- ベストアンサー
肺炎になって直りかけの子供を健康な子供のいる家に連れてくるのはマナー違反ですよね?
教えてください。 義理の姉の13ヶ月の娘が1ヶ月ほど咳が続き 医者に見てもらったところ肺炎と診断されました。 その医者いわく、原因は風邪をこじらせたためになったのだろうということで抗生物質を処方してもらいまだ薬を飲み続けています。 その13ヶ月の娘を連れて義姉が大晦日に1晩とまりで義母宅へきました。(私は旦那と義母宅で同居しております。) 明らかに喉にタンが詰まっているかのようなひどく鈍い咳を頻繁にしていました。私はてっきり直ったから来たのだろうと思っていたのに 咳をしている姿をみて義母に聞いてみたところ、 義母はまだ肺炎が治りきっていないことを知っていて 肺炎はうつらないから10ヶ月の子供がいる私たちに言う必要がないと思ったと伝えられました。 私としては、いくら肺炎はうつらない病気とはいえ、咳をしていること自体で不安でなりませんでした。 咳をしているからといって風邪が治っていないとはいいきれませんが、 風邪が治っているともいいきれないと思うのです。 私だったら、自分の息子が風邪が治っていても咳を頻繁にしているならば相手の子供や親に心配させないように大事をとり自宅で安静にしていますが、私の考え方がおかしいのでしょうか? また、違う話なのですが、 義姉夫婦はウィルス性の病気を職場から貰ってきたらしく クリスマスイブの夜から体調を崩し嘔吐でたつことが出来ないほどの 病気にかかっておりました。1日で良くなったといい大丈夫といっていたのですが、大晦日に来たとき、二人とも声がカスレ気味で頻繁ではありませんが咳をゴホゴホしており、また喉に何かがつまって取り除いているよな音を何度も喉からさせていました。 こんな状態でも治ったと言い切れるのでしょうか? 皆さんは自分がウィルス性の病気にかかった時、 どのぐらいまでなら他の人の家に行けるラインだと思うのでしょうか? なんだか、自分自身義姉への怒りでここに書いている言葉がキツクなっているだろうと思いますが、その点はお許しください。 ご回答お願いします。 教えてください、お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>いくら肺炎はうつらない病気とはいえ、咳をしていること自体で不安でなりませんでした。 肺炎自体の感染ではなく、肺炎を引き起こした細菌・ウィルスに問題があるのです。肺炎にはさまざまな種類があり、風邪をこじらせたものということであれば細菌性肺炎ということで医師は抗生物質を処方しているわけです。 このような状態から咳がまだとれないのに、他の家にくるということは原因となった細菌をばら撒いているのと同じということになります。 >クリスマスイブの夜から体調を崩し嘔吐でたつことが出来ないほどの 病気にかかっておりました。1日で良くなったといい大丈夫といっていたのですが これも急性胃腸炎かと思います。原因はさまざまですが代表的なものはノロウィルスなどです。当然、感染症です。胃腸炎の嘔吐は通常は半日程度で治まります。そのあとに下痢などの症状が続きます。時間がたてば軽くなっていきますが、1週間はウィルスの感染力があります。 いずれにしてもそんな状態でやってくるとは問題だと思います。あまりにも感染症に関して無知・無頓着すぎます。感染の危険もあれば、子供の体力のこともあるし、ほとんど何も考えていないとしか思えません。 確かに年末年始で大晦日から元日にかけて、実家で過ごすのが恒例になっているのかもしれませんが、ちょっと無神経だと思います。 ただ義母・義姉のことですから貴女が意見するというのも難しい所かと思います。ご使用になられた布団等についてはできるだけ早く干すこと、ご自身についてはうがい、手洗いをこまめに行うことで防衛なさってください。今回の義姉のような行動については、反面教師として貴女が他のお家にいくときに似たようなことをしないようになさることくらいしかないと思います。当然、今回の件はご主人にはガンガン愚痴って頂いても結構ですけど。。。愚痴は感染しませんので^^ なお近日中にお子さんを含めて何か体調を悪くされたら、直ちに医師のところに受診されることが必要です。 風邪はこのシーズンはほんとに油断できません。お互いに引かないように注意したいですね。おつかれさまです。
その他の回答 (2)
- KLeezon
- ベストアンサー率21% (51/235)
基本的に子供が風邪を引いていたら、 相手の家に対してどうこう言うより、 その子ども自身のために外出はさせません (私の姉も時々帰省をキャンセルしてきます。 祖父母であるところの両親も、それは仕方ない、というでしょう) 孫の顔を見たいのはわかるが子供のためには良くない、 と、旦那さんを通じてでも伝えておくべきです 旦那さんが味方になってくれないとちょっと困りますけど 幸いと言うか新型インフルエンザやらで 世間の感染症に対する関心は高くなってきています この際しっかりと対策について啓蒙しても良いくらいです 子を持つ母親は少々子供の健康に対して口煩くなっても普通は許されますよ あと、咳をしている時点で他人の子供のいる家を訪れるのはアウトです 今回の場合家族なので帰って来るなとも言い難いですが マスクをつけろは言って良いと思います
お礼
ご回答ありがとうございます。こういう咳の問題や風邪などをうつされることは何回もあり、何度も義母に相談したりまたは怒りを込めて話した事があったのですが、結局同じ問題が起こり私の言っていることを理解してもらえない状況で、最終的には私が心配しすぎるといわれ続けて自分自身何が正しくて何が悪いのか分からなくなっていた状態でした。 咳をしている時点で他人の家を訪れるのはアウトは当たりまえですよね。 本当にここに質問させていただき明確な回答を得られ心が軽くなりました。本当に有難うございました。
既婚40代前半のおっちゃんです いや、これマジであり得ないでしょう。 ●肺炎治りかけとはいえまだ症状が出ている?「13カ月」のお子さんを連れまわす。 これに関しては「うつる・うつらない」の問題ではなく、お子さんが可哀想過ぎます。 ●自分たちも病気でゴホゴホいっているのに他人の家に行く。 これも論外。とても社会人の行動とは思えません。 >どのぐらいまでなら他の人の家に行けるラインだと思うのでしょうか? どのくらいも何も・・・ 「完治」してから行くのが筋。 どうしても行かなければならないのなら、マスク等の着用は必須ですね。
お礼
回答有難うございました。うつる、うつらないの問題ではなく、子供が可哀想という言葉に心をうたれました。確かに自分の息子を心配するだけではなく咳をしてしんどそうな義姉の娘をもっと気遣うべきでしたね。義姉の娘は普段おとなしく夜寝るきも愚図ったりおお泣きしたりしないのですが、大晦日の夜は本当に尋常ではないほどおお泣きして1時間ほど寝付けずにいました。体調が悪かったのといつもと違う場所で寝せられたのでこわがってたのでしょう。一番の被害者は息子ではなく義姉の娘なのでしょうね。そんなこともきづかない私はまだまだ人間がなっていませんね。肝に銘じて次回また同じことがあっときはもっと義姉の子も気遣ってあげれるようにがんばります!また、どんな咳でも咳がでている時に他人の家には行かないを自分にも言い聞かせ他人に同じ心配をさせないようきをつけます。本当に迅速な回答有難うございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。肺炎は感染しないからといって咳をしていても大丈夫だという義母と義姉が本当に無知で無神経だと私も思います。どうしても自分から義母や義姉にいえず旦那から今回の件を伝えてもらったところ、義母は理解してくれて誤ってくれたのですが、義姉は「私は働かなければならないから娘を託児所に預けている。風邪や病気になってもしかたがないでしょ。あなたの息子が学校に行ったら風邪を引くでしょ!なぜ肺炎でうつらない咳だけなのに私達に来るなというの?!」と怒鳴られ「もう貴方達に会いたくない、一生会いたくない」といわれてしまいました。後から義母にこの話を伝えたら、義母も義姉に話をしたらしく義母も「会いたくない」といわれてしまったそうです。確かに私は専業主婦で無職で義姉のように子供を託児所に預けて働かなければならない状態ではなく恵まれている状態なのは分かりますが、10ヶ月になったばかりの子供がいる私には咳をしている姉の子供を心広く受け入れることはできないのです。また、託児所に預けているからといって風邪を引いて咳をしている子供をワザワザ連れてくる必要性はないと思うのです。私はただ、咳をしているときや風邪を引いているときなどはうつす可能性を考えて来ることを遠慮してほしいと伝えてもらっただけなのです。それなのに、一生会いたくないといわれて旦那も義母もショックで落ち込んでいるので逆に私が我慢をしてこんなことを言わせなければと後悔してしまうことになってしまいました。自分が正しいことを言っていると思っていても分かってもらえず逆に旦那や義母を巻き込んで悲しい思いをさせてしまったことにもうどうしたらいいのかわかりません。とりあえず、息子の体調を十分に確認しながら今週は過ごしてみます。本当にご回答をありがとうございました。私と同じ考えではげましてくださりありがとうございました。