• ベストアンサー

コンピューターに心を持たせることは不可能だという専門家は居ますか?

こんにちは。 最近、意識やクオリアの謎に興味を持って関連書籍などを何冊か読んでいる者です。 私としては将来、意識やクオリアを持ったコンピューターやロボットが出来たら素晴らしいだろうなと期待しています。 しかし、自分にとって有利な説ばかりを聞いていては駄目だと思い(自分が間違っている可能性も考えることが道を誤らない方法なので) 逆に機械に心(定義は難しいが単純に痛みのクオリアなど)を持たせるのは不可能だと主張されている専門家や説や書籍はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mintarou1
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.6

. #4です。 >回答者様が読まれた書籍はなんですか? 色々な著書を読んでいますが、主に哲学の立場に立った「意識とは何か?」という類の本です。 質問者様の望んでいるタイプの本としては、 「脳とコンピュータはどう違うか」 ブルーバックス ISBN4-06-257412-8         茂木健一郎/田谷文彦 が、適当かと思います。 また、本書の最後に、「参考図書」として、「脳科学と意識」や、「コンピュータ科学関係」図書がいくつも挙げているので、参考になると思います。 『脳はなぜ心を作ったのか』の著書は、ネットで調べる限り、面白そうですね。 目を通してみたい気になりました。 ただ、著者のHPが無くなっている様なのが、気になりますが・・・ >脳はなぜ「心」を作ったのか - Maeno Laboratory >このたび,著書「脳はなぜ「心」を作ったのか」と論文「ロボットの心の作り方」の執筆を開始したのにあわせて,ホームページを開設することにしました。将来的には,一般の方から,心理学,哲学,神経科学,医学,情報科学,ロボティクスなど色々な分野の ... .

その他の回答 (5)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

他人の心というものは実のところ、その存在を知ることなんてできます。 自分は確かに持っていると感じていてもね。  What is mind?   No matter.・・・なんでもない/そんなものない  What is matter?  Never mind. ・・・気にするな/実在する          Thomas H.Key  /から前は慣用的意味 /から後ろは私  もしも、人が期待通りの反応を示すものが目の前にいたとして、果たしてそれが心を持っているのか、そうでないかは誰にも知るすべがない。  もう一点、人はどの程度の知能まで心を持っているの?。もしすべて持っていたらサルは?、サルでも原猿は?、犬は?、蛙は?、ナメクジは?・・どこが境界なのでしょう。  What is mind?   No matter.   そもそも、そんなものない。複雑な化学反応の結果を見ているだけ  What is matter?  Never mind.   それは実在する。本当に?・・ひょっとして夢?  

  • mintarou1
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.4

. えっ! 意識をもつコンピューターや、ロボットが出来るって説が有るんですか? よかったら、教えてください。 自分も意識に関する本を何冊も読んでいますが、そもそも意識の発生メカニズムも分かっていないですよ。 さらに、意識より大きく、意識を支えている無意識となると、ほとんど闇の中ですよ。 人間の意識が分かる見込みの立っていない状態で、ロボットの意識成立を語るなんて、どんな説ですか? .

soridasu
質問者

補足

>えっ! 意識をもつコンピューターや、ロボットが出来るって説が有るんですか? よかったら、教えてください。 受動意識仮説です。 詳しくは『脳はなぜ心を作ったのか』という本に書かれています。 心の定義としては『脳はなぜ心を作ったのか』の中では知能、感情、意志、記憶と学習、意識を合わせたものだとしています。 意識だけはコンピューターやロボットは持っていません。 回答者様が読まれた書籍はなんですか?

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

まず「心とは何か?」の問題があります。 人間の声のトーンや触り方を判断して、それに応じた振る舞いをする愛玩ロボットは商品化もされています。 それでも「心」だと言うのであれば、「不可能だ」と反論する余地はなくなります。 また仮に「(人間のような)心」というものが導入できるとして、それをしたらどうなるか?と言う問題もあります。 もしロボットの三原則(人の命を守れ、命令は服従、その2つを守った上で自分を守る)を組み込んだ上で、心があるとしたらどうでしょう? 素晴らしいどころか、非道ですね。 ではロボットの三原則を外しますか? そうなると、SFでよくあるロボットの反乱の可能性は容易に想像がつきます。 心は誰かからプログラムされるものではないので、そもそも心を持たせること自体可能とは思えませんが、 >私としては将来、意識やクオリアを持ったコンピューターやロボットが出来たら は、倫理からしても、限りなくありえないと思います。 質問の本旨から外れましたが、心とは何か?がハッキリしないと、不可能だと言う主張ができません。 (心の定義次第では、心のあるロボットはすでに実在している) 書籍や説にすることはできないでしょう。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

ロジャー・ペンローズ先生の「皇帝の新しい心」の「導入」だけお読み下さい。笑えます。 >意識やクオリアを持ったコンピューターやロボットが出来たら素晴らしいだろうな 手塚先生の名作「鉄腕アトム」のエピローグ部分でロボットの「人権」を保護する必要が出ていますし…。ロボットは死なないので保守の保険代にお金が掛かる。 また、ソ連時代の名作SF映画「惑星ソラリス」原作(ソラリスの陽の下に)には、ロボットが自分の身体を守るために運んでいる人間を溶岩中に「廃棄」しようとするシーンが出てきます。恐いです。

回答No.1

その前に、あなたの言う「心」とは何かを明確にせねば、議論は不可能です。 (それが科学的に明確にされていないのに、機械が持てるかどうかの議論は無意味です)