将来を見据えて、独立を前提とした、具体的な行動を起こされたらいかがですか。 私が思うには、 企画・ライター・編集・デザイン トータルで仕事ができるゼネラリスト(プロデューサーのこと)を目指す方向がいいと思います。 デザインの現場が見れるのですから、今のうちに、全体の進行やデザインについて習熟しておき、独立時に役立てるのがいいでしょう。 版元系や編プロ系とは違って、デザインに理解があるゼネラリストは貴重だと思います。 プラス、退職後すぐに独立せず、ひととき編プロに身を寄せておくのが、スキルアップのステップとしてはベストの選択でしょう。 もちろん、ライティングは前提中の前提ですよ。

関連するQ&A