• 締切済み

大雨のとき、地下鉄利用は危険?

大雨の時、地下鉄を利用するのは危険って本当ですか? 「場合によっては、地下鉄のホームに大量の水がドバーって流れこんでくるんだよ」と昔聞いたことがあったもんです。しかし、今の地下鉄の駅はそうならない対策はしてあるのかどうかも気になります。回答お願いします!

みんなの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3076)
回答No.7

 鉄道会社は安全第一です。雨で被害が出る事態になれば、乗客の安全は確保できません。当然ですが対策を取っています。  ただ、想定した範囲外の事が起きた場合、被害が出る可能性があります。どうしても心配で、地下鉄会社が信じられないなら、雨の日は乗らない事をおすすめします。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.6

大阪の地下鉄には、止水鉄扉が全ての改札口および通路についていて線路の灌水を防ぐようになっています。 線路が地上に出るところにも水門のようなデカいものが設置されています。 梅田など地下街が水没しても、ホームやトンネル部分は灌水しません。 もちろん自然な地下水などの排出用ポンプは設置されています。

  • EF8195
  • ベストアンサー率44% (100/223)
回答No.5

警戒すべきなのは、大きな河川の堤防決壊よりも「ゲリラ豪雨」ですね。既に出ている通り、土嚢を積んだり防水扉を閉めたり‥という対策はあります。しかし、都市部で1時間に数十ミリという雨量だと、それでは間に合わずに雨水が一気に流れ込んだり、あるいはトンネルの壁面を突き破って雨水があふれ出したりします。 そして線路に冠水し、電車のモーターや線路脇の通信ケーブルを損傷して(または損傷の恐れが出て)運行不能になる‥こういうシナリオが考えられます。 数年前、麻布十番駅の冠水で南北線が不通になったのは、まさにそれです。周りを高台に囲まれ、谷底の地形になっている場所は要注意です。他にも、例えば溜池山王駅は「溜池」(今は埋め立てられて存在しない)の名の通り旧江戸城の外堀(だった場所)に面した低い土地にあり(高台の上が、首相官邸や「山王様」こと日枝神社)、やはりゲリラ豪雨の危険はあります。 既に指摘がある通り、これは、地下鉄だけでなく地下街等にも言える問題です。私の地元でも、「ゲリラ豪雨」の際に商業施設の地下が冠水して、地下の店舗は翌日営業を再開したものの、地下へのエスカレーターが暫く使えない状態でした。7月の都議会選挙で、某候補が自身の体験から「ゲリラ豪雨対策に取り組みます」と演説(そして当選)しましたが、本当に「待ったなし」ですね。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.4

大雨が降ってから、洪水になる時間を考えていない。 昔、利根川が決壊したときは、決壊後3-4日後に東京に水がついた。 江戸川、中川、多摩川が決壊しても、大雨が降り始めてから、数時間は余裕があります。 電車は全部が止まっているはず。 大雨後すぐあふれるのは、神田川など中小河川です。 地震以外で河川が決壊しても、地下鉄で避難できると思います。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1457/2504)
回答No.3

これこそちょっとぐぐったらわかる質問ですよね。 しかも素人が僅かな字数で説明しても説明しきれないほど範囲の広い内容を質問しているってわかってます? 他の回答と同じように、基本的には浸水対策(単純な事例では地下鉄の出入り口というのは、わざと地面より高くしてあります。出入り口に入るのに数段上ってから下がっていくのはそのためです。)が多重になされているほか、排水ポンプによる排水も行なわれます。 従って、通常考えられる程度の大雨では地下鉄トンネル内が水浸しになることは、まず考えられません。 もちろん百年単位に一度のような想像を絶する大雨、それこそ東京の大部分が水没するような状況だと、地下鉄だけ水没をも脱がれることはできません。(その代わりその状態だと地上も水没してます。) このように漠然とした質問だと非常に回答しにくいということを理解してください。 ちなみに「地下鉄」「浸水対策」でぐぐると、まず東京メトロの対策が、そして他の回答に引用された対策が、次に東京都営地下鉄の対策が出ました。ここに質問するよりすばやく回答が得られますよ。 http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/suigai/4/shiryou_5.pdf http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/kanren/disaster.html#c

  • putidenny
  • ベストアンサー率43% (160/369)
回答No.2

地下鉄だけではなく、地下街全体の問題です。 最近では、さまざまな危機管理の取り組みがなされています。 例えば、下記のページをご覧下さい。

参考URL:
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/outline/07_3.html
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

JR品川駅に水が流れ込んだ事はありましたね。 これは地下鉄ではなく通路に。 地下鉄とか首都高速道路の低いところ(元々は川だったところ)には排水用のポンプ、それも並のパワーではないものが設置されています。 当然外部電力無しで動くので停電時にも安心です。 しかし江戸川や中川があふれるような、下町から銀座あたりまで全部浸水してしまうような状況になったらアウトですね。 くみ上げた水を流すところさえなくなりますから。

関連するQ&A