• 締切済み

"Here it is." vs "Here you are." (´・ω・`)

新グローバル英和辞典によりますと、「Here it is は物に, Here you are は相手に重点が置かれる」とのことですが、いまいち具体的なイメージが湧きません。 たとえば俺がレストランのウエイターで、「さあどうぞ」と客に注文の品を持って来た場合、どちらを使うのが適切なのでしょうか。

みんなの回答

  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.3

Goo Goo さん、さっそく英会話の準備ですか? Here it is. は「あなたの乗ってきた風船はどれですか?」 「ここのこいつです。」「オ~ワンダフル!!」という感じと思います。 Here you are. は「ほんとにアメリカに着いたのか?」 「お前のいるここがだ!!」という感じでしょうか。 帰りの費用のためにアルバイトする必要は無いと思いますが、 No.1とNo.2 の方のアドバイスに従ってチップを稼いで下さい。 いろいろと雑音的なアドバイスも有りますが、それ行け Goo Goo!です。 陰ながら応援しています。 先日は失礼いたしました。回答後にお名前が Goo Gooさんなのに 気付きました。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5515202.html
  • yatoaa
  • ベストアンサー率30% (110/362)
回答No.2

"Here you are." は マクドナルドなどで 商品準備が完了したときに 「△番のお客様 どうぞ」 というような感じですね もともとの意味が 「あんた こっちへおいで」 でしょうからね 従って レストランでは "Here it is."  でしょうね (座っている客へ「こっちへおいで」とはいいませんからね) 英語の素人からの(直感的な)回答ですので あてにしないでね

  • Ahiru-san
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.1

”Here you are."でしょうね。 相手に重点が置かれるというのは、おっしゃるとおりです。注文をとって待たせたお客様ですから。 もちろん、状況によっては変わりますが。「胡椒をください」といわれて(振り向いてすぐ)出せる場合だと"Here it is."でしょう。ちょっと待たせたら"Here's your pepper."、”Here's pepper for you". レストランのウェイターに「俺」なんて言葉は使ってほしくありませんね。

goo2005goo
質問者

補足

>>レストランのウェイターに「俺」なんて言葉は使ってほしくありませんね。 確かにそうですね。俺はレストランのウェイターじゃないけど。