- ベストアンサー
大学4年の進路に関する悩みと周りへの騙し続ける苦しみ
- 大学4年の私は就活の結果、望んでいる進路を選べずに悔しさを感じています。
- そこで公務員試験の勉強をしている私ですが、周りにはほとんど実際の進路を話していません。
- しかし、周りからの無理解な言葉や知人との偶然の出会いによる嘘が苦しくなり、打ち明けるべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1リスクを取れる仕事人。 2与えられた作業はこなせる小利口さん。 あなたはどちらのタイプですか? そしてこれからの社会に必要なのはどちら? 企業面接官の目は節穴ではないですよ。 四季報に載る企業だけを見ても経営状態千差万別、 昨日までご立派な企業扱いされてても、明日には政府に泣き付き税金で助けろ!企業年金も確実性に疑いあり。1の人間がいないとこうなる。 あなたはまず、自分は2であると自覚すること。それと民間企業の経営についてこの企業成り立っている仕組はなんぞや?洞察力を働かせて調べること。とにかく1の人しかいりません、派遣さんで十分なことを早稲田出のひとにはさせられません使いずらいですから、企業経営のジャマです。板っこ1枚下は地獄という危機感ないと内定企業様にも迷惑かけるような気がします。
その他の回答 (10)
- huahuan
- ベストアンサー率59% (28/47)
打ち明けていないことがつらいのでしたら、思い切って話してしまえば良いのではないでしょうか? ご自身は現在の状況を非常に重いものとしてお考えかもしれませんが、他人にとってはそれほどでもない気がします。私だったら、「あ、そうなんだ。がんばれ~」と思うくらいのもののような気がします。打ち明けた場合のマイナスってそれほどないのでは? それに、隠し事ってやはり人との間に壁を作ってしまいます。これまでの嘘を嘘と気づいているかはわかりませんが、なんかおかしいなぁ、よそよそしいなぁ、とは思われているかもしれません。学生時代の友達って大切ですよ。 それから、言うまでもないことかと思いますが、良い大学を出たから必ず大企業に就職できるということでもありません。企業が必要とするのは勉強ができる人ではなく、仕事ができる人です。 ちょっときついことを言ってしまいますが、質問者様の現時点での社会人としての評価が現在の内定先であるということは受け止めるべきかと思います。(もちろん就職活動の戦略ミスなど他の要因もあるとは思いますが) ただ、それでキャリアが最終決定されるわけではありません。新卒の学生に求められるような資質が高くなくても、別の面で高い能力を持っていることだってあります。 ご自身の適性は何なのかをじっくり見つめる良い機会なのかもしれません。あまり卑屈にならず、堂々としていれば良いのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。
- mintuma
- ベストアンサー率32% (73/222)
私は質問者様の行動はおかしいと思いません。 一昔前であれば早稲田であったならば、いろいろな会社から 内定をもらえて選べたはず。 今は厳しい状況だから・・・・って思っていても、まわりに 就活をうまくこなし、質問者様からみればうらやましい会社に 決まった友人等が身近にいればいるだけ比べちゃうし、 学生の就職活動でその会社のことがすべてわかるはずないと思うから いろいろ受けて当然だと思う。その中の一つに決まったとしても それがやはり自分にとって疑問等が残り、プライドが許せない会社で あったら、仕事をしても辛いし、愛着もわかないでしょう。 それなら自分の思うことをしてみるっていうのは凄くよいことだと 思います。 公務員試験を受ける場合に今の就職先がどうなるかわからないけど 公務員も受かる確率があると思うので、天秤にかけるにしても 一方を選択して一方をあきらめるときに、後悔しない選択をする ことが一番大切ではないでしょうか。 私の高校時代の先生に、サラリーマンからの転職の方いました。 その方は先生になる数週間前までサラリーマンをしていたことを 自慢していましたが、裏を返せばその先生の勤めたいた会社も 被害を蒙っている。 その先生は”なりたい夢はあきらめずに!!”みたいなことを といてました。 あとね、うちは自営ですが、スタッフの中に教師になりたくて 教師に転職した人がいます。教師になる過程は通信等していたみたい ですがずっと秘密でした。 でもね、このスタッフは凄く仕事をしてくれて、先生になりたい気持ちも凄く解って、最後には綺麗なやめ方をしてくれました。 このスタッフとは今でもお付き合いがあります。 転職だってなんだって、結局は会社を裏切ることになる。 でも、もしその会社に就職したのであれば、お荷物にならないように 頑張れば、理解してくれる人もいると思います。 腰掛気持ちが一番いらない人材だと思います。 今の世の中、雇う側も雇われる側も終身雇用なんて考え方はないで しょうから、自分のキャリアアップを考えるのは悪いとは思わない。 若いうちにかチャレンジすることは出来ないのだから頑張ってほしい なって思います。 それと人に言う言わないは質問者様がどっちなら精神的によいかを 考えるべきです。 頑張ってくださいね。
お礼
ありがとうございました。
- fu2004
- ベストアンサー率19% (4/21)
内定を貰って卒業したものの、 半年でリストラされた奴から言わしてもらう。 お前、いい加減にしろよ!どれだけプライド高いんだよ! 早稲田だろうが何処の大学だろうが 社会人になったらそんなの関係ないし。 実際自分の周りで公務員試験2年落ちてどうしようもなくなった奴だって居るんだ。 お前のそのつまらないプライドで自分の人生駄目にしたいのか? 周りの関係を崩壊させたいのか? 別にお前の人生がどうなろうと俺の知ったことではないけど、 あまりにもイラツク内容だから書き込むわ
お礼
ありがとうございました。
- mocha333
- ベストアンサー率34% (38/111)
どんだけプライド高いの?と思ってしまいました(^_^;) 早稲田卒って、そんなに気負うことじゃないと思いますが…。 内定を頂いた会社には、ちゃんと内定辞退の連絡をしたんですよね? あなたが最終的にどこで働こうが構いませんが、それだけが気がかりです。 公務員試験がダメだった時の保険としてその会社をキープしているなら、試験に受かった場合はその会社に迷惑をかけますし、何より失礼なのでちゃんと辞退して下さいね。 というか、受ける前にOBがいるかどうかなんてわかるでしょ? わかってて受けて、なんで内定もらった後に悔しいとか言ってるんでしょうか。この不況下で、働く場所があるだけでもラッキーですよ。 見栄にとらわれないで、ご自分が何をしたいか考えて進路を決めることが大切だと思います。 自分がしっかりしてれば、周りの評価なんて気にならないはずですよ。
お礼
ありがとうございました。
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
とらえようによっては 「公務員」 を馬鹿にしています??公務員試験を受けることをどうしてそうまで隠す必要があるのか? 国家じゃなくて地方公務員を受ける?で隠している? でも4年生大学出ならば、いざとなればエリートコースですよね? それをなんで隠すんでしょうか? 先輩のいない、会社の内定の何が悪いのでしょうか 先輩いる方が比較されることがあるので、いやですがね。 「早稲田出ていて、それだけしか知らない?A先輩は、違ったよ」 なんていわれること無いじゃないですか。 勿論、先輩がいれば最初から人脈ありで、無いよりはいいのかもしれませんが、そんな人を頼っていたら、社会人として成長を遅れませんかね? 私は、毎年大学から何名か入社する会社に入りました。 同期には、同じ学科、サークルの仲間がおりました。先輩は、サークルの先輩です。 同期は、配属先がバラバラでしたし、部署も違いました。 先輩とは、部署は違えど同じ営業所(建物自体は、若干離れております)。可愛がってもらいましたが。 同じ大学だからと言ってもだからどうした!ですけれどね。 たまに上司から 「お前、A営業所のBとは同じ大学だっけ??」 と聞かれると、ドッキとします。それはどういう意味の確認なんだろうと。 よって、顔見知りがいないほうがいいといえばいいですが。 早稲田出身者は、そうはいかないんですかね? なんだか、プライド高そう。 まぁー親からすれば、早稲田出たならば、いい会社に就職して!して当たり前!なんて考えもあり、貴方にプレッシャーをかけちゃっていたのかもしれませんが。 こういう時代、ご時勢であるのです。どんな会社であっても勉強させてもらって、時期が来たら転職する道もありますよ。今、定年まで同じ会社って言う人少ないですから。 公務員が家族におりますが、今、公務員ほど肩身の狭い思いをすることはありません。家族までなんだかひどい人間のように見られる。 国家公務員であれば、特にね。 「税金で生活成り立たせて」 なんて言われます。って、私たちだって税金払っている。それも正当な税金だ!と言いたい。 何をそんなに力むことあるのだろうか? 「公務員にもチャレンジしてみようかと思っていてさ」 ぐらいの流しでいいじゃないの? 貴方が、公務員を受けることに納得していないだけでは? 別に、内定貰いながらも試験受ける人はいます。 貴方は、自身のプライドが相当高くなっていることに気づいています? 早稲田というブランドにしがみついているような。 だから、希望会社に内定もらえなかったのでは? そのプライドを持ち続けるのも貴方の色。 ならば、公務員なんていうものじゃなくて、違う道を探したらどうかなぁー それか、そのプライド捨てて、新しい貴方に生まれ変わる気持ちになれば、試験受験を隠す必要がないことがすんなり判ると思いますよ。 単なる、貴方のプライドの度合いが、貴方自身を迷わせているだけでは? でも、本当に、この質問を拝読していると、公務員馬鹿にしているのか?とは思えちゃいました。
お礼
ありがとうございました。
- elks12
- ベストアンサー率42% (9/21)
私とあまりにも境遇が似ていたので、驚いています。 私は慶応ですが、あなたの気持ちがよくわかります。 同級生の華々しい就職先と比べてしまいますよね。 それを見栄っぱりだという意見もわかるのですが、 見栄っぱりは悪いことばかりではないですよ。 見栄、プライドのために頑張れることも多いですからね。 ただ、卑屈になる必要はないです。 隠していてもつらいだけですし、 いずれはわかることですから早めに言ったほうがよいですね。 私は公務員受験すると決めたとき、すぐに周りに打ち明けましたよ。 来春から公務員です。 大学院生なので、研究室の行事を欠席することもありましたが、 その場合も打ち明けていたので理解が得やすかったです。 影で何を言われようと関係ありませんよ、 頑張って採用されてください!
お礼
ありがとうございました。
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
見栄っ張りですねー。 正直に述べるほかないでしょう。 それが恥ずかしいというのはおかしい。 なぜなら、打ち明けない場合は自分で恥ずかしいと 思ってる会社に入ると公言してるわけだから。 打ち明けたほうがましじゃないですか。
お礼
ありがとうございました。
- swktnk
- ベストアンサー率16% (73/436)
周りの人は質問者さんが思うほど質問者さんのことを気にしてないと思いますよ。 (みんな意外と自分のことで頭がいっぱい) ましてや「騙されている」なんて思っていないのでは? 自分の進路に納得がいかないから、より納得がいくよう方向転換することの 何が悪いのか?と私は疑問に思います。 「内定はしたけど、将来が心配だから公務員という道も考えている」と言ってもいいでしょうし、 いいたくなければ黙っていればいいのではないでしょうか?? ムリに嘘をついたりしなくても「どこいくの?」と聞かれたら、 「まぁちょっと。。」とか、「後は遊べていいね」と言われたら、 「まぁね」などと適当に答えればいいんじゃないでしょうか。 そんなに気に病むほどのことではないと思います。
お礼
ありがとうございました。
- ruthgoo
- ベストアンサー率61% (56/91)
前回の就職氷河期(2000年始め頃)に新卒で就職活動をして、 更に縁あって(?)今年の超氷河期にも(中途で)就職活動をしている者です。 まず、今年の氷河期は過去とは比べ物になりませんので、その点について 理解しておいて下さい。景気が悪くなると政府等から何らかの介入や 景気対策がありましたが、今回に至ってはそれが殆どありません。 過去に新卒採用を控えてそのために人材難に陥った企業は新卒採用には 積極的かもしれませんが、殆どの企業は軒並み採用数を減らして いるのが現状です。そのため、2,3年前の景気が良かった頃に卒業した 先輩と比べるのはあまり意味がありません。また、友人と比べるのも 同じくらい意味がありません。なぜなら、目標としている職種、業種や、 本人の性格によっても、就職活動の難易度は大きく変わるからです。 なので、友人が何を言ってきても、あまり気にする必要はないでしょう。 そしてアドバイスなのですが、まず、自分が今やっていることに自信を 持つこと。就職活動が長引いている、でも、それは自分が納得できる 職場を選ぶために努力しているんだ!と思うだけでも、随分違ってきます。 (実際、そうですよね?) そして、就職活動を、とにかく内定を取る、のではなく、なぜこの企業が 存在していて、なぜ利益を挙げられるのか考えてみること。 企業活動はボランティアではありませんので、その企業が存在するために どんなマーケットがあってどんな理由で収益があるのか。それらを 見ていくと、社会ってこんな感じで成り立ってるんだな、ということが 分かります。日経新聞などの堅いものでなくても、週刊東洋経済とか、 週刊ダイヤモンドなどでも構いません。大学の図書館にあると思うので、 片っ端から見てみてください。それから企業を探していっても まだ間に合います。このあたりは、転職活動をするときにも 重要ですし、何より、知っているか知っていないかでその後の成長が 大きく異なります。 進路を選択しなければならないこの時期、悩むのは誰でも一緒です。 簡単に内定を取れた人だって、入社後数年経ってから、本当にここで 良かったのかどうか悩むくらいなので、今の自分の姿を悲観なさらずに。 色々な物事を見ようとアンテナを高く保っておけば、解決策は 見えてくると思いますよ。
お礼
ありがとうございました。
- yousuck
- ベストアンサー率33% (1/3)
確かに、一流大学の名を背負っていながら一流企業に内定がもらえず、OBもいないような小さな会社にしか内定がもらえないというのは少し気に負ってしまいそうな状況ですね。 質問を見る限りでは、質問者さんの周囲では皆就職に成功していて自分だけが失敗、といったような雰囲気が見受けられますがそこのところどうなのでしょう? 実際、就職難がうたわれる昨今の不況下で就職に成功した、大手に内定が決まったという人って意外と少ないのでは? それに早稲田大学の学生ということでしたら、高校受験、大学受験、と他人に胸を張って言えるような結果を残してきたのでしょうが、人生の中には凄く重要な場面でうまく結果を出せないことなんて星の数ほどあります。 良い企業に内定をもらえなかったからといってそこまで気に病む必要はないのではないでしょうか。 客観的に見ると、打ち明けて協力や理解を求める、なんてレベルではない話だと思いますし、隠す、というのも別にやましいことではないのですから必要がないと思います。 就職は受験のように学力等絶対的な基準ではかるものではないですし、業務内容も会社によって大きく変わってきます。 運の要素も大きいです。公務員を目指すというのも立派ですが、まずは他人への振る舞いなどよりも自分自身で結果を見つめ、それを受け入れることから始めてみたらどうでしょう?
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。