- 締切済み
社会人以降にオタク趣味に目覚めた方
社会人になった後にアニメ、ゲーム、漫画などのエンタメ趣味にハマった方っていらっしゃいますか? 学生時代からそういう趣味があった方は除きます。 「大人になってもアニメを見たりゲームを見たり漫画を読んだりしている人」について、 「子供の頃からアニメやゲームや漫画に慣れ親しんでいるから、大人になってもそういう娯楽をやり続ける。子供のときにアニメやゲームや漫画に触れていない人は、大人になってもそういう娯楽はやらない」というのが1つの通説としてありますよね。 なので、逆に「子供のときはアニメもゲームも漫画もほとんど縁がなかったのに、社会人になった後にそういう趣味に目覚めた人」というのは果たしているのか?と思いまして、質問させていただきました。 該当する方は、アニメ・ゲーム・漫画などの趣味に目覚めるきっかけになった作品や、その作品が良いと感じた理由なども教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- scrapbook
- ベストアンサー率72% (8/11)
26歳ぐらいまでまったく興味がありませんでしたが25歳の時別れた彼女がオタク文化に否定的でした。 その様な否定的な考えがあまり好ましくないなと、そんなに毛嫌いされる文化なのかなと思いアニメを見てみましたが、、はまっちゃいました^^ ぱにぽにだっしゅ! 新房 昭之監督作品の虜になり、映像の面白さに驚きました。 京都アニメーションの綺麗さ ARIA 癒されます。 大人になって仕事疲れや色々とありますが、アニメ・ゲーム・漫画など無になれる時間があるのは有難いなと思います。
- teriterita0285
- ベストアンサー率12% (4/33)
オタクというほどではありませんが、今の方がアニメもゲームも楽しんでます。 きっかけは、自分だけの自由時間とお金が持てたことですね。 進撃の巨人のアニメやゲームが好きです。
自分は親が厳しくゲームは愚か漫画雑誌すら買ったりすることが禁止されてました。 テレビも同様でニュースとか以外は見ては行けないと禁止されていたので友達とも会話が合わなかったです。 その反動が一人暮らしをするようになってから来ました…。 初任給でかってやり込みましたねぇ。 ゲームは確か「ハイドライド」とか「イース」とかだったと思います。 まだゲーム機よりパソコンが主流だった時代です。 PC自体高かったからねぇ。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6876/20336)
娘がコミケに一人で行けないから付いてきてと言われて一緒に行くようになって 同人誌というものに触れました。 最初はコスプレ撮影からです。 その当時はまっていたゲームのキャラのコスプレです。 アセルスX白薔薇姫という人気の組み合わせで 特に美人さんがいたのが印象的 それから写真集(コスプレ)を作ったり フィギュア制作と変化していき ドールのジャンルに。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
追記 > アニメ・ゲーム・漫画などの趣味に目覚めるきっかけになった作品 何れも成人後… マンガは… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E5%B9%BB%E7%B4%B3%E5%A3%AB 夢幻紳士 昭和初期の日本を主な舞台とした探偵物 主人公が主人公らしからぬ振る舞いで探偵なのに? 依頼人の過去をやたらに暴いたり、あらぬ方向に話 が飛んだりと…読んでて面白い…因みに休み休み… 未だに作品は続いています。 アニメは? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%99%82%E7%A9%BA%E8%A6%81%E5%A1%9E%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9 超時空要塞マクロス かな? 先に書いた通り、子供の頃はモノクロで完全にヒーロー や超人モノが大半で内容的にも画一した作品が多かった が成人後に世の中に出てきた作品は、普通の人間を主人公 として、その人物の背景等も作品の要素に取り込む内容が 支流に成っていた。 敵側にも理由や大義名分を付与する作品が多かった。 ゲームは? http://www.playonline.com/ff11/index.shtml ファイナルファンタジーXI 公式サイト - PlayOnline.com 30代の頃、ゲーム廃人していた頃によくプレイしていた。 ゲーム内でも人間関係を大事にしないと1人では、クエスト すら満足に出来ない事を知らされた作品でも有った。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
50代♂ 回答 微妙かな? 主要なゲームは、成人後に世の中に出て来た世代です。 ドラクエも FF も成人後です。 子供の頃は、逆に小説などをよく読んでいて? 親が心配してマンガ本を買ってきた。(手塚治虫作品) 子供の頃に放送されて居たアニメの大半の作品は、 モノクロ・アニメでした。 https://ja.wikipedia.org/wiki/W3 W3 (ワンダー・スリー) 1965年6月6日 - 1966年6月27日 全52話 リアルタイム世代ですが…殆ど内容は覚えていません。
私はそれですね。 アニメとか、中学の頃にはガキの見るものだから、 と殆ど見ていませんでした。ドラゴンボールも見るの止めてました。 戦隊モノも、小学校低学年までだよな、とか思ってました。 社会人になってしばらくした頃、友達の家で 銀河英雄伝説のOVA(スパイラルラビリンス)を見せられて 面白かったので興味が出ました。 原作も見ていなかったけど、本筋から離れた謎解き短編で続きが気になりました。 その後半年ほど無職の期間があり、大量にあらゆるアニメを借りて見ました。 ファーストガンダムもこの頃初めて見ました。 半年後には立派なオタク戦士が誕生しました。 でもまぁゲームはずっとやってましたし、素地はありました。
- 台場 脱田(@o8o465)
- ベストアンサー率10% (55/543)
ドラクエ5 ロマンとファンタジーを感じた。 これ以降、真面目にゲームをやるようになった。 必死にテクニックを磨く様なゲームは嫌いで、基本的にはRPGが殆ど。