- 締切済み
避け気味の人
スクールに通ってますが、その人は元々、他の人の話は、大抵ちゃんと聞いてなく、話が噛み合わない事も屡々で、授業中も、先生から「ちゃんと話は聞いて下さい、勝手に先走らないで下さい」と幾ら注意されても、その状況を解っていません。それでその事に話で触れた時も「寝てたから注意された」と、事実を認めないのか、理解してないのか何故か、違う事を言います。私も余り相手にせず、ほったらかし気味か避け気味で、話も噛み合わないので大抵適当に返事して済ましていました。その人が次のスクールも、一緒にきて内心、参っていましたが「別々に友達を作ろう」と思い、実際に別々に話す人も出来、お昼や帰りを段々距離を取りかけていました。すると、今朝はスクールは休みだったのですが、朝の7時半にメール(せがまれて、止む得ずアド交換してました)が送られてきて、見ると「噛み合わせない様にしてるかと、毎日心配で心配で」と何が何だか、よく解らない内容でしたが、早朝からメールする事でもないだろう、と流石に参って「差し障りない範囲で距離をおきたい」とハッキリ言ってしまいました。言ってから質問するのは何ですが、スクールは始まったばかりで、こういう人とはどう対処したらいいでしょうか、気持が解らない等誹謗中傷はスルーして下さい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
認知症ではないでしょうか?早い人は40代から始まります。 病院に行って原因を探せばと思います。治療すればほとんど直る人もいます。
【補足要求】 その人と話が噛み合わないと感じた具体例をあげてもらえますか? ※できるだけ『具体的』に。
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
その人は 落ち着きがない。 人の話を聞けない。 人の話を理解できない。 いろいろなことことや話が頭の中でまとまらず混乱していている。 人のことを思いやれない。 集中力がない。 ですね。 発達障害、適応障害ですね。 不安をもっているのかもしれませんが、これは病気です。この子はこのような子だと理解して、出来るだけやさしく接してあげてください。がまんできないなら「ごめんなさい。あなたのここが理解できないので、距離をおかせてください。」といいましょう。 また、先生に相談してみましょう。そして先生からその子の親に話してもらって「発達障害、適応障害」のカウンセリングをうけてもらいましょう。きっとよくなります。
- poyo3
- ベストアンサー率30% (260/857)
その人は想像ですがあまり人間関係がよくない(希薄)な人で人との付き合いに不安のようなものがあるのでしょうか。どこか人間関係が未成熟で幼稚な感じでしょうか。そのへんのギャップで他人とうまく関われないため自分の世界にこもっているのではないかなと思います。 なので人の話を聞かず自分の正当化にばかり走るのではないかなと思いますが。何か劣等感のようなものがあっていつも自分が一番であったり正しくないと気がすまないような人かと思います。この手の人は甘えが強いのでけっこう絡んでくるのではないかと思います。特に問題がなければ適当にしておくのが良いのかと思いますが。生かさず殺さず位。
補足
早速にお返事、有難うございます。かなり的を得たご返答で、よく解って頂いてるなァと思いました。そうですね、私も、その人に人間関係が変だと感じた事があり、言われて見れば、その人は、以前にかなりの苛めにあってずっと孤立してた、と聞いた事があります。だからなのでしょうか…。只その内容も、聞いても脈絡を得ない内容で…。今迄は生かさず殺さずみたいで適当にほったらかしていて、正直持て余し気味の時は、そっけなくしたりしていたのですが、今回は私が避け気味だったのが解ってきたのか、かなり絡んできてしつこかったので、ハッキリ「差し障りない範囲で、距離をおきたい」と言ってしまったので、本当に距離を取ってくれればいいのですが、始まったばかりのスクールで、どう対処しようかと思って…
お礼
早速に、お優しいお返事有難うございます。すみません私の書き方が悪かったですね。スクールと言っても社会人スクールで、年齢を言うと、差し障りあるかも知れませんがその人は60過ぎです。でも書いて頂いた内容は、年齢を省いて考えると、ピッタリ当てはまり、驚きました。そうなんですね、適応障害なんですね。私が「距離をおきたい」と言ってしまったのは無理もなかったのだと納得してしまいました。只年齢的に、もう今更、治らないのですね…