• ベストアンサー

長男の嫁は帰省したとき料理はしない?

今年結婚した東京在住の長男夫婦が年末に帰省します。 籍だけ入れ、式と披露宴は来年の予定。 我が家は築40年近くになり、息子夫婦もたびたび来ることになることもあるため、キッチン、浴室、トイレをすべて取り壊し大リフォームを行い完成間近です。 キッチンもきれいになるし嫁は料理関係の仕事(フードコーディネーター)をしているので、長男に「今度帰ってきたとき食事を作ってもらおうと思うけど…」とメールしたら、「家あがっていきなり料理は無理だよ。どっか食べに行こう」という返事。 「いいよ。言ってみるよ」という返事が来ると思っていたのに、「何だよ!じゃあ帰ってくるな」と返したいくらいでした。 いきなり、といったって顔を合わせるのや家に来るのも初めてじゃないし、だいたい”嫁”なんだから料理くらい作るのあたりまえだと思ってしまいます。 キッチンには初めて入ることになるのは事実ですが…。 もちろん、三食全部なんて思っていません。 もし、二世帯住宅ではない同居なら、結婚したらそれがあたりまえですよね。 もちろん、今と昔とは違い長男と結婚したと言っても”嫁”という考え方は薄れてきているのは事実でしょうし、また、結婚して初めての帰省の今回は無理、という長男の考えなのかもしれませんがどうも納得がいきません。 それとも、今は帰省したら嫁さんが料理などしないのが普通なんでしょうか? 親の世代の方、若い世代の方それぞれご意見を聞かせてもらえたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.17

地方の方は 今でも こういう考え方の人が多いのですね これでは長男と結婚したり 地方出身者と結婚することを嫌がる 女性が増えてきますよね。それともネタとして質問しているのですか。 結婚は 本人同士がするものであって 家とするわけではありませんよね、それも分かっていらっしゃるのでしょう。 本当は、折角お金をかけたのに すげなく断られて 寂しいのですね。 と言う私も 主人(長男)の実家に行っても料理はしませんし、して欲しいと言われたことはありません。一応、礼儀として お手伝いしましょうかとは聞きますが いいよゆっくりしてと言われるときもあれば 悪いけど少し手伝ってと言われるときもあります また、片付け物の洗いは当然します。 それに、料理をして 味付けが薄いとか 濃いとかいわれても 不愉快ですから、手伝うときでも 味付けや盛り付けは遠慮しています。

ma-fuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >それともネタとして質問しているのですか。 いいえ。ネタでも”つり”でもありませんよ。 >折角お金をかけたのに すげなく断られて 寂しいのですね。 そう、さびしいんですよ~。 >結婚は 本人同士がするものであって 家とするわけではありませんよね、それも分かっていらっしゃるのでしょう。 そうですが。 >料理をして 味付けが薄いとか 濃いとかいわれても 不愉快ですから、 人により好みは違いますからね。 でも、万が一、つくってもらってたとえそう感じたとしてもそれは言ってはいけないことだと思うし、私は絶対にそんなことは言うつもりはありません。

その他の回答 (36)

  • yuu-nao
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.16

長男の嫁の立場のものです。 >だいたい”嫁”なんだから料理くらい作るのあたりまえだと思ってしまいます。 という考え方でかつ、 >「いいよ。言ってみるよ」という返事が来ると思っていたのに、「何だよ!じゃあ帰ってくるな」と返したいくらいでした。 なんて思っていたら、本当に息子夫婦は帰省してくれなくなる と思いますよ。今回のみならず永遠に。 籍は入れたものの結婚式はまだ済んでいない状態で 夫の実家に帰省する、それだけでも緊張の連続なんです。 それを当たり前だ!と料理を強要されるなんて。 その場の流れで「じゃぁ汁物だけ頼んじゃおうかな~」 みたいな感じだったらアリですが。 あくまでもその台所を預かる主婦が主導で料理をすれば いいと思います。逆に息子宅に遊びに行ったときは お嫁さんが作ればいいわけだし。 質問者さまは「うちの嫁に来たんだから」って意識が 強いのでしょうね。でもそれって嫁姑の仲をこじれさせる元ですよ。 そんな古い考え方では敬遠されるだけです。 それよりもお嫁さんに無理な負担はかけずに「ゆっくりしてって」 という態度をとれば、常識的な嫁であれば何か手伝おうとするし、 料理の一品くらい作るかもしれません。 はっきり言って夫の実家に心から帰省したいと思う嫁なんて ほとんどいないんですよ。それを料理するのは当たり前!なんて 考えかたを押し付ける姑の待ってる実家なんてなおさら 帰省したくないです。

ma-fuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >それを料理するのは当たり前!なんて考えかたを押し付ける そのつもりはないですが、そうとられてしまうんですね。 軽い気持ちで思ったんですが…。 >あくまでもその台所を預かる主婦が主導で料理をすれば いいと思います。逆に息子宅に遊びに行ったときは お嫁さんが作ればいいわけだし。 向こうに行ったときは”お客さん”という、それもひとつの考え方ですね。

  • zero012
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.15

一応、長男の嫁で結婚8年目の将来同居予定の者ですが…。 今まで、旦那の実家でご飯を作った事もありませんし、同居しても「当たり前」にご飯を作るつもりもありません。 姑が「嫁」だから「当たり前」にご飯を作るものだと思ったりしたら、同居するの嫌だなぁ…。

ma-fuji
質問者

お礼

>同居しても「当たり前」にご飯を作るつもりもありません。 そうなんですか。 >姑が「嫁」だから「当たり前」にご飯を作るものだと思ったりしたら、同居するの嫌だなぁ…。 同居でもそれぞれ自分の夫の分だけつくるんでしょうかね。 でも、それもさびしいものがありますよね。

回答No.14

>「いいよ。言ってみるよ」という返事が来ると思っていたのに、「何だよ!じゃあ帰ってくるな」と返したいくらいでした。  ひどいですねぇ。こんなことメールで返したんですか。ひどい大人だ。  わたしは40代半ばの長男嫁です。  初めてはいるキッチンって使い勝手が解らなくて困るんですよね。  わたしの嫁ぎ先の母は「作って~」ではなく「手伝ってくれる?」と声をかけてくれましたよ。それも結婚して3年目位からですかね。  我が家の状況としては、わたしが30日までみっちり仕事(時には大晦日まで仕事することも・・・・)という事情もあって姑が気遣ってくれていたんです。  それでも2~3年の間に正月以外にも顔を出しますので、調味料がどこにあるか 調理器はどこ? どんな食器があるの?がすこしずつ判る様になり手伝いもしていましたからねぇ。    他家での調理は本当に大変ですよ。冷蔵庫になにがはいっているのかさえ判らないから まずは在庫チェックから始めないといけないしw  と、書いているうちに思ったのですが質問者さまはご自身が主である台所を他人(お嫁さん)に乗り込まれてもキニシナイ方なのですね。  わたしは自分の台所には実母でさえ侵入してもらいたくないので少しだけ新鮮に驚きました(変な日本語で申し訳ありません)。  「作って」ではなく「手伝って」と言えば済むとおもいますので、「納得いかない」「だったら、帰ってくるな」などと子供みたいなこと言わないで長男夫婦を迎えてくださいよ。

ma-fuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ひどいですねぇ。こんなことメールで返したんですか。ひどい大人だ。 返してませんよ~。 >質問者さまはご自身が主である台所を他人(お嫁さん)に乗り込まれてもキニシナイ方なのですね。 私は主婦ではありませんのでその感覚はありませんが…。

回答No.13

率直な感想を述べさせて下さい。 質問者様の息子さんは、とてもお優しいですね。 きちんと奥様を気遣われて… それが返って、質問者様をイライラさせたのではないでしょうか?? 私は結婚6年、子持ち、長男の嫁です。 私が姑さんに「料理を作れ」と言われれば、文句も言わずに作ります。 嫁とはそういうものですよね? 私は世間一般的に言って、若くして嫁ぎました。 幸いうちのお姑さんは私にとても良くしてくれます。 ご自分が嫁姑問題で苦労されたからです。 でも、きちんと嫁としてあるべき姿を教えてくれます。 姑あっての嫁です。全て姑さんに従うのみです。 私は長男の嫁なんてそういうものだと思って過ごしています。 >だいたい”嫁”なんだから料理くらい作るのあたりまえだと思ってしまいます 私も長男の嫁として料理を作ることは当たり前だとは思いますが、 少し、質問者様にも問題があったのではないでしょうか? フードコーディネーターだし、お料理はお手の物! お任せしても大丈夫よねと思われたと思いますが、 お嫁さんからしてみれば、仕事で料理するより、ご実家で料理するほうが困りますよ。 ご実家の味と合うかしら…お母様のお口に合わなかったらどうしよう… 嫁として始めて迎えるお正月、不安ですよね。 そういったお嫁さんの気持ちを分かってあげても良いのでは? >「何だよ!じゃあ帰ってくるな」と返したいくらいでした。 そんな料理を作りに帰って来いみたいな考え方をされたら、 私はとても寂しく思うと思います。 嫁として、きちんとやるべきことはあると思います。 でも、それを快く出来るかは姑さんの気持ち次第です。 うちは姑さんに「○○ちゃんのあの料理が食べたいな~」 なんてたまに言われますが、全然嫌な気持ちしませんよ。 お姑さんもお嫁さんもお互いを思い合って、良いお正月を過ごされますように!!

ma-fuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >それが返って、質問者様をイライラさせたのではないでしょうか?? そうなんですよね。 >私も長男の嫁として料理を作ることは当たり前だとは思いますが、 そうですか。 他の回答者のみなさんは、そんな考え古いだのなんなの…クソみそですから。 >そんな料理を作りに帰って来いみたいな考え方をされたら、 そんなつもりはないですが。 今、思えばそうとられてもしかたないですね。 キッチンもきれいになり、せっかくしろうとにはない料理のノウハウを持っているんだから、て思いですね。 >お姑さんもお嫁さんもお互いを思い合って、良いお正月を過ごされますように!! お心遣いありがとうございます。

回答No.12

30代、女性です。 旦那は長男ではありませんが、 義母に「食事を作れ」なんて言われた事ないですよ。 「だいたい嫁なんだから」なんて思ってこの先も対応してたら、 間違いなく嫁姑は上手くいかないと思いますよ。 失礼ですが、質問者さんは専業主婦ですか? お嫁さんは仕事されてる訳ですよね? で、貴重な長期連休を旦那さんの実家で過ごしてくれるんですよね? あんまり嫁だからってこき使ってたら、 そのうち旦那の実家に寄り付かなくなりますよ。 >「何だよ!じゃあ帰ってくるな」と返したいくらいでした。 言い返してみたらいいじゃないですか(笑) 「わかった、帰らないよ」って、あっさり承諾されてしまうのでは? 質問者さんの息子さんが、妻よりの方で何よりです。

ma-fuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >失礼ですが、質問者さんは専業主婦ですか? いいえ。 私は主婦ではありませんので…。 >あんまり嫁だからってこき使ってたら、 ”こき使う”つもりはありませんが…。

  • noozukae
  • ベストアンサー率26% (81/310)
回答No.11

すごく回答がつきそうな、質問ですね。嫁の立場の30代です。 正直いって、あなたが姑なら、私は面くらいます。ドン引き(死語?)ですわ。 何がイヤかって、『当たり前』って、考えがイヤです。 嫁に(姑に)やってもらって当たり前、嫁が(姑が)やって当たり前の考えが、嫁姑問題の根底だとさえ私は思います。 お嫁さんは、あなたの息子さんのお嫁さんであって、あなたのお嫁さんではありません。勘違いしていませんか?確実に嫌われますよ。 私にも姑がいます。別居ですが、私をとても大切にしてくださいます。思いやりや、優しさがある方で、尊敬しています。 だから、私も姑を大切に思っています。姑に役に立つ嫁になりたいと、自分から思います。私の姑が「今年のお正月、料理作って」と言われたら、喜んで作りますよ。そして、姑は、料理を作った事を、当たり前と思わず、とても感謝してくれると思います。でも私の姑は、病気でもしない限り、私に頼んだりしないでしょうね。立場をわきまえてくれていますから。 まず、あなたとお嫁さんの精神的な絆がしっかりしないうちから、何かを嫁に押し付けるのは、無理があると思います。 あなたの「当たり前」は、嫁にとって「当たり前」では、ありません。

ma-fuji
質問者

お礼

>すごく回答がつきそうな、質問ですね。 そのとおりつきすぎてお礼書くの大変です。 私は主に回答してますが、私の回答するカテではいつも3~4くらい、たまに6つ7つ回答ついてるとすご~い、て感じですからね。 >あなたとお嫁さんの精神的な絆がしっかりしないうちから、何かを嫁に押し付けるのは、無理があると思います。 押しつけるつもりはないですが、そうとられるんですね。

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.10

フードコーディネーターは、料理人ではないですよ。 今後の人間関係も考慮し互いに遠慮と思いやりが必要です。 既成概念に振り回される前に、人として、親として、人生の先輩として、手本となる心豊かな人間関係を作るべく、ご指導・ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。 (嫁の父より) 私が貴殿の息子なら、率先してバーベキューなどでも考えます。 実際、年末に宅内で炭をおこし海鮮バーベキューをやったことがあります。勿論、卓上炭コンロです。 (寒くても換気を) 嫁と姑の関係を良くも悪くもキーパーソンは、あなた様の息子のマネージメントなんですよね。 息子を信じるなら、下手な口出し無用です。 44歳、既婚13年、男、娘2人

ma-fuji
質問者

お礼

>フードコーディネーターは、料理人ではないですよ。 創作料理をつくる人ではないんでしょうか。 >実際、年末に宅内で炭をおこし海鮮バーベキューをやったことがあります。勿論、卓上炭コンロです。 やっぱ、バーべキューは夏に限りますよ~。

noname#184332
noname#184332
回答No.9

私は、昔同居5年してました。料理の事で、もめたので、別々に台所に入ってました。味は、しょっぱいし、私達には、柔らかすぎでした。旦那の母は、当時60代でしたので、嫁は、こうするべき とか 言いましたね。旦那の親よりすごいのは、水回りを直した事ですね。すごい!でもお嫁さんは、その事には、あまり特別に思わないと思います。期待しない方がいいのでは?

ma-fuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >料理の事で、もめたので、別々に台所に入ってました。味は、しょっぱいし、私達には、柔らかすぎでした。 人の好みはいろいろですからね。 >旦那の親よりすごいのは、水回りを直した事ですね。すごい! おほめのことばありがとうございます。 >でもお嫁さんは、その事には、あまり特別に思わないと思います。期待しない方がいいのでは? そうですかね~。 もちろん、自分たちのためのリフォームですが、せっかくきれいなキッチンになったのでぜひ、という気持ちもあるんですよね。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.8

彼女が断った訳ではないのですし、彼が妻の為にそう判断したなら、尊重してあげてはいかがでしょうか。 夫婦には夫婦にしか解らない、細かな事情があるのですよ。 例えば、彼なりの妻への気遣いなのかもしれません。働いている人間は、休日は貴重な休息の時です。お嫁さんが真面目なタイプならなおさら、初めての家、そして義父母さんの前で、気を使う事も多いでしょう。帰省するからにはある程度の妻の負担は覚悟しないといけないとしても、彼が少しでも妻をわずらわせないように、出来る限り手を回すくらいの事は出来ます。 彼が妻の事情をよく気遣った上での判断だとしたら、何よりなのではないでしょうか。 そもそも「今度帰ってきたとき食事を作ってもらおうと思うけど…」・・まだまだ大して親しくもない嫁に気軽にこんな事を頼んでしまうお義母様ですから、お嫁さんの立場が弱いのをいい事に、あれこれ頼んだり甘えたりするのではないかという事が予測つきます。 彼もそれを察して、エスカレートしないよう今のうちにセーブをかけようとしたのではないですか? お義母様はお嫁さんに気軽に頼み事が出来るでしょうが、それを受けるお嫁さんのプレッシャーというのは大きいものです。まだまだよく解らないお義母様が相手なら、なおさらですよ。 >嫁”なんだから料理くらい作るのあたりまえ そんなルールはありません。 そもそも彼女は立派に働いています。主婦ではありません。なので「家で料理や家事を担当する」のが彼女のそもそもの仕事ではありません。「嫁として義父母を手助けするのは当然」かもしれませんが、料理するのが当然というのは違います。 ma-fujiさんは働いていないのでしょう? 「働いているのだから、正月くらい休んでね」とお嫁さん(あるいは家族)に言える位の気配りは欲しいところかもしれません。 でなくても、自分なりの予想ですが、料理しろなんてわざわざ言わなくても、彼女は手伝ってくれると思います。それで良しと出来ませんか? もし自発的に何もしないようなお嫁さんだったら、その時に改めて心配してみてはいかがでしょうか。

ma-fuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お嫁さんが真面目なタイプならなおさら、初めての家、そして義父母さんの前で、気を使う事も多いでしょう。 そうですね。 >ma-fujiさんは働いていないのでしょう?  私は義母ではありません。 もちろん現役です。 >でなくても、自分なりの予想ですが、料理しろなんてわざわざ言わなくても、彼女は手伝ってくれると思います。 私もそう思いますが…。

回答No.7

わたし自身、姑に料理を「やって当たり前」と思われて作ったことはありません。 口にしなくてもそういう思いは伝わりますし、そうなるとお互い気持ち良く過ごせなくなりそうです。 わたしの実家に弟夫婦が来た時も、母とわたしが台所に立ち、義妹はちょっとだけお手伝いです。 嫁なんだから云々…は言われたくないですね。

ma-fuji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >嫁なんだから云々…は言われたくないですね。 そうですね。

関連するQ&A