締切済み 居酒屋「KICHIRI] 2009/12/19 17:19 居酒屋「KICHIRI]の予約って、普通に電話でできますか?? どうのようなことをいうのでしょうか??日にち、人数、時間とかですか?? 幼稚な質問ですいません>< みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 houdinifa ベストアンサー率24% (27/112) 2009/12/19 18:26 回答No.1 はい。出来ます。 電話で「予約をしたいんですけど・・・」と言うと、 普通に時間や人数を質問されます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ居酒屋・バー 関連するQ&A 居酒屋 今週末仕事で長崎佐世保の相浦に泊まりで行くので、友人の勧めてくれた居酒屋、大衆居酒屋じゃんがらと言う店で仕事終わりに仲間うちで宴会をしようと考えたのですが…なぜかじゃんがらの電話番号がタウンページ等で探しているのですが見つかりません。 人数が少し多いので予約をしておきたいのですが…どなたか知っている人はいないでしょうか? 居酒屋の予約 閲覧ありがとうございます。 某居酒屋を利用するにあたり人数が多いのでネット予約をしようと思うのですが、質問です。 予約時間の欄が17時~26時となっている場合、予約したいのが11日の午前1時だとすると、10日の25時とすればいいのでしょうか? わかりづらかったらすみません。 ネット予約をあまりしたことがないのでお知恵を貸していただければと思います。 居酒屋をキャンセルするときに関して カテ違いでしたらすみません。 飲み会の参加人数が, 予約していた居酒屋から言われた上限を越えてしまったため, キャンセルしました。 一週間以上前でしたし、キャンセル料が発生しないことも確認しました。 もう連絡をする必要性はないと思うのですが、 最後に謝って電話を切る際に、電話番号を確認されました。 これは何のためなんでしょうか? 本当にどうでもいいことかもしれませんが、 気になったので質問させていただきます。 よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 居酒屋について 質問させて頂きます 今度5人ほどで居酒屋に行くことになったのですが このグループで酔って騒いで楽しくやるつもりなのですが そういった場合いきなり行って他のお客の居る 一般の席で飲むっていうのは迷惑ですよね?(または迷惑と感じますか?) そういった場合個室を予約するべきでしょうか? 少人数で行った事がないのでわかりませんよろしくお願いします 居酒屋の予約はどれくらい前からするもの? 今度9月のあたまにクラス会をすることになったんですが、居酒屋への予約はどれくらい前からできるものなんでしょうか?人数は15人程度なんですが、夏休み中(大学生は)の土曜の夜ということもあり、あまり予約が遅いといっぱいになるもんですか? 1ヶ月前からの予約というのは普通にアリですか? 初めての幹事でわからないことだらけで… 質問ばかりですみません。 居酒屋で宴会・・・ タイトルの通り、サークルで宴会をしようと思っているんですけど、 人数が多いので予約をしたいんです。。 その際に、年齢は確認されるんでしょうか?? 場所は、池袋で普通のどこにでもあるような チェーン店の居酒屋で・・・と考えているんですが。。 いつも先輩が予約を取っているので分からないんです(>_<) また、予約が出来てもお店に行ったら全員の年齢確認なんて無いですよね・・・。。 今までされたことは無いので、大丈夫だとは思うんです。。 すいませんが、お願いします。。 居酒屋の予約 こんにちは。 居酒屋の予約をする場合、人数によっては コース料理でなければ予約できないお店ありますよね。 なぜ、席のみ確保ができないのでしょうか。 6人くらいでも、コースでなければ予約が取れないのは なぜでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 居酒屋キャンセル料 先日居酒屋で10名ほどで飲んでおり二次会に行こうという話になり二次会の場所を探し始めたのですが10名行ける居酒屋を探すのが難しく3.4人が色々な居酒屋に電話をかけ探していました。その中でたまたま空いていた居酒屋が同じタイミングで見つかり二つ予約してしまった形になったので片方の居酒屋にはすぐキャンセルのお電話をしました。時間にして5分たったかどうかだと思います。 するとキャンセル料を請求されました。 私としては予約時にキャンセル料がかかる旨を聞かされていませんし(まあいちいち説明するところも少ないとは思いますが、、、)飲み放題単品で食べ物はいらないという旨を伝えてあったので店側に損失がそれほどないと思うので納得いきません。5分という時間なので従業員の人件費もでませんし、、、出るとするならばその5分の時間でお客さんがいっぱいやってくることしか考えられません。 次に行ったお店で店長さんに相談したところ払わなくても大丈夫だよ。それわ。と言われたのですが心配です。どなたか教えてください。よろしくお願いします。 週末の居酒屋で 今月末に飲み会をすることになりました。 人数は20~25人。 場所は梅田です。 週末金曜の19時からです。 久々に会う人が多いので、時間制の店で 2時間たったら追い出されるなんて、辛すぎます。 予約をしても時間制のない居酒屋をどなたか知らないでしょうか。 週末ということで、かーなり難しいかとは思いますが、どなたか力を貸してください。 出来たら座敷がいいのですが、テーブルの席でもかまいません。 情報を持っている方、是非是非教えてください。 お願いします。 昼間から飲める居酒屋 GWの祝日に池袋で昼間から飲める居酒屋さんをさがしています。 みんな主婦なので、夕方には帰りたいみたいなのです。 時間は14時ごろからです。人数は15人くらい。 普通の安いチェーン店でいいのですが、 知っている居酒屋は17時からだったので。 ご存知の方、情報よろしくおねがいします。 新宿の安い居酒屋 新宿駅周辺で高校の同窓会をします。 幹事なので、居酒屋の予約をしたいのですが新宿で飲んだことがなく困っています。 1、人数は男女5人づつの10人。 2、個室のあるところ。 3、長時間いるつもりです。飲み放題はいりません。 4、安ければ安いほど嬉しいです。 全員大学4年の22歳です。 どこかおすすめありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 居酒屋のキャンセル料 こんばんわ。 居酒屋の宴会予約のキャンセル料について、教えてください。 宴会予定日の1週間程前に、とある居酒屋を11名で予約しました。 予約時に「このお電話をもって、予約の全キャンセルはキャンセル料がかかります」 と言われました。 いままでそんなこと言われたことないので、びっくりして、 「人数変更はいつまでですか?」と聞いたところ、「3日前です」と言われました。 私は今までいくつか宴会の予約をしたことがありますが、 そんなことを言われたのははじめてでした。 だいたいどのお店も、人数変更は前日までOKということが多かったのです。 結局、2名欠席が出てしまったので、その宴会の日程をずらせるならばずらしたく、 3日前までならキャンセル料と言っても全部で1000円くらいで済むかも・・・と思い、 3日前に「できればキャンセルしたい」旨連絡しました。 お店側の言い分では、「キャンセル料1名500円かかるので、宴会予定だった日までに お店に5500円持ってきてください」と言われました。 当初キャンセル料かかる旨聞いていたので、仕方ないと思い、キャンセル料もばかばかしいので 結局9名でそのまま宴会をすることになりました。 すると、お店側は「2名キャンセルですので、1000円キャンセル料かかります」 と言うのです。 私は「3日前までに連絡すればよい」と思い込んでいたし、3日前からキャンセル料 かかるなんて店聞いたことないので、渋ってみましたがだめでした。 この店は普通なのでしょうか? 非常に後味悪いので、5500円払って他の店を探そうか迷っています。 ご意見、どうかよろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 居酒屋の予約電話について 19歳女です。 今日の夕方頃、ホットペッパーのネット予約で居酒屋にコースを予約、同時にバースデーメニューの希望もしたのですが、折り返しの連絡がメールか電話ということでそのうちの電話できました。 私の都合で不在にしていたためこちらから連絡するべきだと想っていますが、いくら居酒屋といっても電話に対応できる時間は遅いと迷惑ではないかと思っています。 あとどのように電話の仕方がわかりません。(電話が苦手なのでWebで予約をしてしまったのですが…) よろしくお願いします。 居酒屋の予約 先日居酒屋の予約をしたのですが、ちゃんと予約できてるか確認したいのですが、確認の電話をいれるのは迷惑でしょうか?お願いします。 居酒屋のネット予約? 居酒屋でよく電話をしないでスマホ1つでネット予約をしますよね? 土日の予約となるとやはり当日だと予約ができないなどありますが実際はどうなんでしょうか? ネット予約枠、電話予約枠、通常枠てあるように見えますが、ネットがいっぱいなら電話で予約を入れた場合もしかしたら予約できるかもしれないと言うことはないですか? それともネット予約も電話予約も予約には変わらないので同じ枠の扱いで駄目なのでしょうか? 店によってまちまちなのはわかりますが 大体でいいので教えて下さい。 追記、時間帯としては18時~19時に予約できればいいかなと思ってます。 早い時間帯ならokと言うお店もあるのでしょうか? そこのところも分かる範囲でお応えよろしくお願いします。 居酒屋のキャンセル料について 後輩から相談をうけたのですが、 明後日に予約していた居酒屋に時間変更の電話を入れたところ不可能だったため、 キャンセルできますか?ときいたところ、 迷惑だ!とかなり怒られ、食事代の3万円を払うように言われたそうです。 以前私がそのお店を利用しようと予約し、私の代わりに友人がキャンセルしたのですが、 その時も同じように言われたことがあります。(3日前に電話しました) その時はべつの友人がそこでバイトをしていたため話をつけてくれてキャンセル料はなしになりました。 後輩は動揺したようで直接謝りにいき3万円を払ったそうですが、これは普通のことなのでしょうか? 私が確実に覚えていることは、 ・キャンセル料の話は全くされなかった ・HPにもキャンセル料についての記載はされていなかった ということです。 キャンセルをするのは非常に申し訳ないことだと思いますが、 他店で予約した場合はキャンセル料をとる場合は必ず説明してくれますし、 変更があったらいつまでに連絡したらよろしいですか?と尋ねると、大体は前日までにと言われます。 怒鳴られることにも納得がいきません。 詳しい方、よろしければ普通のことかどうか教えて下さい。 居酒屋からの電話連絡 こんばんは、居酒屋での飲み会の予約について質問させて頂きます。 先日、居酒屋に飲み会の予約をし、次の日に確認の電話が着たのですが、その時に日が近づいたらまた連絡します、と言われました。 このような場合、大体何日前くらいに連絡が来るものなのでしょうか? 飲み会を企画するのは初めてで、三日前なのですが連絡が無いので正しく予約出来ているのか不安で困っています、自分の場合はどうだったか等教えて頂けると助かります。 居酒屋の予約について。。 今度6~7名くらいで居酒屋に行くことになりました。 この際、予約はした方が良いのでしょうか? 日時は金曜日の18時からです。 電話でお店に聞いたところ予約の場合は時間制限が二時間になってしまうと聞きました。 明らかに二時間では足りないので予約なしで行って三時間位いようと考えています。 さすがに18時の時点で満席で入れないということはないと思いますので。 そして21時頃より二次会で別のお店に行こうかと考えています。 二次会も予約なしなので時間的に混んでいてお店に入れるか微妙です。 かといって予約すると二時間の制限がついてしまいます。 時間的には24時くらいまで食べたりしたいので予約を利用する場合、二時間制限を基本に考えると3店舗行かないといけないことになりますのでこれは避けたい状況です(2店舗まで)。 このような場合、何か良い案があるのでしょうか? また他に何かアドバイスがあれば教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 居酒屋の「満員です」 少し前のことですが、品川と新宿の駅の近くで、同僚と2人で居酒屋に入ろうとしていました。 しかし、居酒屋の入り口で何名か聞かれ、2人と答えると「満席で…」と断られるということが、両方の駅周辺で何軒もありました。人数が多すぎて入れないというならともかく、2人でだめというのは逆に人数が少なすぎて効率が悪いということだったのでしょうか? それとも人数は聞いてみているだけで、見かけですでに断られることが決まっていたのでしょうか? 「どのくらい待ちますか」と聞いてみると「1時間」とか…。待っている人も皆無なのにそんなはずはないだろうと思ったのですが。 最終的には入れる店が見つかりましたが、なぜだったのか気になります。 金曜日の、まだ早い時間帯でした。 居酒屋の予約人数が変更できず、大損しそうです 居酒屋で飲み放題つきのコースを予約し、後日人数を減らす必要が出たので電話で予約変更しようとしたところ、受け付けられませんでした。 このままでは10人分の宴会代を被ることになってしまいそうで、大変困っています。 3月23日に大学の卒業式があるので、部活の追い出しコンパのために 大学付近の居酒屋に50人で3000円の飲み放題付きコースの予約をいれました。 予約をしたのは二月半ばです。 しかし50人は多すぎたと思ったので、数日後に40人に変更しました。 その時は受け付けてもらえたのですが、 「当日は卒業式があって混みあうので、これ以上の変更は出来ません」と言われました。 ところが最近になって事情が変わり、30人しか参加できないことになってしまいました。 今日(宴会当日の5日前)に、30人に変更したいとその居酒屋に電話を入れたのですが、取り合ってもらえませんでした。 店員曰く、 「前回の予約変更の時にこれ以上の変更は出来ないと伝えたし、 卒業式当日は予約が多く、私達が40人で予約したことによって他の大人数の団体をいくつか断っている。私達も商売だから変更は受け入れられない。40人分の料金を払ってもらうしかない」 ということです。 なんとか減らして貰えないかとかけあったのですが、頑として受け入れられませんでした。 確かに、卒業式当日の大学近辺の居酒屋が争奪戦になることは予想が出来ることですし、私達の40人予約のせいで他のもっと大口の予約を断ったわけですから、お店に迷惑をかけたことは重々承知しています。 前々回の電話の時に、「これ以上の変更は出来ない」とも言われていました。 しかし、「これ以上変更すると、差額を全額負担することになる」ということは一言も説明されていませんし、 いくら卒業式が混み合う特別な日だとはいっても、居酒屋のキャンセルは前日、早くても3日前にならないとキャンセル料は発生しないのが一般的だと思います。 このままでは3万円も負担することになってしまいます。 幹事の私一人が負担するのも金銭的に辛いですし、かといって他の参加者の会費に上乗せするのも心苦しいです。 なんとかして30人分の予約に変更できないでしょうか。 それが無理でも、せめて飲み放題(1000円)分をキャンセルして料理代(2000円)だけ負担をするとか・・・ なんとか頑固な店員を言い聞かせたいです。 ご助言宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など