- ベストアンサー
腫瘍マーカーについて
肺がんIB期の手術後、2か月ですが、手術後UFTを飲んでいます。 飲み始めてから、2回検査した結果、腫瘍マーカーのCEAが手術後 3.1だったのが6.3、7.6と増加しています。転移と考えるのが普通かと思いますがUFTの影響で、肝機能が低下し、マーカーが上がるということはないのでしょうか。 可能性があるなら主治医の先生に相談の上、検査前は休薬してみようか とも考えています。 現在1回200mgを1日2回服用中です。 どなたか、お教えください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
腫瘍マーカーが上がる原因は二つあります 1.ガン細胞の増殖(転移など) 2.放射線や抗ガン剤によって死んで壊れたガン細胞が血液中に 流れ出す 2の場合は死んだガン細胞なので時間が経てば無くなり(壊れ) 数値は下がります 時間の経過を追って考えなければ、主治医にもどちらの原因か わからないはずです
その他の回答 (2)
- sodenosita
- ベストアンサー率54% (1291/2359)
腫瘍マーカーのみ測定することはまずありません。 同時に検査された血液検査で肝機能はどうだったかをみれば、質問者さんが想定されていることは解決すると思います。 結論を言えば、転移を想定した検査や治療を行うべきだと思います。その次に別のがんの検索ですね。
お礼
ご回答有難うございます。 同時に検査した血液検査では、肝機能の数値が悪化していました。 それは、UFTの影響との説明を受けておりますが 肝機能への影響が、マーカーにも出ているのでは、 というふうに考えた次第です。 結局、転移ではないと思い込みたいだけなんですよね。 なんとか前向きに治療に取り組みたいと思います。
抗がん剤以外にも 薬は全部肝臓を通りますから肝機能に影響します 別の薬なら大丈夫ということもあるかもしれません (個人の体質のレベルの話) 私自身はUFTは平気でしたが その前の抗がん剤で(乳がん)子宮の方に副作用が酷くでて薬をUFTに変えたイキサツがあります (参考例として…有り得るということで) http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen42/sen4229100.html CEAは(乳がんでも調べます)悪化し始めたときに 喫煙の有無を何回も確認されましたが_喫煙経験者でしょうか? だとすれば多少高くても仕方ないのかも…? http://tumor-marker.com/cancer/cea.htm
お礼
ご回答有難うございます。 私は、喫煙経験者です。 今回は、数値が少しずつ上昇してきているのが 一番の気掛かりです。
お礼
ご回答有難うございます。 今回、主治医から、様子を見て、次回へ持ち越したのも そういう意味あいがあったのかと推測できます。 どれぐらいの時間経過で判断していくものなのでしょうか。 どうしても、限られたの診察時間の中で 素人が少々事前学習していっても、理解しきれないもの ですね。 有難うございました。