• ベストアンサー

気がきかないので悩んでます。気がきくようになりたいんです。

私(女性)・・気がきかないんです。45歳にもなるのに・・ 会社でも、人に「これやって」と言われて初めて気づくんです。 そんな自分を情けなく思います。 私には、出来ないのです。 動いていく状況をパッとつかんで、 すばやく的確に対応していくってことが・・・ 子供のころから、ボヤッとしていました。 電車の網棚に荷物を忘れたり、行き先でカサを置いてきたり・・ 道を覚えるのも人より遅いんです。 せめて人並みに意識をはっきりさせておきたいんです。常時・・・ このままでは、仕事の効率も上がらないし、失敗を重ねて、 自信を失ってしまう・・・なんとかしたいんです!真剣です! どうか、自分で気づけて、最適な言動ができるようになるための アドバイスをください。お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zacky_t
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.2

英語の苦手な人が「ネイティブみたいに話したい!」って思って すぐに話せるようになるなんて夢みたいな話はあり得ません。 クセ字の人が美しい字を書けるようになるまでには、 クセ字を書いていた年月と同じだけの時間が必要だという話を 書道の先生から伺ったことがあります。 utagoetataさんの年齢になるまで 心に引っかかりながらも放置してきたなら、 それだけの年月が必要になるかも・・・。 でも、「直そう!」って思ったのなら、 いきなりカンペキを目指すのではなく、 今日できることから始めたらいかがでしょうか? まず、最初に専用のノートをつくります。 朝、家を出る前に一つだけ目標を書き込みます。 例えば、「今日は忘れ物をしない」 「忘れてはいけない仕事や内容についてはきちんとメモを取る」 「人の話を集中して聞く」などです。 帰ってからその目標が達成できたのか、 できなかったのなら何でできなかったのかを、 正直に、客観的に書き込んでいきます。 あと、周囲の人でお手本になりそうな人の行動を見て、 その人のすごいところや見習うべきところもメモしておきます。 これを毎日貯めていくと、 自分が失敗した行動の原因が見えてくると思います。 それにお手本にしている人の行動と比べてみると、 どんな風に直せばいいのかが具体的に見えてくるはずです。 同じ内容の書き込みをしてしまうのであれば、 それをまとめておくと分かりやすくなります。 また、まとめに目を通してから仕事などに取り組むと 少しずつ変わってくると思うんです。 私は素人ですが、 コーチングなどでも同じようにレクチャーしているので、 方法論としては間違っていないと思います。 「ダメだダメだ」と漫然と感じているのと 「一体なんでダメなんだろう」と具体的な原因を探すのでは 全く意味が違います。 時間はかかると思いますが、頑張ってください!!

utagoetata
質問者

お礼

すばらしいアドバイスありがとうございます! >その目標が達成できたのか、 >できなかったのなら何でできなかったのかを、 >正直に、客観的に書き込んでいきます。 >あと、周囲の人でお手本になりそうな人の行動を見て、 >その人のすごいところや見習うべきところもメモしておきます。 そうですね。 心に思うだけでなく書くことが大事なんですね。 客観的に分析してみると、気がきかないのは、 当事者意識が、他の人に比べて足りないからだと思います。 なぜ足りないのか? 意識の表面上は意欲的なんですが 意識の底では、やらされ感を感じているのかもしれません。 即効性を期待しないで、日記を書いていきたいと思います。 やってみようと思います。 思うだけじゃなく 書くこと。

その他の回答 (1)

  • marcy1
  • ベストアンサー率27% (96/346)
回答No.1

参考になるかわかりませんが。速聴(そくちょう)って知ってますか。倍速で流れるCDを聞いて、日頃の会話での聞き取り力をあげる訓練CDです。数年前に流行ったんですけど。倍速のスピードで聞き取ることになれると。ふとした会話もしっかり頭に入るようになります。記憶力もよくなります。記憶が明確なので考えを整理しやすくなります。あとは、身近に手本を探して動きを真似るというのが良いと思います。参考にならなかったら、ごめんなさい。

utagoetata
質問者

お礼

あたたかいアドバイスありがとうございます。 速聴は、やったことあります。 しばらくすると3倍速でも聞き取れるようになりました。 聞き取れるようになって、もういいかなとやめてしまったと思います。 そのときは、意識が明晰になるような効果を実感できませんでした。 >身近に手本を探して動きを真似るというのが良いと思います。 気がきく人は近くにいます。 真似ようとしていますが、いつも先を越されてしまいます。 ただ、すぐには身に付くものではないでしょうから、 継続して真似ていきたいと思います。

関連するQ&A