• 締切済み

保育園 転園(不信感から)について

保育園 転園(不信感から)について 5歳(年中)の息子が保育園で一方的に度々暴力を振るわれています。 ●1人は癇癪持ちの女児(同組) ・直ぐに引っ掛く! ・一週間ほど歯形が消えない位の酷い噛み癖! ●A君とB君(同組) 二人は今年、同時期に弟が誕生。以降、暴力・暴言が酷くなりました。 ・離れて座っているのに、猛ダッシュして後ろから頭を殴る! ・真剣になっての工作中に突然のビンタ! ・離れた所から大声でチビ、バカと連呼する! 上記、迎えに行った際に目撃します。先生、親の前でもお構いなしです。 0才からの乳児受入れ保育園なので、同組の児童は通園年が長く、年少時入園者は息子1人だけでした。 「そんな立場がターゲットにされる要因になってる? A君とB君は弟が出来て、情緒不安定になっているんだろうな? 息子が何か相手を怒らせる原因を作ったのかもしれない?」と努めて感情的にならないよう自分を律し、息子には「嫌な事をされたら嫌だ!止めて!」とハッキリと口に出して伝えなさいと言って聞かせてきました。 息子は物静か、人見知り、内弁慶な性格で、電車遊びやお店屋さんゴッコが大好き。 同組の男児は戦闘ゴッコに夢中ですが、戦闘物には全く興味のない息子。また、滅多に泣かないのでA君とB君に標的とされたのか、被害を受けるのは息子のみ… そんな最中、一日で3ヵ所の怪我を負わされ、さすがに堪忍袋の緒が切れて、担任に訴えたところ、「お母さんは少し神経質ですよ。○○君もやられたら言い返してますし(当たり前だ。そう言って聞かせてるんだから!)、これからは言葉の暴力も出てきますから(もう受けてるわ!)、○○君はもっと強くならないと」と言われました。 今、この保育士には心底からの呆れ、怒り、不信感しかありません。 昨日、またA君に突き飛ばされたらしく、帰宅後「何で僕を苛めるのかな?僕は1人でゆっくり遊びたいのに…苛められてもいつも誰も助けてくれないし」と泣きながら訴えてきました。 保育士の言う「強さを身に付けさせる!」為に、息子にこの様な状況下を乗り越えさせようなんて考えの方が私には真面とは思えません。出来れば直ぐに転園させたい。私が神経質すぎるのでしょうか? 皆様の御意見、どうかお聞かせ下さい。

みんなの回答

noname#142915
noname#142915
回答No.5

あなたの怒る気持ちはごもっともだと思います ですが男の子の大半は戦闘モノが好きなのは確か 乱暴な子にとっていいカモになってしまっている様で 転園を本気で考えているならアリだと思います やっぱり最後は親が守るしかないのだから ただ転園を考えていないなら お子さんの前で保育士のことを馬鹿にする 発言はしないほうがいいと思います お子さんのなかで“こいつバカ”って気持ち 芽生えちゃいますからっ また乱暴されたときも お前が弱いから(そんなこと言ってないですけど)発言や あの子は意地悪だから と、いうより“闘い好きなんだねっ”とか“〇〇君好きなんじゃない”とか 前向きな発言で接してあげた方がよいかと・・・ どちらにせよ 家庭ではいっぱい愛情持っていろんな 体験させてあげた方がよいかもしれませんね 私も保育士さんの暴言に何度か泣きました それでも“プロ?育児書読んだら”ってなんどもキレそうになりました で、私は転園させちゃいました(笑)今は元気にお友達と仲良くしてます

  • gurigumi
  • ベストアンサー率43% (70/162)
回答No.4

全然神経質でないですよ。怒って当然です。保育士さんどうかしてますね。この保育園自体子供を野放しにしているのが良く分かります。 そんな頻繁に痛い目にあっているのであれば、相手の親が謝ってきてもおかしくありません。 保育園はお仕事か何か理由があって預けられているのですよね。転園するならば幼稚園も視野に入れたれたらどうでしょうか?働くママさんも増えてきているので預かり保育などしている所も結構あるので、仕事していても幼稚園に預けられる世の中になってきていますよ。 幼稚園にも質問者様が訴えるようなお子さんって多少いますが、先生が上手に対処してくれますよ。 保育園に通わせているお子さんの方が、幼稚園に通わせているお子さんよりも一概には言えませんが、様々な理由で生活環境が複雑な場合もあるのでそのストレスが保育園で爆発することもなきにしもあらず。それだけ心のケアを大切にしなければいけないのに!と思います。

MEDIHA
質問者

お礼

この保育園は、被害者、加害者の名前は伝えないという方針です。 ですから、今まで相手の親からの謝罪はありません。 まぁ、謝罪するとなるとほぼ毎日の事となるでしょうが… この年末年始のお休み中、幼稚園も視野に入れて、真剣に転園を検討してみます。 ご回答頂き、本当にありがとうございました。

  • hana0521
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.3

ひっどい保育士ですね・・・。 この人はこの人でまた問題があると思います。 園長に言っていいことかと思われます。 息子さんはこのままだと、これからもターゲットにされそうですね。 園を変えるのは簡単です。 でも、やっぱり、これから小学校中学校と大きくなるにつれ、 もっとエスカレートした暴力を振るわれます。 そして、弱々しい子が必ず狙われる。 その度に転校。。。できませんよね。 今のうち、イジメが単純なうち、息子さんを鍛えるというか、 強くさせるのが、ひょっとしたらいいのかもしれませんね。 その後の人生の糧になるかもしれませんよ。 私にも小さい息子が居ます。 もし当事者だったら言葉は悪いですがぶっとばしたいですね。 でも、義父母からよく言われます。 「戦闘モノは見せないとダメだ」 理由→(自分が強くなった気になれる)   →(苛められてもヒーローになってやり返せる)   →(ある教育者も戦闘モノはいい番組と言っているらしい) 実際パパがそうで、かなり戦闘モノに救われたらしく、 まわりも恐れていたとか。 「泣いたらダメだ」 理由→(泣いたらおもしろい。必ずイジメの標的になる。) 当たり前ですよね。 やったらやり返す。 本当ならこうは教えたくないけれど、世の中そういうもんの方が 自分を守れる結果が多いように思えます。 気分を害されたらごめんなさい。 人ごとでない気がしました。

MEDIHA
質問者

お礼

お気遣い、ありがとうございます。 主人も、知人男性も「男ならやられならガツンとやり返せ!」と口を揃えて言われますね~ ただ、息子は苦痛を感じても一切泣く事はありません。苦渋に満ちた顔でその場を耐えるんですよ。仕掛けてきた子が言い返されて逆に大泣きしている位です。 たまには大声で泣き叫んで暴れたら良いのにと思いますが、こればかりは…まぁ、私の子供の頃にそっくりなんですが… 担任は「もっと強くならないと!」と言われてましたが、充分過ぎる程強い子だと思っています。親の欲目かも知れませんが… 今日からのお休み中に、息子と良く話し合ってみます。 ご回答頂き、ありがとうございました。 (長文失礼致しました。)

noname#161445
noname#161445
回答No.2

保育士さんの言い分、信じられません。 うちの子が通っていた幼稚園では、先生がそんなことを言うなんてあり得ないです。 園の方針にもよるかもしれないですが、強い子になるよう鍛えるにしても子供一人一人性格が違うのですから。なんでもかんでも大人が口出さず、放っておけばいいというわけはありません。 担任の保育士さんが話にならないなら、他の保育士さんや、園長さんにも相談されてはいかがでしょう?

MEDIHA
質問者

お礼

長文になってしまったので省略致しましたが、以前、園長・担任・副担任含め話し合いはしております。 その後も連絡帳にて改善を求めましたが、未対応で… だから「神経質な親」というレッテルをはられたのかな? 担任保育士は男性なんです。女性とは思想・感覚が違うのでしょうか? 再度、息子の気持ちを良く聞いてみます。 ご回答頂き、本当にありがとうございました。

回答No.1

大変ですね。 神経質ではなくて我慢強いと思います。 それは即変えたほうが良い。 訴えても良いが、これは時間がかかる割りに効果が無いし、 失うものも多いです。 保育園というのは、子育てをするところであって、 道場ではナイ。

MEDIHA
質問者

お礼

共感して頂けて、嬉しい限りです。 現状、息子にとっては正に道場に通っているようなものかも知れませんね。 乱暴する子は限られています。そういう児童に保育士がもう少し眼を光らせ、フォローして下さればと残念でなりません。 今後も改善されそうにないので、転園方向で進めて行きたいと思っております。 ご回答頂き、本当にありがとうございました。

関連するQ&A