- ベストアンサー
女性の仕事に対する社会的な偏見と職場環境について
- 女性の社会進出が進む中で、職場における女性の仕事への偏見や差別が依然として存在している。
- 一部の女性が仕事を避けたり任せられないとされる状況になっていることが多い。
- 女性が社会的弱者として扱われることにより、職場環境における男女の格差が生じている。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は某財閥会社の営業部署で働いています。 営業部署(400名以上)では、男性しかおりません。 女性を受け入れたいのですが、たまに応募してきても、その厳しさに音を上げてしまい辞退されます。 よって、もし入社してきても厳しく言いづらいというのはありますが、当然ですが、男性と同じ働きをしてもらうため、厳しく言われます。結果、辞める、というのが流れです。 男性の場合、仕事はできなくても後がないので根性あって、会社にしがみついてくれますが、女性はなんというか常に逃げ道があるんですよね。 結婚すればいい 派遣になればいい 実家にもどればいい フリーターになればいい というのも、やはり女性の立場では仕事=1番ではないからなんですね。 いまの大人できれいな女性も結婚して、幸せな家庭を築いている女性にあこがれをもつ人がいますし、そういう人が仕事で大成していたかなんて問われない。 女性でもっとも大切なことは結婚して、幸せな家庭を築くということに憧れをもつ若い女性が多いですね。 女性は仕事をがんばらなくていい、というのは社会的宿命なので、男は仕事をがんばり、女性は子孫を残すということにまい進するのはいまにはじまったことではないですね。 男性は狩猟で一家を養い、女性は家を守る。 そういう暮らしが数千年続き、当たり前だったのですが、ジェンダーフリーの考えが台頭し、女性も社会に進出しなければならないという考えが中途半端におきてしまい、戸惑っている女性も多いといわれます。 女性なのに仕事しなくてはならないという考えは女性にとっても迷惑な話しなんです。 誤解してほしくないのは女性だから仕事ができないといっているわけではなく、仕事への執念や情熱が薄くなりがち、という意味です。 逃げ場があれば、男性でもそうなってしまいます。 女性で仕事だけ、と考える人は少ないですし、やはりできる女性は結婚して幸せな家庭を築くことに貪欲です。 女性でキャリアを築いて、結婚もせず、となると、傍から見て活躍していても、本人はかなり悩みます。結婚しない、こどもを生まない人生は考えられないという女性が多いですね。 私の女性の友人は昔仕事で大活躍していましたが、専業主婦が多いですね。本当に有能な女性ばかりなので私も社会にでなよ、とことあるごとに言いますが、「子育て、家事が忙しくて無理」「趣味ならいいけど働きたくない」という意見が返ってきます。 高い能力を発揮していなくてもったいないと思いますが、彼女らは昔彼女らが抱いた幸せ像を描くがごとく、幸せな家庭を築いていますから文句のいいようがありません。 確かに旦那もそれなりに収入があるので女性が働く理由はありませんもんね。働いて老けていくのが早いよりも、ママ友同士、おしゃれなレストランに食べ歩き三昧の日々を過ごしていたほうが得策ですよね。 質問者さんのおっしゃるとおりなんですが、声を大にしてわかりきったことを言ってしまうと↓↓のような反論が渦巻いてしまいます。 質問者さんは女性が仕事できない、といっているわけではないこと私にはわかります。女性を有効活用できていない、女性自身が能力を発揮しない、とおっしゃっているのですが、多くの人に誤解されて取られてしまったようです。 女性が仕事以外の役割もあって、仕事に対してほどほどとだ、というのは、みんなわかっていることですし、男性がこどもを生めず、女性が産める以上、男性がバリバリ働いていかなくてはいけないのはこれからも延々と変わらないでしょう。
その他の回答 (11)
- yu-ka86
- ベストアンサー率50% (19/38)
こんばんわ。 私は某大手金融に勤めている女性です。 一応管理職をしており、事務部門を管理しております。 営業が外回りをし、内勤で見えない所でサボっている場合が非常に多いです。女性だからといって雑用をしないとか、仕事をしないのを私は許しませんので仕事の手を休めている事務の子を見つけたら仕事を与えています。 当然人から使われるだけでなく、自分で考え行動出来る様ひとつの仕事を任せたら最後まで責任を持ってやってもらっています。 忙しければ休憩も取らず、男性以上にみんな働いていますよ。 ただ、女性という理由で男性より給与面で恵まれていない部分も多数ありますので、私自身納得いかないことはありますが、職場では男も女もありませんから甘えた気持ちで日々の業務は一切おこなっていません。 職場の慣例で男性の補佐的な仕事のみを与える環境だと質問者様の様な状況になるのかもしれませんね。 待遇面では女性の方が弱者である場合がまだ多いので、同じ給料をもらえないのに同じ様に働けと言われても普通納得しないと思います。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
まあ、世間が未だに、男に厳しく女にやさしいってのはあると思います。男が仕事しないと批判の嵐ですが、女は家事手伝いでもまかり通る。そもそも仕事に執着しない人もいる(結婚したら主婦、とか)し、そんな先がない方であれば、会社としても教育=先行投資にためらう。 ただ、あなたの会社がそうであるなら、それはあなたの会社独自の問題でしょう。そもそもジェンダーフリーとか言いますが、生物学的に異なるものですから、得手不得手という大雑把なくくりはある。その中で効率的な動きをしてもらうのが、上役の役目です。それは男に対してもそう。営業が得意な奴、内勤が得意な奴、いろいろ特性はありますから。 まあ、そう言いながらも、ちょっと気に入らないと、やれセクハラだ、パワハラだと騒ぐ人もいます。そういうのにかかわりたくないという心情の人もいるでしょう。まあ、腰が引けてはいい仕事はできませんよね。っていうことで、あなたの会社もそうならないようになればいいかと。
- papa42
- ベストアンサー率33% (129/384)
それなりの会社に勤めている者です。総務担当の管理職として 数多くの社員に接しており、事情等にも精通しています。 ウチの会社では 総合職であれば 男性と同等に働いていますし、会社も、それを期待しています、男性でも女性でも仕事が出来なければ昇進・昇給に差が付きます。職務に耐えられずに辞める社員は男性にも女性にいます、たしかに女性の辞める(ないしは一般職への降格希望の)割合が多少高いですが、続けている女性社員は当然男性に勝るとも劣らない優秀な働きをしています。一般職は それなりの職務ですから それなりの働きでも良いと思っていますし、大きな先は付きません。 もしかして、あなたは会社で総合職としての評価が低いため その不満のハケ口を女性社員に求めているのではないでしょうか。評価されている優秀な社員は 自分自身の能力を高めることに関心はあっても 同僚などの仕事ぶりなんか気にしていませんよ。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
>・・・ではいまだに弱者として扱われて仕事も男性よりふられないことが多いのでこういった現状になっているのではと考えております ということなら、男性のアナタが普通ぐらいに有能なら、 将来の昇進が確約されているわけで、何の問題もないのでは? 第一、今現在リストラされている人々が 有能であるわけはなく、何がしかの不都合がその企業にとってはあるわけだから、早期退職など、肩たたきや、出向やらがあるわけで、 無能な女性人が減れば、アナタが必然的に残れる。 ・・・という、客観的な評価とアナタの主観が一致すればですが。 無能な女性を残せるほど今の会社も、社会も甘くは無いですよ。 少なくとも、女性が無能であると目立つということは アナタが他の男性より有能だという証明にはならないから。 ご心配なく、あなた自身が残れるようにがんばるだけです。 無能な女性より、少し【マシなオレ】だと 他の男性人より、かなりなビハインドとも取れる。 序列すると、優秀なほかの男性、そしてあなた、無能な女性という序列ですが、 下にいるから、気になる。 ソレはアナタの主観であるか、他も認める客観的な評価であるかは 数年後にわかる。 ただし、残る女性は普通の男は勝負にならないぐらいに有能です。 有能でないと残れないから。 家に帰って、メシ、フロ、ネルという生活ではないからです。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
以前いた商社では 女性の方が断然仕事をしていましたよ。 会社の社風が男性が優遇されるような感じだったので 上の方には男性ばかりでしたが 実際業務をこなし支えていたのは女性でした。 男性はパソコンも満足に使えなくても 仕事を女性事務員に丸投げしても 営業に出かけなくても ある程度年とったら安泰、って感じでした。 なので、女性が見切りをつけて辞めていくかんじになってて ここ最近さすがにそれではいけないと思ったのか 産休とか育休とかを充実させたり 社内の資格取得優遇制度を作ったりして 女性を辞めさせない様にしているようです。 相変わらず男性上司は働かない人が多いようですが。 有能な若手も辞めていきます。 上層部が腐っていると、会社自体脆いです。 大企業、とありますが 大丈夫ですか。 女性がそのような感じで許される職場は 上司が無能なのではないかと思います。 社風自体、ぬるいんじゃないですか。 今の仕事は男性も女性もありません。 同じ条件で働いています。 やる気がないとしんどい仕事です。 なので合わないひとはすぐ辞めていきます。男性でも女性でも。 なので、質問者様が体験されていることはあくまで その会社でのことで 「女性は」と大きくいえるほどの経験はなさってないと思います。
専門性のない簡単な仕事ほどそうです。 そのフロントライン、管理部門などがそうなんでしょうね。 まあ管理部門だと力仕事もあって女性はお手伝い的なのかもしれませんが仕事って何も力仕事だけじゃないだろ? 逆に考えて欲しいのですが医者で女性でも男性でも関係なく仕事しますよね? 女性だから~という理由はつきません。 僕はSEですが職場の女性は皆、有能です。 男より有能ですよ、というか無能は残れないからですが・・・。 就職や仕事について1つの指標があります。 誰でも出来る仕事ほど、並みの容姿が求められる。 ファーストフードの店員に容姿が人並み以下とか巨漢の肥満の人っていないでしょう? 銀行の窓口にもカワイイ若いお嬢さんがいるでしょう? こういった仕事はね、並みの頭と並みの容姿がありゃいいんです。 だから君のところもその仕事のプロフェッショナルになる必要のない仕事。 明日だれか休めば誰か代行がきくでしょ。 会社の中でそこにプロを置く、プロを育てる必要のない場所という判断をしています。 次に、そういった職場に飛ばされる上司は大体が無能。 なのでそういう女性社員を育てようとは思わない。 だから彼女たちをまるで無能のごとくただのお人形にしてしまう。 本来であればその特色なき仕事のなかですらその仕事のプロを作らなくてはいけないのに部そのものが動かない。 よく見て欲しい。 君の会社の一番の売り上げを出している部署をのぞいてごらん。 その部署の女性は働いてないなーんてコトないだろ? まずは自分の会社内をよくみてほしい。 >女性って仕事しない、できない人が多い 女性に仕事させない、動かせない男が多いだろうね・・・ こんな上司にあたって彼女たちもかわいそうにね。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
それは私に言わせれば、あなたの企業もしくは部署もしくは業界がそうなのだと思います。私が1980年代から勤めてきたさまざまな職場では、まったくそういうことはありませんでした。女性も等しく、あるいはむしろ女性のほうが、こき使われていたり、活躍していたりしましたし、今もします。 ただ、確かに、大企業のほうが保守的である傾向はあり、保守的な職場では、女性はいわゆる“腰かけ”のようになりがちです。その理由については、私は当事者ではないので、解説できる立場にはありません。ただ、いろいろと見聞きするにつけ、(1)企業側が、どうせ女性は結婚・出産で早期に退職を希望するのだからと思って活躍させない、(2)女性側が、どうせ自分たちは活躍させてもらえないし寿退社を狙う、などの理由もあるのではないかと推測します。もちろんその背景としては、(3)活躍を背負った男性陣は家事・育児に協力する余裕を与えてもらえないので結婚・出産により女性は退職せざるを得ない、という現状もあるでしょう。 ちなみに、だいぶ昔の話ですが、「女性のほうがこき使われているのに、ボーナスの査定が低く、業界他社の人にもあまり紹介してもらえない」という職場にいたことはあります。
- mathammy
- ベストアンサー率30% (336/1097)
高齢の方に多いと思いますが、 男性は働いて家計を支え、女性は家庭で子育てや切り盛りをするということが、 世間の基本と考えられてきていますので(そのように教育されています) 職場によっては、その考えに沿ったままの場合も多いと思います。 しかし性別によって能力に差があるということでは、もちろん無く 仕事に対する姿勢・実績こそが評価対象となるべきです。 とはいえ、家庭を守るために働かれている方も(男女問わず)大勢いますし、他のもののために働いている人は守られなくてはならないし、尊重されなくてはならないとも思います。 これまでの女性の姿勢によって、思い込み(女性は補助的な仕事をする・いずれ退社する・仕事に真剣ではない女性も少なからずいる・期待をかけたけど、結局中途半端に終わったなどのイメージや実体験)ができているとおもいます。 しかし、あきらめずに仕事に貢献していきたいという姿勢をもち続ければ、チャンスがめぐってくることも期待できると思います。 会社とは、同じ志をもって物事を行う集団。結社。仲間。〔明治初期に用いられた語。〕とあります。 結局、人の心次第のものなので、相手の心を打つような姿勢を持ってして、取り組んでいけば、固定観念も敗れるし、性別による差は無いという事実にも気づいて、社会で活躍できる扉も開くと思います。
- motoki3986
- ベストアンサー率25% (7/28)
貴方はまだ社会人3年目。まだ、まだ先輩社員から見ると修行中の身で誰が仕事が出来てなど判断出来ない立場でそんなこと解らないと思う。 私は大手外資系企業、日本大手企業での勤務経験がありますが、女性やから仕事が出来ないなんてことはない。女性でも管理職、現場社員として活躍されている方はたくさん見てきた。だから、それは間違った偏見。 逆に男性であっても仕事が出来ない方もたくさん見てきた。 つまり、性別や学歴なんて関係なく、仕事出来る人は出来るということ。 人のことを批判するよりも、自分を磨くことに時間を費やした方が有益です。
- mazukokyu
- ベストアンサー率15% (56/368)
女も男も同じですよ。職場環境が呆けていたら、みんなだらけます。 異性に対する期待感っていうのか、みんな漠然と持っているのではないでしょうか。それが、ちょっと違っていただけです。 ただ、あなたの会社はそう長くないかもしれませんよ。 女性ということでなく、モチベーションの低い層を作り上げている組織体質では、とうてい生き残っていけません。社員全員がはりきれるようじゃないと。 会社に入って3年なら、もう戦力になっているはずなのに、女性うんぬん言っている場合じゃないと思います。もっと危機感をもたなきゃ。 ホントのんきだなー。おっと、失礼しました。 どうぞ、会社でのご活躍、期待しております。
- 1
- 2