- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今晩は。
)
看護師がバーンアウトからの復職に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
このQ&Aのポイント
- 看護師が過労からのバーンアウトで休職し、三年後に復職を試みていますが、プレッシャーや不安から症状が再発してしまいました。
- 現在は県の基幹病院で働いているが、復職が難しいのではないかと悩んでおり、病院を変えた方が良いのか迷っています。
- アドバイスや経験談を教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心の問題はご自分でしかわかりません。 ただ、師長と話すだけで発作が起こるのでは仕事は無理だと思います。 おそらく、仕事中に上司、先輩から指導を受けると発作が起こるでしょう。 ちょっとしたミスで注意を受けるだけで発作が起きては... 特に基幹病院ということなので、仕事も大変でしょうし。正直、すぐに完全復帰は難しいではないかと思います。そういう点を理解してくれる勤務体制、上司であれば可能かもしれませんが、看護師の仕事ってそうも言ってられないですよね。 知り合いにちょっと心身症のある看護学生がいましたが、見習いアルバイトでは十分に働けていたのですが、実習での厳しい指導に耐えられず、ついには過換気発作で倒れるまでなってしまいました。 無論、実習単位はもらえず他の成績も悪化し、本人もこのまま看護職を目指してやっていける自身がなくなり、退学してしまいました。 看護師という職場は特にモチベーションを強く維持できていないとやっていけない、なることも出来ないのかと思いました。(どんな仕事でもそうだとは思いますけど、それほど大変な仕事なんだなぁと。) その後、普通のアルバイトで生活してたようでしたが、そのときは大丈夫そうでしたね。職場環境が全てなのだと思いました。あまり急かされず、ゆったり働ける環境ならやっていけるのだと。 今の職場でやっていこうと思うなら、余程心を強くしないと大変です。ためし復帰で駄目そうなら、小規模の施設のパートを探してみてはどうでしょうか?給料は少なくてもパートだから、という多少の気楽さが得られるかもしれません。 勉強にゆとりは不要でも、こころのゆとりは大事ですからね。 無事に看護師として復帰できるといいですね。
お礼
ありがとうございます。 もう時期、復帰のため本当に困っていました。 とても親切なお答えに感謝しております。 上司に理解があれば、と思いますが、やはり組織人間のため働けない人はいらない、雰囲気があります。暖かいお言葉をいただきうれしく思います。