- ベストアンサー
19歳の娘が原付に乗りたい!心配な親の悩みとは?
- 専門学校に通う19歳の娘が原付に乗りたいと言い出しました。普通免許は取得済みで乗ることはできるが、親は心配で乗せたくないという。
- 子供は友達との遊びや服の買い物の我慢をしてバイト代を貯め、原付と保険代を全て自分で払うことを主張。お金の計画は立てているというが、親は事故の心配がある。
- 親は原付は弱者であり、車に比べて事故時のダメージが大きいと考えている。子供は無茶はしないというが、親は未成年であることや家庭の保護下にいることを理由に許す気になれない。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちも両親から、車はいいけどバイク・原付は絶対にダメ、と言われて育ちました。 なので、兄たちもずっとバイク・原付は乗ったことがありません。 両親いわく、バイクや原付は肌が外に出ているから、 事故をした時のダメージが大きい。 車との事故であれば、確実にダメージが大きいのはこちら。 車であれば、まだ守られる部分があるかもしれないけど。 というものです。 事故をした時を考えると、ダメージは 歩行者>自転車>原付>バイク>軽自動車>普通自動車>。。。 ですよね? 車との事故ではあきらかに弱者になると思います。 私は親の言い分に納得していますし、同じ意見です。 また、主人はバイクの免許を持っていますが、私の気持ちを考えてバイクには乗っていません。 娘さんということで、なおさら事故が心配なことと思います。 私は、質問者様のお気持ちは当然のことかなぁと思います。
その他の回答 (17)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
うーん、そうですね…私は男ですけど、私が18才の時にほぼ同じような経過で原付を買って乗っていたんです。 …私の場合は少し親に前借りしましたけどね(笑)。 実は私は「一度だけ」バイクで事故を経験してます。 横からのクルマに交差点で突っ込む形になりました。 幸いにして私は病院へも行かず無傷。 しかしバイクは修理が必要で入院でした。 しかし私はその時にはもう「自分の意志で動く、身体の延長のような乗り物」にスッカリ魅せられてしまったんです。 クルマとは違う、自分の身体がダイレクトに加速していくような感じが、バイクと言う乗り物にはあります。 これは原付からハーレーまで、全く同じものです。 確かに原付の「環境」というものは、あまり万全とは言いかねるものです。 最高速度30キロ、道の左端のみを走行する…これは自動車社会が「主張」というものを根幹にし、その法則を道交法で規定していると言う構造上、大変に「不利」と言わねばなりません。 危険度に関しても、より大型のバイクに比して、どちらかと言えば「高い」と言わざるをえないことも確かでしょう。 私が原付を欲した時のその理由は「原付でも構わない、自分の足の延長が欲しい」でした。 だから就職をし、すぐにでも運用・維持が可能な「原付」を選択したのです。 娘さんにもきっと「想い」があるのだと私は思います。 そこのところはお聞きになられましたか?。 私の理由は「旅」でした。 自転車でいけない距離をいくために、私は原付を選択したのです。 …今すぐにでも行きたい場所が有ったから。 娘さんにもそういった「個人的な想い」があるのかもしれません。 バイクは排気量に関係なく「自己責任」を最も重要視される乗り物です。 その「責任感」は、あとでクルマに乗ったときにも生きてきます。 親御さんとして判断に躊躇される部分は、私も年を重ねてから実感出来るようになりましたが、それと同時に私自身が今「クルマに安全に乗る」という意識を強く持ち、そのためにストイックになれるのはみな「バイクに乗った期間があるからだ」と胸を張れるのも確かなのです。
お礼
娘はただ自転車で行くのが面倒なだけなようです。 特に今寒いですし。(すみません、想いはなさそうです) でもtombanさんのような意識はバイクに乗らなくても持ってほしいと思います。
- jikanganai
- ベストアンサー率17% (9/52)
心配なのは十分わかりますが、長い目で見てみるのも結論を出す助けになるかもしれません。 今は19歳で未成年であり、保護者の権利がありますが、成人後も同じ事を要求するのでしょうか。 運転は個人の性格や適正が影響しますが、成人したからといって適正がぐっと上がるとも言えません。 子供が成人した後の御自分の気持ちを想像してみるのも良いのかもしれません。 (成人後に原付を乗られたら・・・)
お礼
ありがとうございます。 来年成人しても許せるかというと、できない気がします。 やはりもう大人として見ないといけないのでしょうか。
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
原付だろうが自転車だろうが事故るときは事故ります。 自転車だったから軽傷ですむということはありません。
お礼
ありがとうございました。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
私は子供が努力してなら許します。 しかしかなり反対すると思います。 子供には乗ってほしくないですね。 危険ですよね。 自転車と比べても意味が無いですね。 金を貸して車を買わせてしまうかもしれないですね。 又は、私が車をもう一台購入して安く貸してやるかも。
お礼
危険なのが本当に心配なんです。 ありがとうございました。
- nagishiho
- ベストアンサー率25% (175/692)
同じ年の娘を持つ母です。 かわいい子には旅をさせろ。 心配だからと言って、娘さんの大事な経験を奪っているのに気が付いていますか? 親が子供に経験させてあげないで誰がするんですか? 何事も経験してみないとわかりません。 原付に乗って、事故に遭えば自ずと危ないと悟るのではないでしょうか。 経験から学べることはたくさんあると思います。 危ないからと押さえつけるのではなく、自分で学ばせるのも大事な親の役目だと思いますよ。
お礼
経験はいろいろしてほしいと思います。 でも事故の経験はできるだけ避けてほしいです。 ありがとうございました。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
自立をしようとしているのです それを押さえ込もうとしてもいずれ… お子さんは自分で責任を持つと言い出しているのですから親としては嬉しはずですよね バイクが原因で怪我をした時はそれをフォローするようにすればよいと思います いずれ親元を離れるのですから、いつまでも心配しているだけでは子供の成長の妨げになるだけです そろそろ子供を信用・信頼する時期なのではないでしょうか
お礼
自分でというところは褒めてやりたいくらいです。 でも軽い怪我ならまだしも原付の危険度は高そうです。 ありがとうございました。
じゃあ、自転車もダメですか? 原付も自転車もそう変わらないと思いますよ むしろ原付の方がちゃんとヘルメットもかぶらなければならないし ある意味安全かも・・
お礼
ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
娘もそう思ってくれるといいんですが。 ありがとうございました。