- ベストアンサー
小型トラックの運転
2tから3.5tクラスのトラック(デュトロ、キャンター、エルフ等) のワイドロングの運転に慣れるにはどのぐらいの期間がかかりますか? 当方、旧普通免許(8t限定中型免許)を所持しており、いずれは大型二種を取得したいと考えております。今まで何度かハイエースやアルファードを運転させてもらった事はありますが、トラックは一度も運転した事がありません。全幅2m以上、全長6m以上のワイドロングの2t車の運転は難しいですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大型二種まで取得しています。 「数時間」で慣れてしまいますよ。 ですが、逆に、この「数時間」はよくよく注意安全運転してください。 ロングボディでも普通免許で運転出来るトラックは、大型程ホイールベースが無いので、それ程、難しくは無いです。 (そうは言っても、乗用車並みじゃないので、そこは注意です) コツとしては、右左折時に普段より「ちょっと前」に出てからハンドルを「切る」ような感じですね。 普通トラックは前輪が運転者の真下にあるような感じです。 (軽トラもそうですけど) 前輪が「お尻の下にあるんだ」って意識して運転すれば、すぐに慣れます。 これが大型だと前輪が運転者の「背中」にあるような感じとなり、幅もありますし、ホイールベースも長くなるので、ちょっと難しい。 大型二種はバスなんですけど、これはもう、前輪が運転者の「かなり後ろ」になりますので、もっと厄介です。 何れも「慣れちゃえばどうと言う事無い」なんですけど。。。 大型や大型二種になると、普通車よりも「ハンドルの切れ」が悪いような感じになります。 実際「切れ」が悪いワケではないのですが、切ってからの反応が鈍い感じになるんです。 この鈍い感じを計算に入れて操作しなければなりません。 普通車から大型車のハンドルの切れの違いは、ゴーカートと普通車の違いくらいの感じです。 ゴーカートって「切ったら切った分切れる」みたいな感じでしょ? 何れにしても、普通免許で運転出来る範囲のトラックは、ロングやワイドとて、それなりに「運転出来る」ような構造になってます。 すぐに「慣れる」でしょう。 ロングやワイドで慣れておけば、大型も違和感こそ感じるものの、左程に苦労なく取得可能です。 積載量10t超の大型トラックにある程度慣れていれば、大型二種も、これまた、最初こそ違和感を感じるけど、それほど苦労も無いです。 ただし、二種ともなると鋭角とかあるし、二種は検定試験で合格ライン80点以上です。 (一種は70点以上) (こまかな話は割愛します) まあ、キチンとやれば、どうと言う事は無いです。
その他の回答 (5)
会社の用事で、1度だけ往復60kmほどキャンターを運転したことがあります。行きは恐る恐る、帰りは自由自在とまではいきませんが、コンビニに寄ったりしましたよ。 先に回答されているとおり、1日で慣れると思います。できれば助手席にだれか乗ってもらって誘導してもらえると心強いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。知り合いなどに同乗してもらって練習しようと思います。
- sumio-u
- ベストアンサー率18% (9/49)
3.5tクラスのロングボディーのトラックでも2~3時間で感覚はつかめますよ、要は 慣れですね。 ただ注意することは、右左折時内輪差には気を付けて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。2~3時間で感覚が掴めるんですか? 安全に気を付けて練習しようと思います。ありがとうございました。
- maco14maco
- ベストアンサー率13% (10/76)
失礼致します 2tから3.5tクラスのトラックへの移行でしたら,1日もあればなれますよ! 私は,「旧大型免許(試験は5トン車)」持っていたのですが,「新大型免許(10トン車)」を運転したら,全くの別物でした。 それでは,お気を付けて!
- gsbaka1150
- ベストアンサー率36% (663/1816)
大型免許持ちで先日まで2t積載車(ボディは4tワイドロングベース)に乗ってました、去年盗まれちゃったけど。 学生の頃からアルバイトなどで2t4t乗る機会が結構あったのですが、乗ってしまえばさほど難しくないですよ、視界も広くて良好だし。 但し『コツ』というか基本として、大きさに係わらずトラックを運転する時は『常に左ミラーを見ながら』運転する、という事です。勿論前方が疎かになるほど注視してはいけませんが、左ミラーで常にタイヤと路肩の位置を確認し左に寄る際の目安にしたり、脱輪しない様に車の走行ラインを調整するなど左ミラーは非常に重要です。また左折の際には歩行者等の巻き込みがないかの確認も左ミラーで行いますし。 トラックのサイドにランプがズラッとくっついているのを見ますが、アレは夜間ミラーで自分の車のサイドラインの位置と最後部を確認する為に付いています。だから一番後ろの1個は赤色になっています。コレに車両によっては左後方下側を照らす『路肩灯』を併用して脱輪しない様確認しながら運転します。 あとボディ形状にも因りますが、バックの際後方が見えない事がほとんどなので、慣れるまでは車を降りて確認するくらいの慎重さでいいでしょう。慣れたから確認しないというモンでもありませんが、慣れてくれば降りなくても確認出来るだけの動かし方が出来る様になってきます。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。安全に気を付けて練習し、大型二種の取得に繋げようと思います。
- cayenne2003
- ベストアンサー率32% (718/2227)
難しいというより車両感覚に早く慣れることだと思います。 ハイエースを運転したことがあるのであれば、多少ましかと思いますがいきなり2tハコ車ですと戸惑うでしょうね。 右左折は縁石や脱輪に気をつけて、バックは誘導してもらうことです。
お礼
回答ありがとうございます。安全に気を付けて練習しようと思います。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。レンタカーなどのトラックで練習して大型二種免許の取得に繋げていきたいと思います。