- 締切済み
自分が大嫌い
みなさんには長所や得意なこと、誇りを持ってる趣味などあるかと思います。 でも私にはそんなのありません。 勉強はやってもやっても右から左に抜けてしまうし、運動はいつもブービー賞レベル。趣味なども浅くやる程度で、私の人間としての価値がわかりません… もちろん努力はしました。例えば運動面では、半年かけて一輪車に乗れるよう頑張りました。中学の持久走では死に物狂いで走り、100人中15位まで上り詰めました。でももともと運動能力のある人は、一輪車なんて1週間で乗れてしまうものなのだと思います。そう考えると私の半年はなんだったんだろう?と思ってしまいます。 バイト先では自分の中で早く作業をやっていても「とろい」と言われ、もっと早くやろうと頑張っても「雑だよ」と否定されます。 ドジで天然とよく言われますが、自分でも嫌なほどのドジでむしろドジで天然と言うフレーズが私への悪口にしか聞こえません… 最近は自分の性格にも嫌気がさしてきました。もう引っ込み思案で金魚のフンみたいなやつです。 第三者の目線で自分を見るとイライラするし大嫌いです。私を嫌いと言う人の気持ちもわからなくないな…と思ってしまいます。 どうやって考え方を改善したらよいのでしょうか?みんなが将来に向かって夢や希望に溢れているのを見ると、自分が本当に小さな人間な気がして本当に苦しいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- essence000
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分も、常々同じことを考えており、恥ずかしながら、他人をねたましく思ってしまうことが、よくあります。ですので、以下は、自己弁護となってしまうかもしれません。 概して、出来ないことは、やりたいくないことと、一致する、のではないでしょうか? 本当にやりたいことであれば、「浅くやる」ということはないし、 出来なくても、出来るように練習するので、いつか上達したり、出来るようになると、思うのです。 周りがやっていることを、無意識で選んでしまう、または、させられているのではないでしょうか? それは、原因を遡ると、子供時代からの画一的な環境(学校教育)を体験してしまったからではないか、と思うのです。 人と同じでなくてはならない? いいえ、そんなことはないと思うのです。 挑戦し、つまらなければ、やらなくていい。一輪車を乗ることに、意義を感じなければ、練習する必要は、ないと思うのです。一輪車に上手に乗れる人が大勢いても、だから何なのでしょう。 彼らに合わせる必要はございませんし、あわせなかったからといって、huukoo様が価値がないことはないと思うのです。 huukoo様にとって詰まらないことに長ける者が、huukooさんをドジといったところで、説得力は感じられない。 みんなが夢や希望に溢れている? これは断言できますけれども、そんなことは、絶対にありえないと思うのです。 もしそうでしたら、このような腐った社会には、ならないと思うのです。人々は、現在自分に与えられた境遇に依存してしまい、向上心を持てていない。だから、自分や、歪んだ環境をおかしいと思ったり、変えようとはしない。 それはそれで、問題があると思うのです。 ほとんどの人々にあるのは、夢と希望ではなく、依存心と閉鎖性だと思うのです。 やりたい事はやり、やりたくないことはやらない。したがってできなくて良い。でもやりたいことは、やりたくなくなるまで、出来るまでやる。たとえ、これまで体験してこなかった、新しいことでも。 何が言いたいのかといいますと、何かに長けているからといって、それが本当に自分のしたいことだとは、限らないと思うのです。ピアノの得意なAさんは、人工知能に関心があるかもしれないです。でもA子さんは、そのための勉強をするでしょうか。学者になろうと思えるでしょうか。そういう意味で、何かに長けている人間が、夢と希望に溢れていると、いえるかは疑問です。 自分自身も、劣等感にさいなまれており、アドヴァイスなど出来る立場ではないのですが、個人的に、ご質問にとても共感できましたので、つい書き込んでしまいました。乱文駄文失礼致しました。
- east-with
- ベストアンサー率41% (85/207)
まず、人間には性格があって、そこで適性とかが出ます。文系人間や理系人間みたいに。アニメおたくと機械おたくといのも一つ言える。麻生前総理は漫画おたく。まぁ、気を落とさなくてもいいと思う。 麻生前総理は漢字を読み間違えたけど総理まではなれた。でも、麻生総理が漢字読めないという話題に終わり、普通の人でも常用漢字1945文字全部覚えている人はいるけど凄いと思う。私は漢字が全く書けません。自分でいうのも変だけど。 人間、漢字が出来なくても死ぬことはない。ただ、漢字が書けないで幼稚や馬鹿にされたりするけどね。私はそんなことは全く気になりません。分からなかったら書かないだけだし。それで、自分はいいと思う。文章なんて慣れで書いたらいいだけだけど。いや、やっぱり私の文章は悪文度が高い。だから、なんなんだというところだが。 序論はそこまでにしよう。運動神経が切れていても、勉強できないでもいいんじゃないの。あなたは、ホントは勉強できるのではないでしょうか。今の自分が嫌だという思いがあれば人間は学習するのですが。いや、猿でも学習できる。えっと、今のは冗談。人間は自分の意思で変えられる。変えようと言う思いがあればいい。 ドジで天然ですか。つまり、自然に天然にドジですか。でも、ドジなら何回も挑戦してドジればいいんじゃないの。人間、完璧や完全な人格と言うけど、そんな人は誰もいない。一長一短とかいう言葉もあるよ。だから、ドジで悪いと思っているかもしれないけど、誰もあなたのドジを悪くは思ってはいないよ。頑張ってるな程度です。でも、ドジも頑張っているから可愛いと思うんだ。 まず、自分自身を変える。そこには計画力とかがあるんじゃないかな。まず、目標を立てて計画する。簡単にいえば日常の行動でも、1日毎にスケジュールを先に決めてこなすとかね。勉強でも、今日は何ページまで読もうと言う目標が大切なんだ。例えば、勉強が下手で記憶力がないなら、1日3ページから5ページを繰り返して覚える。覚えられたのは復習せず、覚えられなかった箇所だけ復習する。それは資格でも同じだよ。記憶力が問題ではなく整理や分類の問題ってこと。まず、ある事象を1つずつ別々に起きていることでも、何かの共通点があるという事に気づく事が大切。あなたの毎日のドジも同じ個所でいつもドジるのではないでしょうか。つまり、いつも気持ちが緩むところに意識を強く持つ。そうすれば、ドジが少なくなるのではないかと思う。 まずは、システム分析の方向で物事が考えられるようになればいいのではないかと思う。
- makaay5
- ベストアンサー率32% (255/790)
不器用だからこそ、得られる利点というのもあると思いますけどね。自分もとろいし、しゃれにならないくらい手先が不器用なのですが。 頭が良い・勉強が出来る=で人に教える事が上手とはなりませんし、不器用である人が、長い年月をかけて習得した事には、他人を導くためのノウハウが濃縮されるものだと思います。漠然と何も考えずに行うと意味も価値もノウハウも生まれませんが。 質問者様が頑張って、バイトや仕事で周りの人間と五分で働けるようになったら、不器用な人や要領の悪い人を教えるのは、質問者様が1番優れているということになりやすいでしょう。自分が通ってきた階段を後輩の人間も歩んでいるのですから。おまけに、器用でなかった自分があるからこそ、そういう人間に対してでも、長い目で寛容にみれると思います。もとの資質のなさから得られた才能の1つになるでしょうね。 優れている事自体は素晴らしいでしょうが、そういう人間では気がつけない・分からない事を理解出来る可能性が質問者様や自分にはあるとおもいます。たりない何かを自覚出来るからこそ、何かを持っている人間では行う必要がない・気がつけない事にも気がつけるでしょう。無知の知といいますが、器用な人には不器用な人は理解出来ません。不器用な事を知ってるだけです。分かってないことは知っている。そこが、どこかは正確に分からない。質問者様や自分なら、他人のことでも理解出来る可能性を含有するもんだと思います。
- askati
- ベストアンサー率25% (4/16)
まず自信をつけるために他の人がなかなかできない事にチャレンジしてみてはどうでしょう。 並大抵の事ではなく、なかなかできない事。 成功すれば大きな自信になりますし、失敗してもそれほど落ち込まなくても済む。 そしてその努力の過程で得られるものはあると思います。 人生は失敗の連続。失敗をたくさんしてそこから色々な事を学んでいけばいいのだと思います。 まずは行動だと思います。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
お気持ちお察しします。 酷なことを書きますが、 行くところまでいって、最大限に自分を嫌いになったら、 あとは立ち直るか、死ぬかしかない、そんな状況になります。 わたしはその状況から立ち直りました。 死と正面から向き合ったとき、生がはっきりと見えてきました。 人間 という言葉を英語にすると、 Human Being です。 けれど、現代人は、ほとんど Human Doing になってしまっています。 何かをして、だれかに認められないと、自分には価値がない、 それは社会の刷り込みや、育った家庭の影響、 過去の経験からの過学習だったりします。 あなたは、「在る」ことに価値がある、と思えませんか? その理由がわからなくても、今はいいです。 「在る」ことこそが、真実の価値のあること、 ほかの「行為」はすべて、程度の差こそあれ、偽物です。 他人の目で自分を見つめることはやめましょう。 本当の問題は、あなたがあなたをどう思っているか、です。 他人の目によく映ろうとすればするほど、 あなたは自分を見失っていくでしょう。 話を少し変えますが、神様の目にうつるあなたなら、何をしていてもほほえましいものです。 たとえば・・シムシティーというシミュレーションゲームをしってますか? わたしもうろ覚えですが、都市をつくるシミュレーションゲームで、 実際にその中で暮らしている人の様子ものぞくことができるんです。 どのような暮らしをしていようと、けんかをしていようと泣いていようと、すべては愛らしく、ほほえましく見えます。 私たち人間も、創造主である神の目には、そのようにほほえましく映ります。 そのように、自分の人生のドタバタも、視点によっては なかなかコミカルなストーリーになりうると思うと、 少し心があたたまりませんか。 誰かに価値を認めてもらえなくても、 いまの自分が好き、といえる自分に、少しずつでいいので なっていけます。 それは、努力をして、すぐれていることを見せて、 他人に認めてもらってから、ようやく自分を認める、ではなく、むしろ逆です。 ありのままの自分を認めること、自分に正直になることからです。 いまのままのあなたの苦しみを、 「長い人生、こういうこともあるよね。人間だしね。」 といった風に受け止められる人間になっていくと、 人間としての器が大きくなっていきます。 そのような考えが身につくと、生きるのが楽になります。 自分に100点を期待して、99点で不満を言うような考えではなく、 ダメでもともとだから50点でもうれしい、そういう人になれます。 (ひねくれた意味ではなく。) 50点の人をけなすような人とは、自然に縁もうすれます。 同じように、よろこび上手の人と仲良くなれます。 基本的に、自分が嫌いな人は、自分に過大な期待をしすぎていることが原因です。 また、自分自身への感謝が足りません。 あなたのためにこの世で一番いろいろしてくれている人、 それが自分自身なので、本当は感謝すべき相手なのです。 「ご飯を食べてくれて、ありがとう」 「お風呂に入ってくれて、ありがとう」 「生きていてくれて、ありがとう」 「仕事をしてくれて、ありがとう」 当たり前だと思っていたことほど、ちゃんと感謝されていません。 感謝の気持ちを、声に出して録音して、それを聞いてみてください。 自分が自分を認めていられると、他人の評価は気にならなくなります。 そのゆるぎない強さが身についていくと、結果的に他人の評価は後からついてきます。 もちろん、相手のあることなので、意地でも評価しない人もいますが。 自分にも過剰な期待をかけないように、相手にも期待しないので、 そのことも気にならなくなってきます。
- 03594
- ベストアンサー率32% (148/456)
あなたは自分の良いところに気付いていないようです。 >半年かけて一輪車に乗れるよう頑張りました。 >中学の持久走では死に物狂いで走り、100人中15位まで上り詰めました。 どちらも素晴らしい功績です。 思い出して下さい。 あなたのたゆまぬ努力が実った充実感溢れる瞬間ではなかったでしょうか? 例えば「ごちそう」と言う言葉の持つ意味は人によって様々です。 資産家の人にとってはフルコースのフランス料理など食べ飽きて「ごちそう」などとは感じないでしょう。 戦後の焼け野原でろくに食べ物が無かった頃はバナナがご馳走だったそうです。 つまりごちそうかどうかは絶対的な価値基準があるのではなく、その人の普段との比較で決まるのです。 運動や勉強を少しだけやればグンと伸びるタイプの人は、あなたのような継続的な努力をする機会があまり無い為、少しでも成長できないことに対してすぐ諦めるタイプの人が多いのです。 これは大人になってから大きく人生に影響します。 あなたは色んなことを苦労して身につける分、その喜びや充実感が大きいはずです。 またどんな分野であっても努力によって伸ばしていくことが可能です。 こういう人はどんな苦難にあっても地道な努力で乗り越え発展します。 一輪車に乗れない人はたくさんいますが、そもそも努力をしない人が多いのです。 あなたは大器晩成型です。 焦らずじっくりと幸せを掴みましょう。
- matumotok
- ベストアンサー率35% (431/1203)
こんにちは。 >自分が大嫌い ああ、これ以上ない甘えの言葉ですね。 >もちろん努力はしました。 努力のベクトルの方向が違うのでしょうね。「努力したつもりになって」「評価されないと腐る」。これじゃあダメでしょ。 貴方は自分に甘いんです。努力なんて実を結ばない限り【無駄】なんですよ。要は、実を結ぶように【ベクトルの向きを修正しながら努力を積み重ねる】ことなんです。なのに貴方はちょっとだけ努力してそれが報われないとすぐに不貞腐れる。だからダメなんです。 >最近は自分の性格にも嫌気がさしてきました。もう引っ込み思案で金魚のフンみたいなやつです。 もっと本質的な欠点に気づくべきですよ。 >第三者の目線で自分を見るとイライラするし大嫌いです。 いいえ、第三者の目線で自分を見ることが出来ていません、だからいまのような状況に陥るのです。 自分が改善するべきところはどこなのか、というのを不貞腐れて投げださずに粘り強く考える習慣をつけてください。 自分を省みるふりをして実は自己弁護に逃げる今の悪い癖を捨ててください。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
今が全てじゃないんじゃない? 今の時点では貴方はまだ未成熟で、不完全な要素が多いのかもしれない。でもその今が=変わらない貴方ではないんだよ。 じゃあ今の貴方のその悩みや今までの自分自身を振り返って。 これからどうしていきたいのか? どういう自分を目指したいのか? それが大切なんだよね。 自分に何が埋まっているのか?どういうアンテナに引っかかるのか? 反応するのか?まだ貴方は自分と深く向き合ってないんだよ。 であれば、そういう自分自身を感じて、貴方なりに良いなと思える自分を探していく。そのプロセスは一生掛けても良いんだよ。 人生は何を得たかじゃない。どのように求めたか? そのプロセスの中に人生の彩がある。 その中で貴方は成長していく。そして得ていくもの、感じるものがあるんだよ。人は人。貴方は貴方。 貴方は自分のプロセスを大切に、貴方なりに前に進んでいけば良いじゃない?自分が自分にオッケーを出せる事。 そういう貴方なら、周りがどう言おうが、感じようが、貴方は幸せなんですよ。自分の弱さや欠点もきちんと見据えられて、捉えられてる貴方は小さい人間じゃない。本当に小さい人間とはそういう自覚をもてない。弱さと向き合うのが怖い人なんだよ。 貴方は向き合ってる。 その向き合いの中から、何を感じて、どういう風に自分を展開させていくのか?それが貴方のこれからの人生の課題。 それは貴方のペースで貴方なりに取り組んでいけば良いだけ。 貴方の人生なんだから。 苦しくしてるのも自分なら、そういう自分を楽にしてあげるのもまた自分なんだよね。 貴方なりの一歩を☆
お礼
そうですね…。昔の話しですが…私は音楽が好きです。打楽器専門にドラムを6年ほどやっていました。でも高校入学と同時に環境が180℃変わり、楽器も持っていなかったのでだんだん音楽から離れてしまいました…。そしてこれといった趣味もなくなってしまいました…。 それにここ最近は失敗続きで、ネガティブになっていたんだと思います。今更ですがこんな愚痴みたいな質問に回答をありがとうございます。 これからは他人と私を比較せず、私のやりたい事をやっていきたいと思います。 >苦しくしているのも自分なら、そういう自分を楽にしてあげるのもまた自分なんだよね。 確かにそうでした;いつまでもウジウジしていたらいけませんね;頂いた言葉の一言一言を大切にします。本当にありがとうございましたm(__)m
- 15467980
- ベストアンサー率20% (156/744)
逆にあなたのような人がいないと回りの人が引き立ちません。 そういう意味では貴重な存在です。
お礼
確かにそうですね。そのお言葉は痛いけれど、引き立て役では終わりたくない!と言う向上心にも繋がりそうです。ありがとうございましたm(__)m
補足
確かに甘えもあったと思います。この文章を読んで不快になりましたら本当に申し訳ありません。 >ちょっとだけ努力してそれが報われないとすぐに不貞腐れる。 ちょっとだけの努力は努力ではないと思います;私は時間をかけないと出来ない人間なので、“ちょっと”の努力は私の中での“努力”とは考えてません。それに私なりに時間をかけてやって達成したことを「努力した」と考えてはいけないのでしょうか?もしダメだとしたら、あなた様はどんな努力をしてきたのですか?是非参考にさせていただきたいです >もっと本質的な欠点に気づくべきですよ 確かにまだ私は私を理解しきれていないのだと思います…。 >自分を省みるふりをして実は自己弁護に逃げる今の悪い癖を捨てて下さい。 自己弁護ですか;私はただ純粋に思っていたことを質問しただけです…。私生活で言っていたら自己弁護と捉えられても仕方がないですが…。 厳しいお言葉ももう一度読み直し、考え直していきたいと思います。本当にありがとうございましたm(__)m