- ベストアンサー
子持ちで主婦だけど、趣味を充実させている方いませんか?
タイトル通りです。 お子さんもいて、主婦なのに、ご自身の趣味を充実させて 育児や主婦業と両立している方いませんか?? 現在妊娠が発覚したんですが、実は私はアニメやゲームが大好きです。 自分の部屋には好きな小説、DVD,CDがいっぱいありますし、好きな時間で10時間以上没頭することが出来ます。 同時に乗馬も旅行も大好きで、これはさすがに最低5年は封印なんだな と思っています。 アニメやゲームは、夫も好きで一緒に楽しんでいますが 「育児は24時間だから、しばらく無理だね、子供にも見せられないね」と言われています。(好きな推理系のアニメやゲームでは殺人シーンなども出てくるので・・) 妊娠は嬉しいし、育児も頑張るつもりです。 ただ正直自分の趣味は本当に封印しないとダメなんでしょうか。 生まれて1,2年は無理でも、時間を見つけてエンジョイしているよ! という方いませんか? 友人で子供がいる人たちに聞いても、やはり”自分のご飯もロクに 食べれないし、トイレだってゆっくり出来ないのに趣味!?”と バカにされてしまいました。やはりそういうものですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
38歳、中3の子持ちフルタイムで働くママです 何故母になったら、自分の時間がとれないんでしょう?………親バカになってしまい、我が子に構いすぎるからではないでしょうか? 勿論我が子は可愛くて、生まれたてはあまりに小さく……育児は手がかかります→でも一時期ですよ? 今の趣味は封印しなくてもいいと思いますよ……24時間が育児??……いえいえ24時間ほとんど目が離せないだけです……でも生まれたての赤ちゃんはほとんど寝ているんですよ?ママの趣味の時間は多少作れると思います(寝不足になるのて赤ちゃんと一緒に寝てもいいですし^^) ちなみに我が家は隠し事をしない様心がけています(教育上良くないもの以外はオープンにしています) アニメなどのご両親の趣味は是非ご家族で楽しまれてはどうでしょう?勉強のチャンスになると思います。例えば「この先どうなると思う?」とか「海外の方はこう感じるんだね」とか話かける感じです(やる気のある子供に育てるには?という講演会で教わりました) 好きなものはとことん打ち込むのがいいそうです→例えば戦国武将ブームから歴史に詳しくなったりとか、打ち込めば打ち込むほど関連するものを調べる様になるからだそうです だから、お子さまが生まれたらやりたい事がたくさん出来ますよ(何かを始めるから、今の○○を減らそう……という引き算な考えでなき、○○を始めたいからどの部分に入れようという足し算な考えでいきましょう) 私は子供のおかげで行動範囲が広がりました→何十倍の表現では足りないかも知れないほど……逆に中3になり親離れが加速しさみしい限りです 我が子に手がかかると思えば手がかかっていると感じますし、この子のおかげで考え方がかわった!!と思えば感謝に感じます→最終的には気分次第かも知れませんね でも何を隠そう、私自身ネガティブだったのが子供のおかげでポジティブになったんです 赤ちゃんが生まれたら、あなたもママとして誕生するんですよ??赤ちゃんと一緒に試行錯誤で成長したら、全て劇的に楽しいことになります 子供はあっという間に大きくなり自立しますので、衣装住を整える力を身に付けさせて……親離れするまでの本当に短い間は子供中心でもいいんじゃないかなぁなんて私は思います(もっと関わりたかったと本当に毎日さみしいんです……何でも出来る子(生活基盤を整える力中心)にしたかったから仕方ないか?) きっとあなたの相談した方が育児奮闘の方中心だったんでしょう……私の様なタイプのママもいますよ(ママ友達にもいます) 残虐な内容のお子さまに見せられないものは「隠している」こともわからない様、完璧に隠した方がいいですよ(何か隠しているとわかると非常に気になって見たくなりますし、逆にこちらも隠し事する様になります……お子さまには隠し事をして欲しくないですよね?) ゆくゆくは「叱らない育児」をおすすめします→育児本であったんですが素晴らしい内容です ガミガミ叱る→叱られない様に隠し事や嘘をつく様になってしまうそうです しかっても取り返しのつかないことありますよね?例えばお皿を割った時に「けがない?お皿増やしたの?」なんて声をかける………「何やってんの?落ち着いてないからよ!あーお皿割っちゃって」と言っても割れたお皿は戻りませんものね お子さまにとって都合の悪い内容を告白してくれた時も叱らずに「良く話してくれたね、ありがとう」と伝えてくれたことを褒めてあげて、それから必要に応じてアドバイスをしてあけるなど あとはあえて主張させて失敗させるのも成長の近道です→我が子がオムツにひっかかってズボンがあがらずかんしゃくをおこして泣いてた時に「お尻の時は後ろに引っ張りながらはいとごらん」と教えたら、次からは有頂天に着替えをしました(1歳の頃かな?) 1つ1つ間違えて、間違った原因を教えて、次からマスター出来る様にしたらいいですよ→教えるのは1つ1つ手間かも知れませんが、1度手間をかけたら次からは子供が楽しんで出来る様になるので、ママが楽になります(お子さまが出来たらすごいねぇともちあげて!!) 話がそれてしまいましたが、趣味は全て我慢しない方もいます(^^) お子さまが生まれたらやりたいことだらけできっと時間が足りないくらいだと思いますよ
その他の回答 (1)
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
10時間以上没頭…は無理でしょうね、さすがに。 子供にも「ゲームをやる時は時間を決めて!」としつけます。 まず親が実践できないとまずいですよね。 それを守れれば大丈夫。なにもすっかり封印しなくても良いですよ。 最初は慣れない育児に振りまわされて、その余裕もないでしょう。 睡眠不足にもなるでしょう。それが当たり前です。 苦あれば楽あり。大変な分の何倍も、子供は幸せをくれますよ。 厄介なこと、と決めてかからないで、前向きに母業という新たな趣味に挑戦しましょう。 最初は夢中でやっているうちに、だんだんに時間の使い方が上手になります。 仕事をしている女性の場合、育児休業から復帰した後のほうが仕事の効率がアップするという方が多いのです。 子育ては自分を大きく成長させてくれます。 お母さんになった後のあなたはもう今のあなたではないのです。 今よりいろんなことができるようになっているはずです。 決して女性にとって育児はマイナスではないんですよ。 それと、乗馬や旅行は5年も封印しなくても大丈夫でしょう。 大丈夫にするために必要なこと、それは周囲の協力を得ることに上手になることです。 子供は母親一人が育てるものではないのです。 父親もしかり、祖父母もしかり、そして隣近所の方すべてが子育てを応援してくれる立場にあるのです。 子供は社会の宝。みんなの子供だからです。 決して一人で抱え込もうとしない事ですよ。 そうやって、女性は母になると人に頼るのも上手になるのです。 だから、社会性が増す。よりたくさんの事ができる能力を身につける事ができるのです。 そのためには大変な思いも、そりゃしますよ。 けれど、どれもこれもマイナスにはならない。自分にこんな事できる力があったんだ!と再発見するはずです。 せっかくたくさんのチャンスが与えられる子育て時代を、十分にエンジョイしてください。 気がつけば好きな趣味の時間を作ることなんか朝飯前になってるはず。 そういう自分を思い描くことです。 大好きなもの、趣味を持ってることは素晴らしいことです。 きっとそういう事を生かしたあなたならではの子育てができるはず。 楽しい想像をいっぱいしてください。 私の知人はキャラ弁作りの腕がハンパじゃなくすごいんです。 もう食べるのがもったいないような完成度の高い(プロと呼べる!)幼稚園弁当を毎日作ってました。 その写真を集めたアルバムは立派に出版できるくらいだと思いました。 好きなものを持ってる人って、そういうエネルギーを子育てにも発揮できるんです。 きっと素敵なお母さんになれますよ。 そして、子供は日々、本当に一日一日成長し、同じではありません。 本当に大変なのはほんの一時期。 子育て時代はなにも趣味氷河期なんかじゃないんです。 あなたの工夫次第で時間も余裕も作れます。 まず小学校にあがるまでは何かと手もかかるし関わってあげる時期。 その間はお子さんと一緒に楽しめるものを工夫しましょう。 学校に行くようになれば、もう年々、時間も自由になります。 今はそんなのずいぶん先と思われるでしょうが、もうあっという間ですよ~! 今どきはギャルママだとかアイドルママ?とか言って、子育てしながらも自分の趣味や楽しみを我慢しない、という女性が増えているじゃありませんか。 かしこいと思いますよ。 私の子供はもう中学と高校にあがってしまいました。 今になって、子供と一緒に過ごせた時代にしかできない事、もっとやっておくんだったなあ~と、思ってます。 あんな事もこんな事も、もっとやっておくんだった!と。 それなりに充実していたし後悔はないけど、もっと自分次第でできたのに、と。 今はもうそれぞれの世界を持ってしまいました。 「しかたなく」自分の趣味の世界に、私も走ってます。 これから先、長い老後も何十年と趣味なんか楽しめる。でも、子育てを純粋に楽しめるのはほんの10年くらいのものです。 どうか悔いを残さない、あなたらしい子育てライフを楽しんでください。 まずはご無事なご出産を。元気な赤ちゃんに早く会えると良いですね。
お礼
夫が単身赴任中で、近くに頼れる身内もいなく 里帰り出産も私にはそういう選択肢は最初から存在しません。 育児をこれから頑張れるかという不安が大きくなっていました。 前向きに頑張ります。ありがとうございます。
お礼
色々とアドバイスありがとうございました。 今のように自由な時間が減るのは事実だと思いますが、良いことも あると前向きに頑張ろうと思います。 沢山御礼で書きたい言葉があるのですが、体調が悪いので短いお返事に なってしまいました。申し訳ありません。