• 締切済み

自殺をしたいとずっと前から思っていて、口にも出してしまい親を困らせてい

自殺をしたいとずっと前から思っていて、口にも出してしまい親を困らせているのに なかなか自殺する決意ができずに今までのさばって生きています。 未だに自殺ができないのはこの世に未練があるからだと思うのですが、 自殺願望があるのに生きたいという矛盾をどのように対処すれば宜しいでしょうか?

みんなの回答

  • minmi037
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.8

ju_bananaさん はじめまして。 どうしても、気になり、 回答を書かせていただくことにしました。 「自殺願望を持っている」とのことですが、 今は、その事で しんどい思いを感じているのでしょうか。 もし、まだ、 「自殺願望があるのに生きたいという矛盾」を 持っていらしたら、 *目に入るものについて分析する。 (普段、自分はどんなものを見ているか) そして、 普段見ているものが分かったら、 これまで、見たことも無いようなモノを探し、 普段見るようにする。 *普段、 自分の食事(体内に入れている栄養素・栄養成分)について、 調べ、分かったら、 バランスのよい食事に変えてみる。 *あと、頭で考えずに、 心(本心)で思った「自分のそのままの話」を 茶化したり、否定せずに聞いてくれる人を見つけて 聞いてもらう。 ・・・・というような実験を、 もしよかったら、 自分自身を実験体にして、 どのように気持ちが変化するかを 観察してみてはどうでしょうか。 自分が「今思うこと」は、 これまで見てきたり、 考えてきたり、感じてきたものから生まれた 結果、、だと思うので。 これまで読んだ事がないような ポジティブだったり、実用的だったりするジャンルの本を 読んでみるのも、 「これまでの自分が考え付ける範囲と、 他の人が考えつける範囲のギャップ」を感じる体験から 自分をつかむヒント・・・・が見つかるかも、 ヒントを見つけるために役立つと思います。 心の問題は、 他の人が通用した方法じゃなく、 「自分だけの通用する方法」があると思うし、 よく、聞くことがある、 「親になって初めて親の大変さに気がついた(分かった)」 ・・・みたいな、 体験があって、初めて知る・分かる・感じられた、、という こともよくありますし。 まず、 自分を実験台にして体験(考えるための資料やデータ)を増やして また、 考えてみるとよいかも、、、と 思います。 どうでしょうか。

回答No.7

死にたいなら死ねばいい。 だけど誰にも迷惑をかけるな。でも誰かを悲しませることも迷惑だから、それもダメ。 自殺願望があるのに生きたいのは未練があるから、と言ってますけどなぜその未練を断ち切る必要がある? たくさんの未練があるからたいていの人間はイヤなことがあっても生きてるんだよ。 そのたくさんの未練と死ぬことを比べてみてくださいよ。どう考えたってたくさんの未練の方が楽しそうじゃない。 もういいじゃないか。死にたい、生きたいという葛藤に悩むなんて、苦しいじゃないか。 わざわざそんな苦しい選択をする必要なんてないよ。 こんな風に苦しんだ事を懐かしく思えるときや、今の苦しみを何かの糧にできる時が来る。絶対来る。 そのいつかは未練があると言う心の中の自分が保証してくれる。 だからそのいつかまで自分を信じて。

  • you-take
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

親の立場から言わせてもらえば、 もし、あなたが死んでしまった後のお通夜、葬式、その後の生活を送っている親の表情を想像してみて下さい。 原因は何かわかりませんが、親にとってはあなたはたった1人の存在です。 バカな事は考えないで下さい。

noname#115195
noname#115195
回答No.5

自殺をしたいのにしていない時点で対処(矛盾点)は出来てるので、あとはその無意識のうちの対処が未練だと思うならば、その未練とは何か?ですよね。 未だ何かがありそうな見通しが末までに期待可能性としてあると思える希望を自らに自身すべてをかけた時には用心しているのでしょう。人はよく言いますが、自分自身を大切に出来なければ他人様も大切には出来ない。自分の事で精一杯な時は他人からの意識など考えられる訳が無く、無理してると途方に暮れるようになるって。 心で生きてるのは大切ですよ。精神と肉体、思想や表現は法で可能な限り自由ですから。各自の人格にある良心に悪い事・嫌な事を入りきれないぐらい留保してきてたのかもしれませんね。だからこそ、それに勝ってきた精神力(死を避け身を守る溜めて残してきた力)が最も肝心な時に出てきたのだと思いますし、心を無くして無神経になっても肉体に栄養を与え病に倒れなければ生きれるけれど、ずっと同じことの繰り返しに精神的には幸福の追求が出来ず、いつ死ぬかも分からない事が逆に長年の残業を思わせて無益感・無力感に辛いのだと思います。神経衰弱は、いずれ体力の限界を明らかに発して、いくら国からの支援を受けても、最低限度でさえ受け取れなくさせるほど生に強い死に近いものだと思いますし、心じゃなくて頭を使ってても偏りに強くなれば同類だと私は思ってます。 自殺も他殺も簡単に安易に、やろうと思えば可能性は人にあることに変わりはありませんし、それに向かわせたり其処を衝くからいけないだけ。先ずは最低限度の衣食住は堂々と確保。それを維持するには自分以外の事に働きを費やせる人の精神力と体力が命そのものとして必要。だから働いて就労していく。銭に貢献。それには元々順応出来るならば、無いと困る実感が持てないだけに慣習があったから(既に抵抗してきてた)。用心の安全帯を付けていなくても良い生活環境に落ち着けるように底を探さず危険から避難する。義務を平和以上に感じてきたならば過剰防衛しないように平和以上を望む人たちからも離れて、自身1人だけでも満足を得られる範囲で好きなように過ごす。バランスを成長していく。容認範囲が効く環境整理の探究(目の前に置く事)が永遠のテーマ。老後どうしてるか想像することは前向きに落ち着ける内容を。 詳細は無かったのでストックしてた方の精神力の個人的な内訳から回答してみました。

  • kobito05
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.4

わかる気がします。 自殺願望暦24年ですが、なかなか成功しません。 失敗しまくりで、家族を不安がらせているので、何とかしたいのですが・・・ ju_bananaさんは、未練が有るようですが、 本当に未練が有り、叶えられることなら、それを叶えてみてください。 死んでから、後悔しても、つまらないですし、 未練を叶えてるうちに、生きる意味が、出来るかもしれませんよ。 私は未練は有るんですけど、難しすぎなので、諦めてますが。 自殺方法は、周りの迷惑を、考えたほうが、良いようです。 自殺決行って、タイミングや、気持ちで、上手くいかない物ですよ。

  • singan
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.3

人間なんて生きたくても、何時かは、死ぬんだよ。 気楽に、生きましょうよ。 具体的に、問題は何? ここで質問したら?

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>自殺願望があるのに生きたいという矛盾をどのように対処すれば宜しいでしょうか? このことをもって、「矛盾」とはいわないと思います。 単に、この世に生まれてきた理由、人生の価値を知らない、そして、自殺したあと、自分の霊あるいは魂がどうなるかを知らないという「無知」。 この世でにも沢山の「幸せ」があるけど、それの存在を知らないという「経験不足」なだけでしょう。 そして、自分のことしか考えることができず、自分がきれいな衣服を着れること、3度の食事を食べることができること。住むところがあることは、誰のおかげかを知らないこと。家族や友人など、周囲の方たちの気持ちを推し量ることのできない鈍感な人間であるということです。 自分のことばかり考えず、周囲の人をいかにして幸福にしてあげるか?そのためにはどう考え、どう行動するか?を考えてみましょう。 周囲からもらうことばかり考えていると、それが得られないと不幸な気分になります。「いかに周囲の人を幸福にするか」と考えて行動し、その結果、周囲から必要な人間、感謝される存在の自分になると、自殺願望は消えます。

  • nomostar
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

自殺したいなんてそんな事簡単に言うもんじゃないぞ!! 生きたくても亡くなる人だっているんだからな!! 考え方を変えてみようよ。 親だって腹痛めてまで君の事生んでくれたんだぞ!!! その子が自殺したいなんて言ったらお母さん悲しむじゃねーか! 自殺願望があって生きたいのなら、それを他にぶつけてみよーぜ!! 死ぬ気があれば何でもできるぞ! そっからまた道が開けるかもしれねーじゃねーか!! 頼むから2度と親にも知人にも自殺したいなんて言うなよ!!

関連するQ&A