- 締切済み
副業て、違反ですか?
本当に不景気ですね、半年に1回のボーナスが寸志になりました!正社員ですが、今のところ月給は減らないようですが、保障はもちろんありません。嫁さんも働きに行こうとおもっているみたいですが、幼い子供が2人いてるのでとても無理です。そこで質問ですが、休みの日コンビになどでアルバイトは、してはいけないのでしょうか?確か最近会社から貰った書類の書き込みに嫁さんの収入103万円?超えるだとか?何かの記入とか子供の収入0円とか書き出し提出しましたが、あれは、確か税金関係ですね。僕が副業するとややこしいことになりうるんですか?虫して例え嫁さんが、今後バイトをしても0円で報告しても問題なさそうなんですが?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
勤務先の就業規則と照らし合わせ、ご自身で可能かどうが判断するのが一番です。 わからなければ、勤務先の総務担当者に尋ねてください。配偶者の収入の「103万円」 は配偶者控除の関係です。いずれにしても複数の勤務先がある場合は税務署へ 「青色申告」を行う必要があります。詳しくは税務署にお尋ねください。
- omccareer
- ベストアンサー率0% (0/3)
JRAで、簡単にお金が儲かります。18頭だての単オッズ平均点だし1番から平均点までに、1着2着3着入選馬がいます。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
勤務先の就業規則によります。就業規則に副業禁止の規則があるなら、勤務先に無断でアルバイト等をすると、発覚した時に就業規則違反で懲戒処分の対象になります。 勤務先の許可をもらえたなら、副業で得た収入は年末調整時に申告する必要があります。 公務員の副業は完全に禁止されてますし、民間企業でも副業を認めない会社が多いです。 先ずは、勤務先に確認する事です。
- seitank
- ベストアンサー率44% (4/9)
結論から言うと違反かどうかは勤務先によります。 入社したときに就業規則が配布されていると思います。(実際には読んでないと思いますが) そこに副業禁止が書かれていればアウト!となりますね。その場合は就業規則違反で最悪解雇となってしまいます。 では、ここでいう副業とは何でしょうか?私も会社員なのですが、会社に確認したことがあります。 その際の回答としては、他者(他社)の指揮命令配下にある状態となることを指しているようです。 つまりアルバイトなどの短期なのか、その他の常用なのかの雇用形態には関係ないようです。 いずれにしても、君子危うきに近寄らずではないですが、やめておいた方がよいでしょう。 わずかな金額のせいで本業を失っては元も子もありません。 どうしても、という場合であれば会社に相談するのがよいでしょう。 実際に相談できるかどうかは、雰囲気も含め勤務先次第でしょうね。 ちなみに奥さん(配偶者)の103万円の話は扶養控除のことですね。今回の話とは別です。