• 締切済み

土木、資源、環境どのコースに進むべきか迷っています。

土木、資源、環境どのコースに進むべきか迷っています。 土木に進む人が最も多く、就職もいいと聞きますが、土木が本当に就職口が多いのでしょうか? これからより社会的により必要とされるのはやっぱり資源とか環境の方なのではと思いますが、一方で資源や環境に進むといわゆるポスドクになって高学歴ワーキングプアーになるのではと不安になったりします。現状はどうなのでしょうか? 今の時点では土木に進もうと思っているのですが、社会基盤工学、都市社会工学、都市環境工学いずれが社会で最も必要とされるのでしょうか? OB、現役の先輩方、教職員の方などで内情にお詳しい方、ご回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • jun_kei
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.2

環境でしょう。 環境もなかなか仕事がありますよ。 資格も取れますし。

tiny-lemon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 資格が取れるということですがどんな資格でしょうか?

回答No.1

文系出身ですが、役所で用地買収とかやってたりしてます。 役所には技術屋さんで土木出身者が多数いますが、就職自体は「口」は多いですが、あまり恵まれているとは思えませんね。 災害出動とか結構ありますし、自分の家や家族の心配を他所に他人のために被災地に行くんですよ。言っても罵詈雑言浴びたりすること多いです。 あと、予算が多いとメチャメチャ仕事がキツくて、逆に少ないと惨めな境遇ですし…

tiny-lemon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。役所の土木関係の仕事はなかなか大変なようですね。実態を知ることができてよかったです。

関連するQ&A