• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不妊ですが毎日そのことばかり考えてしまいます。 )

不妊で悩む結婚生活|子供が欲しい日々に悩む私の心境とは

このQ&Aのポイント
  • 結婚から3年経ち、子供を授かることができない不妊の悩み。婦人科通院もあり、知人との接触も避けたくなる気持ちでいっぱい。
  • 子供が欲しい夢を叶えるために毎日頭には「妊娠したい!」という想いがあり、楽しい結婚生活とは程遠くなってしまっている。
  • 一応趣味や仕事もあり、明るく振る舞っているが、心は常に不安で、絶えず妊娠のことが頭にあり、憂鬱な毎日を送っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chappy813
  • ベストアンサー率45% (174/383)
回答No.3

結婚したら子供が欲しい・・・というのはわかります。 子どもができないのではないかという不安もわかります。 私も筋腫があって、しかも30代後半で未婚でして、今後どうなるか全く読めません。 でも、いたって前向きです。 質問者さんの悩みをみてうらやましいと思いましたよ。人生にパートナーがいるって心強いじゃないですか。(*^_^*) 私にはパートナーさえできるかどうかもわかりませんもの。 さて、不妊のことですが私のお友達夫婦のことをちょっとだけ・・・。 お友達1、結婚してすぐに奥様のほうに病気があって子供ができにくいとわかりました。しばらくは協力して子供が授かるように努力したようですが、そうこうしているうちに38歳になり、旦那さんが体を壊して二人は子どもを持たず二人で暮らしていくことを決めたそうです。 私なんかは若かったので、もっと頑張ったらなんて言っちゃったんですけど、二人で苦しんで暮らすより二人で楽しく暮らしたいというのが結論だったようです。そしてもし偶然、子供を授かることができたら大事に育てようと約束し、かれこれ20年仲良しです。 もうひと組は、旦那さんに“あかちゃんのもと”がなかったので20代から子どもをあきらめて二人で学童保育のボランティアをしているという夫婦がいます。二人の場合は二人の絆が大事ってことで、ほんとに苦しんだ末に奥様のほうが納得し、乗り越えてきました。 3年子供が持てないなんてまだまだ、大丈夫。可能性がたくさんありますよ。私の曾祖母は42歳まで子供が持てませんでした。昔のことなので20年以上も子供ができなかったんですよ。それがある時、卵巣に異常があるとわかって、手術してその年齢で産んだんです。 いろいろ見ていて思ったのは、二人で乗り越えるってことだと思います。 子どもができないから離婚するなんて昔はあったみたいだけど、いまや人としてお互いを尊重する時代です。 戦国の下剋上・政略結婚みたいに子供を残し、政に利用する結婚ではないのですから、お互いの生活を支えあうパートナーさんに協力してもらって、二人の生活が納得できるかたちになって乗り越えられるといいと思います。

piyoko21
質問者

お礼

いろんな方の例を出してくださり、ありがとうございます。 最後の方のコメントに思わず涙が出そうになりました・・・。 確かに昔は子供が出来ないと離婚、みたなのありましたよね。 私は本当に離婚!とまでは思わなくても、他の人とだったら、私にも子供が出来るのかな、とか、思ってしまったことがあり、子供を産むために結婚したんじゃないのにそんなことを一度でも考えてしまったことに申し訳なく思いました。 それから、これからももし子供に恵まれなかったとしても、そういう生き方をきちんと受け入れるのも大切なんだとわかりました。 ある意味ないものねだりなのかもしれません・・・。 お互いを尊重しあって、もし子供が出来たときにはその生活を受け入れようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#104575
noname#104575
回答No.6

お気持ちお察しします。私も子供ができないストレスで体調を崩して病院に通った経験があるので、その鬱々とした気持ちわかります。あのころは年賀状の子供の写真なんか辛くて見れなかったですね~。 ご主人の前では明るくされているとのことですが、そこは無理されないほうがよいのではないでしょうか。仲の良いご夫婦のようですし、ご主人に思い切ってその毎日悩んでいる本当に辛い気持ちを告白してみては?ご主人も質問者様が子供をほしがっていることは十分ご承知と思いますが、その切実さまでは分からないのかもしれませんよ。女性ならば、本当に「子供がほしい」と思う時期があって当然です。それが子孫を増やす生物としての自然の摂理なんだろうなぁと考えます。 お二人の将来のことですから、やはりよくお互いの気持ちを理解しあう事が大切です。ご主人を病院へ連れて行くのはそれからでもよいのではないでしょうか。 というのも、男性に病院へ行ってもらう事は他の方も書いてますようにとても大変です。女性よりある意味ナイーブかもしれません。 うちも私が不妊治療を始めたとき、主人はとても消極的でした。子供もほしいけど、できないなら二人きりの生活でもいいんじゃないか?という感じで。でも病院での検査や出来事とか自分のしんどい気持ちとかをなんとなく話しているうちに、主人も色々自分で調べたり考えたりしたようで、半年後に一緒に病院へ行ってくれました(それから検査にいたるまでまた2ヶ月ほどかかりましたが)。男性は理論的に物事を考えますから、質問者様の本当の気持ちを知ればいろいろ考えてくれると思います。納得できれば、進んで病院に行ってくれるかもしれませんよ。 それと、仕事が忙しいとのことで難しいかもしれませんが、積極的に不妊治療を始めるのも鬱々とした状態を脱する手段の一つかも。私も専門病院で不妊治療を始めてからは、「これで子供ができなくても将来後悔はしないだろう」と思えるようになり、ストレスが軽減されてとても楽になりました。頑張っている!という気分にも充実感を覚えました。 質問者様は特に悪いところはないのかもしれませんが(卵管造影などの専門的検査は受けましたか?)、もし、よい病院が見つかれば、たまにではなく毎月きちんとタイミングを見てもらうなどして、積極的に動いてみるのも一つ方法かなと思います。

piyoko21
質問者

お礼

ご自身の経験談も含め、アドバイスありがとうございます。 年賀状の子供の写真を見ると、辛い!という気持ちは今のところなく、単純にすごく羨ましいです。 私が婦人科に行くのを車で送ったりはしてくれますが、どうしても自分が行くのは嫌みたいです・・・。 卵管造影は2年位前に受け、問題はありませんでした。 ちょっと病院に行くのも気持ちが折れているところでしたが、確かに私だけでも積極的に病院に行って、毎月きちんとタイミングを見てもらおうと思います。 ありがとうございます。

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.5

 子供を欲しがっている人に、こういうことを言ったら酷ですが・・子供が出来たら、出来たで大変ですよ。子育てに追われて、余裕のない生活で、鬱になっている人もいます。  なかなかそうは思えないでしょうが、今ここにある幸せに目を向けてみればどうですか?好きな人と二人で生活できる。生活が苦しいわけではない。のんびりした気分で、毎日の生活を楽しむことが大切ですよ。  私の結婚、2年すぎましたが、「子供はまだ?」なんてよく聞かれますが、気にしません(^^;;  出来たら、出来たで、その時に考えればいいし、出来なかったら、二人でゆっくりこれからの生活を楽しめばいいですしね。人生は長いですよ。ゆっくり歩めばいいですよ。  旦那さんも、まだ3年だしプライドがあるので、なかなか病院には行きたくないというのが本音ですね。あまり無理強いせずに、あと2.3年待ってみてから、話しをしてみてもいいのではないですか?

piyoko21
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに子供が出来たら、「2人だけのときはのんびりしていたよね~」なんて話しながら、日々子育てに終われるんでしょうね。人生は長いから出来ても出来なくてもゆっくり歩めば良いというコメントに安心感をもらいました。今ある幸せに目を向けるって、それが一番幸せですよね、元気付けられました。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.4

ご主人の検査がまだなんですね。男性もぜひ受けた方が良いのですが、男性の自尊心もあって、言い方が難しいですよね。私の友人は、2年間子宝に恵まれずに、ご主人と2人で検査を受けたところ、精子の運動率が非常に悪いと言われたそうです。先日、4回目の人工授精で妊娠したと、嬉しい報告がありました。その友人なのですが、私に2人目が生まれた時に「いいな~、実は自分もずっと欲しいのに、なかなかできなくて」とポツッと言われたんです。私は、1人目も2人目も通院して授かったことを話しました。そして、男性も検査を受けた方がいいよ、ということも言いました。 女性の体の機能だけではなくて、年齢的なもの(若さ)も妊娠に大きく作用しますので、できるだけ早いうちに一歩踏み出すことをお勧めします。赤ちゃんが欲しいのですから、常に「妊娠したい!」と考えてしまうのは無理もないですよ。私もそうでした。諦めた頃にできるなんて聞きますが、諦めるなんてなかなか難しいですよね。仕事中は平常心でいられても、家に帰ると毎日泣いていました。妊娠のことばかり考えてしまう自分を変えようと無理に思いつめる必要はないと思います。欲しいんだから仕方ないじゃな~いと開き直った方が、むしろ楽になるんじゃないかと思います。私の場合には、周りに妊娠が相次いで、嫉妬の鬼になっていた頃、自分も妊娠しました。熱望していている間はできないなんて迷信ですので、「欲しい欲しい欲しい欲しい~」で良いと思います。 しかしながら、できることはやっておいた方がいいです。他に病院はないでしょうか。経験上ですが、一般の産婦人科は不妊治療に不向きです。妊娠した人を無事に出産させることに対しての熱意は充分ですが、妊娠しない人には結構適当なんだな、と感じました(私が通っていた産婦人科がたまたまそうだっただけかもしれませんが)一方、不妊専門病院は違いました。もし通える範囲に専門病院やクリニックがあるのでしたら、そちらを検討することをお勧めします!やるべきことはやった、という安心感が、良い方向へ導いてくれるかもしれないですよ^^ 私は2人目がまさにそうでした。

piyoko21
質問者

お礼

欲しいという気持ちを無理に抑えなくても良いんだということで、自分が神経質すぎるんじゃないか、という別の不安が少し解消されました。 正社員で働いているため、なかなか夜遅くまでやっている婦人科が見つからず、今通っているところ以外は近所ではないのが現実です。でも、本当にないかもう一度調べてみようと思います!ありがとうございます。

noname#143153
noname#143153
回答No.2

どうしても頭から離れないなら、やっぱりご主人にも協力してもらうしか ないですよね 今のままじゃどっちつかずだし、やれることがあるのにできないって言うのも 原因だと思うし

piyoko21
質問者

お礼

そうですね。確かにやれることはやらないとですね・・。 今年は夫婦で子授かり祈願にも行ってきたので、とりあえず、今月はこのままで頑張ろうと思います。 あとはなんとかして主人の方も病院に・・・。 私のマイナス思考も改善しなきゃですね。ありがとうございます。

回答No.1

不妊治療中なのか、そうでない(縁が無い)のか分かりません。 ともかく分かりません。 的外れかも知れませんが、ご夫婦揃って、不妊治療に出向いたら良いのでは?

piyoko21
質問者

お礼

先ほど、「お礼」のところにコメントすべきところを「補足」のところに記入してしました! スミマセン!

piyoko21
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の方は異常なし、主人の方は病院に行くのを嫌がっています。不妊の3分の1は男性側に問題がある、というのを本で読み、主人もそれを知っていますが、「兄弟が自然妊娠なんだから大丈夫」と言い張っています。こういうのは余り強要すると夫婦仲にヒビは入ると言うのも聞いたことがあり、強くは言えません。主人との仲に問題はありませし、タイミング時には頑張ってくれるので、それ以上は言えず・・・。私は人工授精でも頑張ってみたい派なのですが・・・。

関連するQ&A