締切済み 「チームに参加させてもらって野球をさせてもらった」はおかしいですか? 2010/01/17 17:15 「チームに参加させてもらって野球をさせてもらった」はおかしいですか? みんなの回答 (9) 専門家の回答 みんなの回答 noname#111034 2010/01/19 07:28 回答No.9 No.2の再訪です。 はなしが変な方向にいっている感じがしますが,ぼくも一般的には「させていただく」という表現は嫌いです。 「本を出しましたので送らせていただきます。」 →「本を出しましたのでお送り(謹呈)いたします。」 でいいです。 しかし,この場合は,「たまたま通りかかった公園で草野球をしていたので飛び入り参加した」と解釈して,「させていただく(もらう)」という表現もありうるかなと考えました。だからここは問題にせずに,重複表現についてコメントしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jess8255 ベストアンサー率45% (1084/2359) 2010/01/18 23:53 回答No.8 いくつかの回答者さんのお答えにもあるように、どうも世間では「へりくだり過ぎ」の表現が多すぎます。ところがその本人にすれば、丁寧な表現だと思っているから余計に始末が悪いです。 あなたが周囲に余程へりくだらなければならない、あるいは遠慮が必要な事情があるならともかく、通常の表現で「させてもらう」、「させていただく」の乱用はやめませんか? 「チームに参加し、野球をする機会を得た」でいいではないですか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bakansky ベストアンサー率48% (3506/7251) 2010/01/18 15:20 回答No.7 他の回答者の方々が書いておられるように、理屈をひねれば、おかしいと言えます。 けれど、状況によっては、そういう言い方をすることもあるだろうと思います。 心情としては、分る気がする。「チームに参加させてもらった」。「チーム」であるから、嫌なら受け入れないはず。 「野球をさせてもらった」。この表現が問題になるかもしれない。けれど、「心情」として、そういう言葉が口をついて出てくる。それは分る気がします。 「自分で参加したんだ」ではなく、「参加させてもらった」。「野球をした」のではなくて、「させてもらった」。気持ちが出ていると思います。 文章としてこのように「書く」のは考えものですが、口に出して仲間の前で述べられた言葉としてなら、受け入れられる表現だと感じます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 3nk ベストアンサー率28% (619/2184) 2010/01/18 14:11 回答No.6 日頃から「~させていただく」というコトバの氾濫にはイライラしていますが それを少しくだけた感じにした「させてもらう」はもっとおかしいです。 断られたところに無理やり頼みこんで「させてもらった」ように聞こえます。 私は、No.5の回答者の方と同じく 「チームに参加し、野球をした」が自然だと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yambejp ベストアンサー率51% (3827/7415) 2010/01/18 12:46 回答No.5 つっこんでいうと・・・ やる資格のない人、もしくはやるべきではない人が、お情けで やらせてもらうならいざしらず、集団スポーツであまりへりくだったような 従属関係は本来のスポーツマンシップをはずれていますね。 少なくとも野球はさせてもらうものではないです ほとんどの場合、「チームに参加し、野球をした」で十分でしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 banzaiA ベストアンサー率16% (100/595) 2010/01/18 09:07 回答No.4 「~させてもらう」とは、こちらがへりくだった表現なので、 「そのチームには本当(実力的に)では、参加するのははばかられるけれど、あえて仲間に入れてもら」ったという意味なら、この表現はあってもいいのかなって思います。 つまり 「チームに参加し、野球をした」という対等な表現では、仲間として受け入れてくれた人たちに申し訳ないという気持ちからなら、 「チームに参加させてもらって野球をさせてもらった」は表現としてはおかしくない。ただ「させてもらった」が重複しているのが気になりますが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toya1112 ベストアンサー率33% (1/3) 2010/01/17 21:15 回答No.3 チームに参加させてもらい、野球をさせてもらった。 というのも、あるのではと思いますが。どうでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#111034 2010/01/17 18:59 回答No.2 書かれた文章なら「させてもらった」が重複しておかしいので,No.1の方のような表現がいいと思います。 話されたものなら,ヒトの頭の言語バッファはそんなに容量がありませんから,「チームに参加させてもらって」でいちど状況を理解し,「野球をさせてもらった」で新たに結果を理解しますから,そんなに変ではないと思います。そのたぐいの重複表現はよくあります。たとえば,「昨日レストランでビフテキ食べてさ,パフェも食べてさ,おまけにアイスクリームも食べたんだぜ。」 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 graceful8p ベストアンサー率0% (0/5) 2010/01/17 17:59 回答No.1 少し違和感がありますね。 「チームに参加し野球をさせてもらった。」 「チームにいれてもらい、野球をさせてもらった。」 とかの方が自然かもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 宮崎の野球チーム 宮崎市に住んでいます。高3の野球はおわってしまったのですが、野球がしたくてたまりません。いまから練習だけでも参加させていただけるチームないですかね?高校生なんでお金はかけれません。さらに大学受験が重なっているのでいつもは行けないとおもいます。。。そんなんでも大丈夫なチームあるよ!とか、うちのチームにおいで!とかいう人いたらまってます!! 野球チームについて 野球がしたいのですが以下の条件に当てはまる野球チームがあれば教えてください。 ・初心者歓迎のチーム ・16歳でも入れるチーム ・東京都東地域・千葉西部のチーム ・野球を楽しむ目的のチーム 以上で知っている方お願いします。 野球チームに入れなくて… 私は野球が好きで、山形の野球チームに入りたいと思っていたのですが、何処のチームからも入団を断られました…理由は、野球経験がないからということでした。 やはり野球経験のない私は諦めるべきなのか、それとも諦めずに入れるチームを見つけるべきなのか悩んでいます。回答宜しくお願い致します。 ちなみに私は小学校でバスケを中・高校で陸上をやっていました。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 草野球のチームに入りたいです 私自身ではないのですが、私の会社の上司が草野球チームに参加したいそうです。しかし、なかなかチームの募集をしている方をみつけられないそうです。どなたか、よい情報をおしえてください。 彼は -男性 35歳 大阪府在住 野球暦:小学生1年生から野球をはじめ、高校生まで続け 高校生の時にはピッチャ-をしていました。 日曜日に体を動かしたいです。 バレーボールチームに参加するには? 19歳の専業主婦です。子供はいません。 結婚して彼の実家のある市に引っ越してきました。私達夫婦はスポーツが好きで夫も野球チームに入っています。夫は高校時代から野球部だったので先輩から誘われて入ったようです。 私は高校は同じ市内だったのですが、帰宅部でしたし友人にもバレーをしている子はいません。バレーボールをしているチームに参加したいのですが、知り合いもいませんし夫の家族もこの件に関してはよくわからないようです。 近くのバレーボールチームどうやって見つければ良いのでしょう?皆さんはどうされましたか? 草野球 別チーム参加 長くなりますが自分には今所属してるチームがあります。 しかし所属チームで参加する試合全く打ててなく「自粛明け再開してからの二試合ほとんど打球が前に飛ばない」、どこかで練習するしかないそれか教えてくれる人探すと言う目的でジモティを見たところかつて前のチームにいた時に練習試合したりだのチームか迷ってた時期には練習に一度参加させてもらっていたチームさんがまたチーム練習参加の募集をかけていました。 正直前のチームは揉めて自分も悪かった分もありましたが、結果的にはやめてその後試合で会うたびラインでお礼していた人に連絡全くせずそのまま縁が切れたかんじです。 前のチームの人がそこにあいつはてかんじで言うてた場合おそらくそこのチームの練習行けないだろなとも思ってますが、自分の打撃でのヒントが得られるのではとも思ってます。 この場合参加したいとすれば連絡しても問題なしなのでしょうか?またこれは現所属チームに対しての裏切り行為になるのでしょうか? 野球チームを創りたいんですが… 野球チームを創りたいのですがなかなかいいチーム名が思います浮かびません。 かっこいいチーム名とかないですか? 投稿者のオリジナルのチーム名を募集したいと思います。 いいチーム名がありましたら投稿いただいたものがチーム名になります。 投稿よろしくおねがいします。 草野球チームを発足させるには 草野球チームを発足させるには、まずどのように動き始めたらよいのでしょうか? かつて、僕の父が中学で野球を教えていて、その教え子たちが高校野球で夏の大会ベスト4や準優勝した高校に入ったりした友人が中心となって、メンバーとしては十分に集まりました。 その友人の父親は社会人野球で新日鐵の野球部に所属し、都市対抗野球にも出場したことがあるような、有能な選手が多いです。 中には、高校時代から東京六大学や東都大学リーグの大学からマークされていた人もいます。 しかし、そのメンバーを集めてくれた友人2人は、あくまで「僕の親父にかつて教えてもらったから、その義理の付き合いでチーム結成に付き合ってくれた」という感じで、あまり積極的には参加してくれる様子はありません。 実際、「俺たちは、あまり練習には参加しないよ」と言っています。 しかも、既にその2人は別の草野球チームに所属しており、僕のチームの方は掛け持ちのサブという位置づけのようです。 僕としては、それは当然だと思っていますが、月に1~2回くらいは練習に参加してほしいのが本音です。 一応、来月に地元の野球連盟に所属手続きを行うことが決まっていますが、メンバー表もまだくれません。 来月になったらくれることにはなっていますが。 そこで、以下の点についてお尋ねします。 ユニフォームのデザインを決めて、ボールを購入する費用はメンバーが負担してくれるか? また、練習場の確保はどうするか? バットやグラブなどの個人用品は、各自が購入してくれるのか? まず、練習の前に懇親会のようなものを開いたほうがよいのか? そして何より、基本的に草野球チーム発足の一番最初の大事なことは何か? 以上の5点です。 よろしくお願い致します。 弱すぎるプロ野球チームについて 弱すぎるプロ野球チームについて質問です 仮に毎年毎年最下位の弱すぎるプロ野球チームがあった場合は日本野球機構や協会等から何かしら制限されるような事がありますか? 極端な話、ありえないですが毎年144試合全敗するぐらいプロ野球球団としての資質を疑われるようなチームの場合はどうなんでしょう? 球団やオーナーは全く何も努力せずチームをカネだけ出して放置、ロクな選手を入れずチームはずっと負けっぱなしなら何かしらプロ野球機構から制裁されてもおかしくないと思うんですが Jリーグの場合は弱すぎるチームは2部に降格したり、極端な場合はプロチームのライセンスを取り消される事があったと思います プロ野球の場合はどうなんでしょう? 東京都江東区界隈で平日に参加できる少年野球チームがありませんでしょうか 東京都江東区界隈で平日に参加できる少年野球チームがありませんでしょうか。 ご存知のかたお教えいただけたら幸いです。 小学一年生の息子が野球をやりたいと申してます。 野球のチーム名 新しいプロ野球チーム名を考えるとしたら、あなたはどんなチーム名を思いつきますか?教えてください。 「○○のようなチームになってほしい」とかでも結構ですょ☆ 野球未経験の中学生です。部活やクラブチームほど本格的でなく、野球を楽しめるチームはありませんか 中1の息子のことです。 息子は野球が大好きですが、小学校時は受験のため少年野球チームには入れず、中学で野球部に入るのを楽しみにしていました。でもまったくの未経験者で運動神経が今一つの彼が、土日練も朝練もある厳しさについていくのは難しいようです。 でも、息子には下手でも良いから楽しく野球をやらせてあげたいのです。練習が週1,2回で、基本を教えてくれる指導者がいて、レギュラー争いなどギクシャクした感じのないようなところがよいのですが・・・。 横浜市戸塚区近辺でそのような集まりやチームがあれば教えていただけませんでしょうか? あるいは、もしそのような集まりがあればご子息を参加させたい、という方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃれば、私(一応野球経験者です)と一緒にそんな集まりを作ることも考えられます。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 草野球チーム 神奈川県相模原市に相模ランバーズと言う草野球チームがあるのですが、このチームの試合予定、練習日程などを知りたいのですが、どなたか草野球チームに詳しい方おられましたら、教えて頂けないでしょうか? 少年野球 弱いチームか強いチームに入るか 小4の息子の事で質問します。 今度、少年野球(スポ少)に入ろうと体験中です 2か所見学したのですが、どちらが良いのか迷っています。 息子本人も、一長一短だな~と悩んでいます。 1.学区内のチーム(小1~小4までが8人位いる。小6まで入れると20人弱) ベテラン層のコーチが3~4人で教えてくれている 平日週2回夜6時半~9時、土日練習がある なかなか、強いチームらしい 2.隣の学区のチーム(小1~小6までが13人で、小4までが5人位) パパさんコーチで2人位で教えている 土日のみの練習 弱いチームらしく、コールド負けも度々? 息子自身は、最近キャッチボールを始めたばかりで、打つことや打ったのを取る事も、ままならない状態です 上手くなりたいけども、平日に9時まで練習するのは嫌だなと言っています。 他の習い事もあるので、結構大変かも。 2のチームでそれなりに楽しく野球するのも、ありかなと思うのですが、勝たないとつまらないよと言われ、また悩んでいます。 主人は、強いチームでボールを捕れないって事は、責められるし学校でも立場が悪くなると言っています。(クラスメイトに野球部がいる) 野球経験のある皆さんでしたら、1か2どちらが、息子にとってベストだと思われますか? 草野球チームを探しています 今年の高校野球は稀にみる好ゲームの連続でしたね。 そんな球児たちを見ていたら、自分もむしょうに野球がやりたくなってしまいました。 近所で聞いたんですが、草野球チームはありませんでした。 検索もしてみたんですがなかなか思っているようなサイトが探せません。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、草野球チームの部員募集をしているサイトを教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します 草野球チームに入りたい タイトルがそのまま質問の内容なのですが、草野球チームに入りたいです。 これまで小中高大と13年間野球を続けていたのですが、就職してからの数年は余裕が無く、野球ができませんでした。 しかし、最近になり余裕が出てきたので、週1,2ペースで草野球をやりたいと考えています。 ですがかなりの田舎に住んでおり、ネットや市役所のポスターなどを見てみても草野球のチーム・募集が見当たりませんでした。 他に探す方法等は無いでしょうか?それとも、これから冬なので募集していないんですかね?正直、春から始めるということでも構わないので。知識として、チームの探し方や私の目的に適しているサイトがあれば教えてください。お願いします。 草野球チームに入ろうか迷っています。野球経験無し この前友達に実況パワフルプロ野球というゲームを借りてやったらはまりました。ゲームがきっかけで今まで野球なんて興味はまったくなかったけど、純粋に面白いスポーツだと思い、実際にやりたくなりました。 友達に相談したところ「家の近くの草野球チームに入れば?」といわれたのですが、自分のような素人が参加してもよいのかいささか疑問です。拠点が家から近いチームで、活動日が自分の休みとあっているところでイロイロ探しましたが、下記URLのチームはあまり強くないようなので、ここなら何とか着ついていけるかな~?と思っていますが、そもそもここが私に一番あっているのか自信が無くメールをするのに踏ん切りがついておりません。 [↓入ろうか迷っている草野球チーム] http://www.geocities.jp/sisanunyou_kitigai5910/ 学校の体育でソフトボールくらいしかやったことない私でも大丈夫なのでしょうか?入団テストとかあるのかな?そもそも私のような人間はどのような草野球チームに入るのがベストなのでしょうか? 草野球チームを運営している方や所属している方、アドバイスをいただければと思います。 ちなみに27歳で、野球経験無し。足は50メートルのベストが6秒6です。バッティングセンター(100キロ)で20球中10球くらいは当たるし、5球くらいは前にとびます。 最近キャッチボールを友達としていますが、肩はまあまあ強いといわれました。暴投は多いですが・・・。ルールはこれから勉強して覚えようと思っています。最終的にはピッチャーをやってみたいと思っています。 よろしくおねがいします。 中学生が入れる草野球チームなど 中1の息子は小学校時は受験のため少年野球チームにははいれず、中学で野球部に入るのを楽しみにしていました。でも土日練も朝練もある厳しさについていくのは体力的にも精神的にも難しいし、ほかの部員からいじめまがいのこともあったので、やめる方向です。 でも、息子には下手でも良いから野球を楽しくやらせてあげたいのです。ちょうどわれわれ親世代が昔に広場でやったような野球ですね。 練習が週1,2回で、指導者がいて、レギュラー争いなどギクシャクした感じのないようなところがよいのですが・・・。 横浜市近辺でそのような集まりやチームがあれば教えていただけませんでしょうか? あるいは、もしそのような集まりがあればご子息を参加させたい、という方はいらっしゃいますか?もしいれば一緒にそんな集まりを作ることも考えられますよね。 ちなみに、息子は野球がすきですが上手ではありませんし、経験もほとんどないです。 よろしくお願いします。 少年野球チームについて さいたま市北区吉野町地域で少年野球チームを探しています。 今年小学校1年の息子が野球チームに入りたいと言っているのですが、引っ越してきてまだ2ヶ月なので地域のことがよく分かりません。 宜しくお願いします。 硬式野球チームを探してます。 東京都板橋区で硬式野球チームは ありますか? あるなら教えて下さい! 野球がしたくてたまりません! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など