- 締切済み
ウォークインクローゼットの配置について
現在、建築に向けて図面の最終局面に来ています。 7.5畳の寝室の横に3畳のウォークインクローゼットを作る予定です。 ┌───────┐ │ │ │ │ └ ─────┘ ウォークインクローゼットはこんな横長の形で、この図でいうと左下から入る格好になっています。 収納するものとしては、夫婦の服がほとんどで、あとは石油ファンヒーター、扇風機、加湿器など季節によって使わないものです。 基本的にはハンガーパイプと枕棚になると思いますが、どのように配置したら最も効率的になるか、どなたか教えてください。 ちなみに今、ドアはつけていませんが、必要でしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vivi1947
- ベストアンサー率31% (142/451)
我が家の事例を申し上げます 僕のウォーキングクローゼット(4畳)は、夫婦の寝室(20畳)にドアー1枚でつながっており ドアーは寝室に面したウォーキングクローゼットの長手方向の中央にあります ドアーの正面は幅45cm位の全開口の窓となっております ドアーの位置は長手方向のが使い勝手が良いと思います 左右フルに棚やタンスを入れることができます 僕の場合、左手方向にスーツやコート類を吊るし、小物類(靴下・ハンカチ・帽子・手袋・カフス・指輪・時計・ライターなど)を置く棚なども設置してあります 右手方向は今まで使用していた私のロッカーや長めの鏡が取り付けてあります 夏には冬ものを右手側のロッカーに、夏物衣服は左手側を使用しております 冬も同じ手順で衣替えに対応しております 家内の衣服は僕のウォーキングクローゼットには全く入っておりません 家内の衣服は寝室内に置いた(花嫁)箪笥二棹を利用しております できたら夫婦であっても衣服は別収納の方が好ましいと思います 寝室とウォーキングクローゼットの仕切りのドアーは必要と考えます 通気を考えますと窓も必要と思われます それとウォーキングクローゼットは、納戸との併用は避けた方が良いと思います 何でも入れてしまい、本来機能すべきウォーキングクローゼットの使い勝手が悪くなってしまいます 我が家の場合、ウォーキングクローゼットの脇部屋に納戸を設けております このウォーキングクローゼットを15年使用しておりますが、記憶に残っている問題点は何もありません 照明は思っている以上に明るめにとった方が良いと思います 着替えの時以外と暗く感じますので・・・ 我が家の実例ですが、参考になりましたでしょうか
- mazukokyu
- ベストアンサー率15% (56/368)
窓があると、また変わるでしょうが、 窓がないとしたら、自分だったら次のようにします。 奥行き1間と思われますので、上辺に枕棚、下辺にハンガーパイプを設置。 左右の辺には、なにも設置しません。人が物を探しやすく、取り出しやすくするスペースが必要だからです。 なお、ドアは設置します。 洋服の防腐剤が寝室まで流れてこないか心配だからです。
お礼
ありがとうございました。 ドアをつけるだけで6万円くらいかかるそうで、 暖簾か、ロールカーテンをつけようと思っています、
お礼
ありがとうございました。 スペースの問題から納戸との併用は避けられそうにありません。 照明はおっしゃるとおりですね。 参考になりました。