- 締切済み
義父母に気に入られていない、子供が出来た後心配です。
こんばんは。 結婚して3年、現在妊娠7カ月です。 結婚前から、義父にあまり口をきいてもらえずとても苦手な存在でした。 夫に聞いてもそんなことないと言いますが、夫から両親の話を色々と聞いている内に、私の学歴に不満があるのだなぁと感じました。 夫の家系はみんな良い大学を出ていますが、私は地元の短大卒でそこにどうも不満を感じているみたいです。 結婚当初から気付いてはいたのですが、それでも嫁として精一杯気に入られるように努力をしてきましたが、なかなか受け入れてもらえず、現在に至ります。 子供が産まれた場合、そういった態度が変わるのでしょうか。それとも母親に似て・・・といった風にけなされたような態度をとられるのでしょうか。遠方に住んでいるため、帰省がすごく怖いです。 同じような悩み(女性も学歴や仕事をもっている方が望ましいという考えの義父母)をもたれている方いらっしゃいますか。。。 そういう義父母は孫ができると変わってくれますか。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- variegata
- ベストアンサー率26% (33/123)
私の義父も同じような感じで、学歴や職業で人を見るところがあります。 実際口に出して言われた事はありませんが、夫経由で色々言われました。 なので、正直義父さんは苦手ですが、幸い孫の事はかわいがってくれます。 でももうすぐ期待の次男のところにも赤ちゃんが産まれ、 また義父希望の男の子(うちは女の子)なので、 主人は、うちの子と比べられるのでは…と心配しています。 事実、長男である主人と義弟とでは義父の態度は明らかに違うので… 主人は、自分の事ならがまんできるけど、娘が差別されるとなると我慢できない、 距離を置く…とまで言ってます。 そりゃあ、じいじ、ばあばみんなにかわいがってもらえるのが1番かもしれませんが、 でも両親である質問者様夫婦が、愛情を注がれれば何も問題はないと思いますよ。
- emuco
- ベストアンサー率28% (115/397)
妊娠しているときにあまりストレスをためないほうがいいので、少し考え方を変えてみるのはどうですか。 「気に入られなくても、子供は産める」って。 義父母さんが質問者さんの学歴に不満があろうが、なかろうが、 義父さんが口をきいてくれようが、なかろうが。 子供を産み育てるのは質問者さんと旦那さんです。 実際、子供が産まれてみれば、義父母さんが可愛がるか、否かははっきりしますし、バカが付くほど、可愛がるようになるかもしれません。 でもたとえ、そうでなくても、 質問者さんと旦那さんが生まれてきた子供を精一杯愛してあげれば、守ってあげればいいだけでは、と思うのです。 私は高卒ですが、質問者さんから見れば幸いなことに義父母に学歴の事で冷たくされることはないので、質問者さんの気持ちが理解できていないのかもしれませんが、 義父母、とくに義母との関係にはいろいろと気を使います。 でも現在同じ妊婦として、 「『母』は強くならなきゃいけない。また強くなっていくものなんだな」と思うことが多くて、 いちいち義父母のことなど気にしてられない、 たとえ嫌われたって、お腹の子を守るため私は私の道を行く、って決めています。 それに人間関係ってどんな場合にしろ、苦手意識を持てば持つほど、苦手になっていく気がしますし、それを隠すために気に入られようと無理するよりは、あっけらかんと、明るくマイペースに接したほうが、結果、関係が良好になっていく気もしますしね。 そこを深く悩まないほうがいいと思うんです。 質問者さんにとってはとても深刻な悩みなのかもしれませんが、 とにかく妊娠中には大らかな気持ちで過ごしたほうがいいと思うし、 もっと、どか~んと構えて出産に備えたほうがいいと思うんですが・・・どうでしょうか。
お礼
ありがとうございます! 救われました。どうしても気が弱く考え込んでしまう方なので・・・ 母親になるのにもうすこし強くないとダメですね・・・ ありがたいお言葉を胸に出産がんばります!
- kedamayama
- ベストアンサー率22% (2/9)
はじめまして。こんばんは。 私も妊娠6ヶ月の妊婦です。 赤ちゃんに会える日が楽しみですね! 私の場合ですが、私と夫は同じ大学出身で、美術系です。 夫の両親、兄弟ともに、名の知れた大学をでている高学歴です。 初めて主人のファミリーと食事に誘われたときの会話は、医療問題とかロケット?の種類みたいな内容で「???」で正直ついてけませんでした。 なんとゆうかほんとに私の夫っと血がつながっているの?と疑いました。それくらい夫は父母兄弟とキャラが違います。 そんなこんなで妊娠の報告をして食事をしたときに、まず、出産後に住む場所を聞かれました。 現在の場所にしばらくいることを伝えると、義理の父からは「その学区はあまり成績がよくない」と言われ、私がゆくゆくは子どもが小学校に上がるまでに県外の自然の多い地域で暮らしたいと伝えると、義理の父は「その県は全く教育に力をいれてない、学習能力が備わらない・・」みたいなこと言われました。 そして私の出産予定日が早生まれになる可能性があるとの話題になり・・義理の父、兄弟から「4月2日以降に産まないと、4月1 日だと他の子から発達が1年遅れているんだから・・」と・・。 とまあ、色々言われました。 夫は慣れているので隣でへらへらしてましたが、正直私は、頭にきましたよ。 その場は愛想笑いでやり過ごしましたが、元気で五体満足に産まれてきてくれたら、勉強なんてできなくても愛嬌のある優しい子に育ってくれれば母として満足なので。勉強ができたにこした事無いけど、そんなことより自然にふれて、動物に触れ、心豊かに育ってほしいですもの。 夫も私と同意見なので、何を言われようと聞き耳たず自分たちの子どもなので自分たちの教育方針で!とふたりで意気込んでいます。 でもでも子どもが産まれた後だともっともっと言われてきそうで面倒くさそうですけどね。 なんだか私の愚痴みたくなってしまいましたが、sanae111さんも心穏やかに一緒にがんばりましょ~
お礼
ありがとうございます。 共感していただき、気持ちが軽くなりました。 これから色々とありそうで考えると憂鬱になりますが、気にしないように、私たちの教育方針で育てていくようにします。 ありがとうございました!
お礼
ありがとうございます。 そうですね。親である私たちがしっかりと愛情を注ぐようにします。 気持ちが救われました。ありがとうございました!