• ベストアンサー

スーパーの商品はほとんどが価格カルテルではないでしょうか?

牛乳、カップ麺、様々な商品で会社が違うのに値段が同じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • st_tail
  • ベストアンサー率50% (257/509)
回答No.1

元スーパー店員です。 スーパーの店員の仕事の一つに「市場価格調査」、通称「市価調」と呼ばれるものが有ります。これは、ライバル店に行って、値段を調査してくる、と言うもの。程度の差こそあれ、どのスーパーでもやっています。 で、ライバル店が自店より安く売っていれば、その値段にあわせる。 結果的に、地域での「相場」で値段が落ち着きます。 そりゃ、むやみやたらと値下げすることもできますよ。 ただ、そうすると今度は利益が出なくなりますから、結局は自分の首を絞めることになります。

その他の回答 (1)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.2

同一業種の企業が利益確保のために価格を操作するのが価格カルテルです。 ご質問の場合は自由競争の中で同じ価格に落ち着いたもので、 成り立ちが違うと思います。 価格カルテルとは http://m-words.jp/w/E382ABE383ABE38386E383AB.html