- ベストアンサー
民間消費
民間消費とは、「国内で人や企業がモノやサービスを買った金額の合計 のこと。」とされていますが、消費という言葉から食料品は該当すると 思うのですが、TVや自動車はこれに該当するのでしょうか? 更には住宅の購入はどうでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
民間消費とは、「国内で人や企業がモノやサービスを買った金額の合計 のこと。」とされていますが、消費という言葉から食料品は該当すると 思うのですが、TVや自動車はこれに該当するのでしょうか? 更には住宅の購入はどうでしょうか?
お礼
懇切丁寧かつ論理明快な回答有難うございます。 既に40点満点の回答をいただいているのですが、1つ確認をさせて下 さい。 支出面での中間消費は表面上は出てこないけれども、民間消費、政府消 費、固定資産形成、在庫品増加、輸出等の仕入値(又は中間支出)?と して混入していると考えてよいのでしょうか?