- ベストアンサー
一般的な人は、電車の中、図書館などで、呼吸音は聞こえません。
一般的な人は、電車の中、図書館などで、呼吸音は聞こえません。 しかし、私はそのような静かな所に行くと、「自分の呼吸音が他人に聞こえているかも」と思ってしまい、いつも息苦しくなってしまいます。 一般的な人は、静かなとこで何を思っているのでしょうか? また、「呼吸音」について頭から離すにはどうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方が感じている事は、貴方の意識がそうさせています。自分の意識を胃に集中させた場合には、過敏性腸症候群という事になります。書く事に集中させた場合が、書痙です。話す事にこだわる時が吃音です。 何事にも意識を集中させた時に「心が停滞」したという事になります。その停滞する事が、障害の元になる場合があります。 耳鳴りでも、意識を「集中させて」心から追い出そうと試みた場合には、夜も眠れなくなるほど、心が苦しくなります。 人間の心とはそのように出来ています。その事を学んで安楽な人生を送りたいとお望みなら、神経症とい言うものを根本から学ぶ事をお勧めします。その為のお薦めのものは、鈴木知準先生の書かれたものが良いと思います。森田療法の実践者です。今はもうこの世にはいませんが、私の恩師です。 貴方は普通の人よりは神経質な性格という事になります。ですが神経質な性格は乗り越えた場合には、普通の人よりは深い洞察力を持つようになります。そうなる事が貴方の課せられた使命なのかも知れません。 一つだけヒントを出しておきます。 また、「呼吸音」について頭から離すにはどうしたらいいでしょうか? というこの答えは、貴方が自ら出す以外はないという事になります。又貴方の苦しみに対しては、貴方のなかには、そうさせる者が存在しているという事になります。この答えを知る時に「心が流れる」或いは「心が停滞しない事」が無病息災という事が分かるはずです。
その他の回答 (3)
- 10yearsof-
- ベストアンサー率26% (27/103)
人って何かを気にしだしたらちょっとした物音とかでも気になってしまいますよね。 でもこれは気にし過ぎるとどんどんとらわれちゃうから厄介です。 >「呼吸音」について頭から離すにはどうしたらいいでしょうか? 大事なのは気になったことに取り合わないことです。 「軽く無視」するようにすればさほど気にはならなくなるのではないかと。 「強く無視」したり「頭から追い払う」とかをしようとすると気になっちゃうんですよ。これは絶対にやっちゃダメです。 軽く無視を繰り返していけば徐々に改善されるかもしれません。 そしてやはり大事なのは他の事に注意を向けてそこに集中することですね。
脈とともに生きてる証拠と思ったらどうでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。
- siroka
- ベストアンサー率45% (10/22)
こんにちは。 呼吸音から考えを逸らせる方法ですが、何か他に集中できることがあれば逸れると思いますよ。 好きな本を読んでみるとか、音楽を聴いてみるとか…そういったことはもう試しておられるでしょうか? もしまだでしたら、一度試してみてくださいませ~。 「静かなところで何を思っているか」ですけど、状況によりけりだと思います。私は大抵考え事をしているので他人の息も自分の息も気にはなりませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 他の物に集中してみます。
お礼
回答ありがとうございます。 「軽く無視」するようにしてみます。