• ベストアンサー

赤ちゃんの虫歯予防

生後7ヶ月の子供がいるのですが、6ヶ月始めに下の歯2本が生えてきました。思っていたより早く生えてきてしまったので虫歯が心配です。 今は、お乳のでが少し減ったのと、離乳食が順調で沢山食べてくれるので、昼間はほとんどミルクですが、夜中と明け方はお乳をあげています。離乳食のあとにはお水を飲ませているのですが、これ以外に何か虫歯予防に気をつけたらいいことがありますか?夜中の授乳の後はさすがにお水は飲んでくれないのですが、いいのでしょうか?それと、注意しなくてはいけないことがあれば、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaleen
  • ベストアンサー率30% (77/250)
回答No.5

元乳幼児健診業務にかかわっていた者です。 わたしたちの所では、 「小さな歯が生えてきたら1本でも2本でも磨いてあげてね」と、 指導していました。習慣付けの意味もありますが、虫歯になりやすい 子の場合、乳歯が生えそろわないうちから虫歯が発生することも 珍しくありません。  オススメは寝かせ磨きです。頭を親御さんの膝に乗せて、 「寝る前かならず、寝かせ磨き」の習慣を始めてみてください。 寝かせ磨きをすればお子さんの口内のすみずみまでチェックできます。 はじめは理由がわからないから泣くし、抵抗するとは思いますが 「可哀想だから・・・」といって、そこで子どもに負けてしまうと、 「泣けば磨かなくていいんだ」と思われてしまうこともありますので、 しばらく頑張ってみましょう。そのうち習慣づいて、子どもも嫌がらなく なります。 磨き残しのチェックにはプラークの染め出し液とチェックミラーが便利です。  虫歯が感染だというのは先の皆様のおっしゃる通りですので、 口移しはもちろん、やめた方がいいです。でも次に一番明らかなのは 「食べたあと磨かない」ことが虫歯の原因ですので、そこも頑張ってくださいね! (離乳の遅い子の場合「母乳虫歯」もあるんですよ! 母乳は虫歯にならないと思ってる方も多いんですが、糖分が多く、 虫歯の原因としては例外じゃないんです。また、あらゆるジュース・清涼飲料・ スポーツドリンクなどにも気をつけてくださいね。色はつきますが、歯にいい 飲み物は「日本茶」特に「番茶」です。あと、牛乳も意外やなりにくい。) お住まいの地域でいい歯のコンクールなどやってたら、それを目標に頑張るとか、 何か目標があるといいですね。お母様もご主人も歯を大切にして、一緒によく噛める呆け知らずの年寄りを将来目指しましょうー(^ー^)。

sakuramama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。早速離乳食の後に歯磨きを挑戦してみました!お歌を歌いながらシュッシュッとしてあげたら、以外に楽しそうでした。遊んでもらっていると思っているのでしょう。これからも続けて、頑張ってみようと思います。今とってもコップに興味があるようで、まだ下手ですが、一生懸命飲んでます。(周りは水浸し・・・)飲み物は、お水とお茶をあげているので、これは合格かな?私が虫歯でイヤな思いをしたので、子供にはいい歯でいてほしいです。

その他の回答 (5)

  • paguko
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.6

ほとんどの方が虫歯予防に関してご回答なさっているようですが・・。 私から一言注意。 離乳は早めに完了しましょう・・。 と言うのは、私の上の子がなかなか哺乳瓶を放せず、前歯が虫歯だらけになっているからです。歯医者さんからもたっぷりと絞られました・・。 哺乳瓶を放すなら、2歳前がチャンスです! (下の子は今2歳。手足口病にかかったため、スムーズに放せました) 2歳すぎると・・・自我が出てくるのでまた大変です。 頑張って下さいね♪

sakuramama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今は、ほとんどミルクになってきましたが、ダラダラのみをさせないようにきをつけてます。幸いにコップに興味があるようで、お水やお茶を一生懸命飲んでます。周りは水浸しですが・・・。1歳前後で哺乳瓶とバイバイできるように頑張っていきたいです。

  • suikabar
  • ベストアンサー率12% (13/105)
回答No.4

テレビで子供の虫歯についてみたことがあります。 うちでは、主人も私も虫歯があります。 それと言うのは、自分の両親から(大体の場合)から、口移しで食べたりしたときに移ったものらしいのです。 虫歯はそもそも、細菌感染しているらしいです・・・。 それをみて、我が家では、親が箸をつけたり、口をつけたものは、一切子供にはあげていません。 もちろん、周りにも気をつけてきました。 双方の両親、友達には説明し、同じ箸を使わないようにしてもらっています。 その為なのか・・・ 3歳になりますが、虫歯はありません。 おやつを食べていてすぐ眠ってしまったりすることもありますが、大丈夫なようです。 もちろん、毎日、歯磨きはしています。 小さいころには、歯ブラシを持たせて、口に入れても大丈夫なように練習をしていたので、いやがることは余りありませんでした。 歯ブラシの後に、フッ素コートのジェルも使っています。 歯医者さんで、800円くらいで売っています。 そこの先生の話しだと、コレを毎日使っていれば、保健所などでフッ素しなくても大丈夫との事です。 味もイチゴやぶどうとあって息子の反応も上々です。 参考になれば・・・

sakuramama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やっぱり、細菌感染なんですね・・・。時々、同じ箸や、スプーンを使ったことがあったので、少しひやっとしましたが、これから気をつければ大丈夫ですよね。フッ素コートももう少し大きくなったら、歯医者さんに相談してみようと思います。

  • mickmama
  • ベストアンサー率48% (85/176)
回答No.3

よっぽどお母様が虫歯が多くて、その口から口移しや噛み砕いたものをバンバン食べさせていなければ今のところこれといってなにもしなくても心配ないでしょう。 ただ、これから1歳を過ぎたころからの歯磨きは大切ですから、それまでに歯磨きをし易い環境を整えましょう。 ご両親や兄弟がいればその子達も歯を磨くときは赤ちゃんの前で楽しそうにして下さい。 歯ブラシを持ちたがったら、しっかり目と手の届く所でどんどん持たせてしゃぶったり噛ませたりしましょう。 機会があれば必ず歯に触るようにしましょう。そのとき綺麗なガーゼなどで歯をつまむようにふいてやれればいうことなし。 「はみがきじょうずかな-」 お母さん達も今のうちに歯の磨き方マスターしときましょうね。なかなかぶっつけじゃあうまく行きませんよ。

sakuramama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今、うちの主人が子供の前で歯磨きをしているのですが、とっても興味ありげです。これから赤ちゃん用の歯ブラシを与えて一緒に楽しんで歯磨きの習慣を付けてあげようと思います。

  • gif317
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.2

赤ちゃんの歯のミュータンス菌などの分布は親の(殆どは母親の)分布と一致しています。とゆうのも、胎児は無菌の状態で生まれてきて生まれついてはなにも菌を持っていません。親との接触(特に口と口)によって菌が運ばれるのです。その後、小学生ぐらいまでは一部の菌の分布が安定せずに多くなったりして子供に虫歯が多くなります。大人になると安定するため大人の虫歯が子供に比べ少なくなります(歯を磨くようになることも原因ではあります)。と言ってもあくまで参考にしてください。子供とのスキンシップは大切なので。上の文は今言われていることですが。殆どの子供がそのようです。まれに、虫歯になりにくい人ががいますが、こういった人は口内細菌の量が少ないようです。ただ、一方で細菌に対する免疫力が落ちることは避けられないので、どっちもどっちと言ったところです。  結局、あまり歯を磨く回数を増やしても口内の菌の量はあまり変わりません。定期的に歯を磨くことを心がけていれば虫歯にはまずなりません。ですからご心配なく。

sakuramama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。よく、口移しはよくないと聞いていたのですが、お口にチュッ!もいけないのかしら?これから、歯磨きの予行練習もかねて赤ちゃん用の歯ブラシを与えようと思います。習慣って大事ですよね。

  • mitsubon
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

気になるようでしたら,指サック式になっている歯ブラシを使ってみたらどうですか? 歯の生え始めは少しかゆみもあるようで,我が家でもおとなしく歯磨きされてくれました。 2歳頃になると検診で,虫歯になりにくくなる”フッ素塗布”の予約も取ってくれますよ。

sakuramama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今、赤ちゃん用の歯ブラシを使ってならしてみようと思ってます。是非、指サック式の歯ブラシも購入してみようと思います。

関連するQ&A