- 締切済み
長期的TOEICでオススメの英字新聞
こんにちは。 TOEICは保有期限がありますよね? 目標点数を目指すのではなく、英語勉強のモチベーションとして長期的(1年~10年)な期間で英字新聞を読み、且つTOEIC得点にも反映するような内容の英字新聞、その他はありますか? 当方ジャパンタイムズや日経英字、英語NHKをインターネットで時間がある時に20~30分程国内ニュースを音読し毎日読む力がついてきたのですが、どうしても目が痛くなるのでネット新聞から切り替えようと考えています。 TOEICの点を上げるなら ウォールストリートジャーナル フィナンシャルタイムズ などが適していると思いますが、 もっと長期的に見て読むと内容が面白くて(経済面だけじゃなく)TOEICに反映してくれそうな媒体ってありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.4です。 >例えば、経済なら経済の情報(単語、表現)を知りたい&その分野の多読力を身につけたい、最終的には仕事で活かすため。 ↓ >そういった目的に沿う媒体を選択することは自然なことではないでしょうか。 読むものを探して読み、その先に目標があれば、問題はないと思います。 失礼な物言いになるかもしれませんが、 何が「一方」なのでしょうか。 「経済なら経済の情報(単語、表現)を知りたい&その分野の多読力を身につけたい」 まさしくそういう事を言いたいのです。 日本語大丈夫ですか? ですから、必要な分野や好きな分野の話を自分で選んでお読みになれば良いのです。 「TOEICで役立つかどうか」といえば、TOEICでは特にそこまでの内容は要求されないので、経済分野の話を読んでも読まなくても差し支えありません。
No.1です。 横からすみませんが、 >スコア維持、アップ以外の明確な目標はありますが、記入は省きました。言葉足らずですみません。 英字新聞とtoeicはその一部です。 No.2さんがおっしゃっているのはそういうことではないのではないかと思いました。 「手段と目的が見事に逆転」というのは、 何か欲しい情報があるから読むのでなくて、読むために読むものを探すのは本末転倒である。 ということなんじゃないでしょうか。 自分が好きな分野でないと面白くないですよ。 それは日本語と一緒です。 経済分野に興味がある人なら経済紙を読むのが良いですが、 そうでないならもっと一般的な話を読むほうが興味を惹かれるでしょう。 それこそBBCのニュースとか。 http://news.bbc.co.uk/ Woman knocks Pope down at Mass え。そりゃびっくり! 私はスコアとしては850点、860点ぐらい取れますが、 ウォールストリートジャーナルは・・・・ ああでもハトヤマさんの記事なら興味あるし知ってる話だから読めるかも(苦笑) http://online.wsj.com/article/SB126164944737504097.html という具合に、自分が興味あるものが良いです。 短期的に見るなら新公式問題集か何かを“やりこむ”のが良いのでしょうが、長期的に見るのだったら、何を読んでも役立ちますよ。 まともな英語で書かれていれば。
- love_pet2
- ベストアンサー率21% (176/826)
TOEICスコア905の国内学習者です。 私はリーディングパートが弱いので、質問者さん同様に経済系の新聞を中心にネットを使い速読と音読を繰り返してきましたが、仕事の後に堅い新聞はどうしても疲れるので、最近は日本の新聞の英字版やニューヨークタイムズなどを読むようにしています。 いろいろと模索した中でオススメなのが、BBCのノンネイティブ向け学習サイトです。http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/general/ 幅広いコンテンツなので、何しろ楽しく続けています。 私もネットを見ると目が痛くなる派なので、プリントアウトして読んでいます。 英字新聞の中ではニューヨークタイムズが好きですが、やはりBBCサイトにはかなわないと思います。 TOEICのさらなるスコアアップ目指して一緒にがんばりましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 BBCのホームページ参考にさせていただきます。 英語学習には分かりやすいです。
- cherry77_
- ベストアンサー率23% (291/1261)
う~ん、手段と目的が見事に逆転していますね。人それぞれでしょうが、ウォールストリートジャーナルやフィナンシャルタイムズは経済にあまり興味がなかったら読む必要はないと思います。私は国際経済に興味があるのでこの2紙はチェックしていますが。ジャパンタイムズや日経英字も私はあまり興味がありません。なぜなら、日本語で得られない外国の情報をゲットするにはあまり役に立たないからです。 >もっと長期的に見て読むと内容が面白くて(経済面だけじゃなく)TOEICに反映してくれそうな媒体ってありますか? 少し意地悪かもしれませんが、TOEICのスコアの維持やアップが英語学習のモチベーションなら、媒体自体は何を読んでもさほど面白くないかもしれませんね。 失礼な言い方かもしれませんが、英語を車に喩えると、sushibonさんは車の運転自体だけに興味があり、目的地には無関心に思えます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >少し意地悪かもしれませんが、TOEICのスコアの維持やアップが英語学習のモチベーションなら、媒体自体は何を読んでもさほど面白くないかもしれませんね。 スコア維持、アップ以外の明確な目標はありますが、記入は省きました。言葉足らずですみません。 英字新聞とtoeicはその一部です。
>TOEICは保有期限がありますよね? スコアの有効期限のことですか? 特に主催側は期限を設けていませんよ。 公式認定証の再発行可能なのが2年間というだけです。 私にとっては、 NewsweekやTIMEも読みますが、海外旅行の情報収集の必要上英語を読むのと、読書(ペーパーバック小説)が役立っています。 旅行はそんなにしょっちゅう行きませんので、行く前だけですが、かなり練習になります。 ウォールストリートジャーナルやフィナンシャルタイムズは私には難しいでしょうね、日経新聞も読みませんので(^^; TOEICってそれほどビジネス色は濃くないでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >何か欲しい情報があるから読むのでなくて、読むために読むものを探すのは本末転倒である。ということなんじゃないでしょうか。 なるほど、確かにそういった考え方もありますね。 一方、 例えば、経済なら経済の情報(単語、表現)を知りたい&その分野の多読力を身につけたい、最終的には仕事で活かすため。 ↓ そういった目的に沿う媒体を選択することは自然なことではないでしょうか。 読むものを探して読み、その先に目標があれば、問題はないと思います。