- 締切済み
小銭を上手に数えたい
以前にも質問しましたが、父の仕事(商売)を引き継いだのですが、毎日大量の小銭が売り上げとして出ます。これまでは手作業で小銭をコイン別に分けて、それから10枚ごとにタワーみたいに並べて計算していましたが、その作業だけで1時間半くらいかかります。もっと正確に、そしてスピーディに数えたいのですが、皆さんはどのように小銭を数えますか? 業務用として↓ これを見ると http://www.engels.co.jp/product/ ↑ 結構高いので我が家は買うまでの決断が下せません。銀行へも簡単に行ける距離ではないので入金は半月に一度です。 ちなみに友人が言っていたのですが、「昔バイト先で使用していたのは、テニスのラケットみたいなやつに小銭を入れ、ユサユサ振ると勝手に種別ごとに振り分けられるのを使っていた」と。今行っている手間を考えるとコインが種別に分けられるだけでも結構助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
ごめんなさい! 一部訂正です 一本25枚ではなく50枚です 失礼いたしました
No.1です。 > 我が家の場合バケツにドバーっと小銭があるので仕分けるのが大変なんですよね。 < 毎日バケツに大量の小銭が発生ということなのでしょうか? 時間を決めて日に何回か売り上げチェックをして1本(25枚)ずつ傘袋にでも入れるかすれば良いように思うのですが・・、 それが困難な業種なのでしょうか・・。 以前ご質問なさったURLと、もう少し詳しい状態(毎日どれくらいの小銭が発生するかなど)を補足なされば、同じ状況のかたからのアドバイスがあるかもしれません。
質問者様が挙げておられるhttp://www.engels.co.jp/product/#8203の中の、 http://www.engels.co.jp/product/yh01.html こういうかっちりした素材で1枚毎に目盛りの付いたカウンターが、一度に大量に入れ易く数え易く取り出し易くて使い易いですよ。 安価なものでしたら100均でも売っていますが、家庭で使うのにはたいした不便はなくても、大量の貨幣を金種別にするのには、取り出しがスムーズとはいえなかったり歪んできたりと、なにかと不便かと思います。 以前勤務していたところではエンゲルスのYH-3000のコインカウンターを使っていました。自宅用にも購入したほど便利でした。 現在は、自宅用にはストックしておけるほうが便利なため100均のコインストッカーを使っていますが、大量に出し入れするのには不便ですし1枚毎の目盛りはないため仕事用には不向きだと思います。 3000円ぐらいするともったいない印象かもしれませんが、よほどひどく落下でもさせない限り壊れたり歪んだりしませんので、後悔することはないと思います。
お礼
ありがとうございました。 紹介して下さったのは確かに良い商品ですが、我が家の場合バケツにドバーっと小銭があるので仕分けるのが大変なんですよね。この商品は仕分け済みになってる硬貨を数えるにはいいかもしれないのですが・・・。
お礼
一本50枚の訂正、了解しました。 質問の通り「毎日バケツに大量の小銭が発生」しますし、「一日の途中で数える・・・」そんな余裕はないんですよね。 ちなみに一日10~20万前後の小銭がでます。 できれば神社やお寺さんの賽銭、お祭りや初詣に出る的屋の人、町会や学校のバザーやフリーマーケット、募金で出たお金などを経験された方はどうやって数えているのか?・・・知りたいですね。