- ベストアンサー
両親からの心理的な支えがない私の人生
- 両親からの心理的な支えを受けたことがない私は、人間関係に疲れてボロボロの状態になっています。
- 私の両親は物心ついたころから私を可愛がってくれることはなく、抱っこや褒められることもありませんでした。
- 近所で両親のトラブルが起こると私が矢面に立たされ、親戚関係でも怒られたり罵倒されたりしていました。私の心が満たされる場所や療法はないでしょうか?
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同じように育ちました。両親に対して頼れると思ったことはありませんし、逆に警戒心を常に抱いています。そのためか、自分のことは自分でほとんどできるようになりましたし、頼ったら金銭要求されそうで、親から援助の申し出等あっても、絶対に後で「やってやったんだから感謝しろ」だの罵倒や雑言が想像できるので、一切頼りたいとも思っていません。 兄がいましたが、明らかに違う対応でした。憎い、ということが明らかに分かる表情で睨みつけられたことはしょっちゅうでしたし、虐待に近かったと思います。親戚や他人には絶対に家の事情はわからないような、表面的には仲の良い家族ですが… どんなにカウンセリングに通おうと、一緒にいたらダメになります。日常のささいな会話の中に、打ちのめすような言葉や態度があるのですから、毎日地雷を踏むような生活です。 実際に、私はもう駄目だ、と感じたときに一人暮らしをしました。 一人の暮らしは、さびしいどころか精神的にとても良いです。昔のように怒り、憎しみ、ザワザワとした心の感じはもうほとんど出てきません。 親と時々会うと、やはり会話の中で過去がフラッシュバックし、怒りや憎しみが湧きおこってしまいます。 おそらく、お母様は、質問者さんを「わが子」ではなく「オンナ」として見ているような気がします。同性で、気に入らない。自分に持っていないものを持っていて妬む。要は、お母さんは貴方を敵対視している女性でしかないのでは… まずは一人暮らし。それでも辛い状態が続いたら、カウンセリングが良いと思います。心療内科→カウンセリングが良いと思います。 お住まいの地域が東京でしたら、いい治療院をご紹介できますよ。
その他の回答 (18)
- heartsks
- ベストアンサー率42% (3/7)
私は逆に親の過干渉に苦しんでいます。 結婚なんて全然許してもらえず、もう3年くらいです。 反対される要素はたしかにあるのですが、 そろそろ限界なので家を出るつもりです。 私がかわいくてかわいくて目に入れたい!みたいな感じです。 操り人形とか宝物扱いです。私に感情がなく思い通りに扱います。 少しでも自分の意にそぐわないことをすると、ひどい言葉で傷つけられます。 その後、謝ればなかったことに。まぁ精神的DVのようなものですよね。 私が傷ついていることはいくらいっても理解できないです。 姉がいますが、姉はうまくやっています。 父は母の全面味方。どうしてそんなこと言うんだ、と私に。 他の解答者様も薦めてらっしゃいますが、 『毒になる親』は読んでよかったかな、と思っています。 親に求めないこと、それが、不全家庭で育った子供には大事なことじゃないでしょうか。 気持ちをわかってほしいとか、そういうことはもう思うのはやめました。 たぶん、私の親になるのに向いてなかったんだな、と思っています。
お礼
アドバイスありあとうございます。とっても遅くなってもうしわけありません。 過干渉~なんですか? ワタシからすれば、羨ましいかぎりだけど、心の傷は受けたものしかわからないものですね。 「毒親」そろそろ読んでみます。
- tima-sun
- ベストアンサー率50% (2/4)
私もそうでした。 甘えさせてもらえない、ほめてくれない。 「(境界性)人格障害」の母親は、そうやって娘を苦しめます。 そういう母親との関係の持ち方等、詳しく書かれている本があります。 (一度、アマゾ●ででも、下記の書籍のレビューを読んでみてください。) 『不幸にする親』ダン・ニューハース(講談社) 『毒になる親』スーザン・フォワード(講談社+α文庫) 『母に心を引き裂かれて』クリスティーヌ・A・ローソン(とびら社) 私にはきっとあなたのことを理解できますよ。 そして、あなたがあなたを大事にしてあげてください。
- 参考URL:
- http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4062565587/ref=dp_db_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
お礼
お礼がおそくなりました。ありがとうございます。 自分で自分を大事にする、簡単そうでなかなか難しいです。 甘えさせてもらえなかった分、人恋しくて、いじめられる人のほうが母に近い感じを受けて、近寄っていく自分がいました。 アホでした。
家には近づかないのがいちばんです。 ほめてもらえる事はもうないです。 そしてほめてもらう必要もありません。 心理的に離れましょう。 私も実家に対して何の期待もしていません。 3年に一度くらい顔をみせてもいいかな?と 思うくらいです。でもそろそろ3年が経つので 5年でもいいや。と思っています。 「嫁に出した娘がのこのこと実家に帰るのはよくない」等々 色々理由をつけていきませんよ。 結婚して子供がいらっしゃるのですから 旦那さんと子供を大切にしてあげてください。 そこから自分も大切にされますよ。 心が満たされる場所。それは今の自分の家庭ではないですか?
お礼
お礼が遅くなってごめんなさい。 ワタシも実家に対して何も期待していなく、近づかなければ終わりですめばいいのですが、周りの人からも親と同じ仕打ちがあると思うのです。 ワタシの周りの空気、それを変えれるのはやはり親しかいないって思うのです。 親も高齢になってきました。このまま亡くなれば空虚のまま。 mingziさん、周りとは大丈夫ですか?上手くいってらっしゃるならアドバイスをいただきたいです。
- laser-disc
- ベストアンサー率27% (3/11)
AC(アダルト・チルドレン)という言葉はご存知ですか?素人判断ですが、ご両親の「親としての在り方」に問題があったように思われます。AC(アダルト・チルドレン)関連のウェブや書籍を漁ると、心理学的な構造がもう少し分かると思いますよ。 問題の根っこが分かってくると気が楽になると思います。機能不全家族は表面化していないだけで実は結構多いとも言われます。実質の伴わない『親信仰』が少しでも崩れてくれると、生物学的に親である事にかこつけて子供の心を土足で踏みにじるような、親の資格を欠く大人に対する風当たりも強くなるのに、と思いますが、私のような意見はまだまだ少数派でしょうね。『生んでくれと頼んだ憶えはない』は私の常套句です。本当に言葉の通りなんですが、人によっては『親不孝者』のレッテルを貼ってきます。この手の人は数が多くて厄介です。ある程度学術的な知識で武装しているので、そんな人は相手にしませんが。 「アダルト・チルドレン 生きづらさの原因」リンクより抜粋: "自己信頼感獲得の前提は幼児、小さい子供の頃に、自分は自分でOK、生まれてきて良かった、自分は周りに愛されている、存在してOK、の感覚を持つことが必要です。そして、これらは親よりの無条件の愛によって得られるものです。 しかし、小さい子供の頃より機能不全家族の様々な問題を抱えていますと、子供は親から自分が愛してもらえない、認めてもらえないのは自分がダメな子だからと勝手に思ってしまいます。" 所詮は「気持ちの問題」ですが、人間はそれで病気にも元気にもなる不思議な生き物ですから、原因らしき物が分かっていると気分的に違うと思います。 > 心が温かく満たされる、そういう療法や場所 この段階にたどり着く前に、今までの周囲の不当な仕打ちに対する怒りを明確に感じたほうが良いように思います。怒ることも出来ないほど傷付き落ち込んでいると、満たされる条件があってもそれを感じ取る感度が下がっていて、結果的に満たされないままになるという事もあるそうです。 カウンセリングも悪くはありませんが、まずはウェブと書籍で情報収集する方が安くて良いですよ。カウンセリングはそれからでも。 国分康孝著の「自立の心理学」も親子の関係の大切さについて触れています。お勧めします。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 >怒ることも出来ないほど傷付き落ち込んでいると、満たされる条件があってもそれを感じ取る感度が下がっていて、結果的に満たされないままになるという事もあるそうです。 ワタシ!そのものです。 表面はニコニコしてて悩みはなさそうっていわれるのだけど、自分の感情・気持ちがわからないのです。 幼少期から母にうれしい顔を見せると嫌な一言があったので気持ちを抑えるようになって(特に父からのプレゼントがあると)、うれしさ自体も理解できないのです。 周りの仕打ちは相当なものです。人はイジメヤスイ人が好きなのか狙われます。なんの落ち度もないのに。 それなのにその人に対して怒りを示せない。その人の顔色や立場を守ってしまって、自分を傷つけ悪者に仕立ててその場をすごす。結局自分だけが背負い込んで回りは幸せという道を自分で作ってしまう。ストレスが貯まる一方です。 本、読ませていただいていますね。感謝♪
もうお墓の中にいる人達なのですが、兄を亡くしてからは、輪をかけて変わった親だと思っていました。母が亡くなった時中学生でしたが、お弁当、三者面談などには、一切来ない父でした。ほめられた事まったくないです。いつも姉や従姉妹とくらべられてました。まぁ過去の事ですよ。今幸せなら、多少の事は、気にしないようにしたらいいです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私の親も変わった親でした。周りからもよくいわれました。(子供の私に向かってです) 私も過去のことっていえるかな? 父が倒れました。これから母とどう付き合えばいいのでしょう・・・
そらのふねさん?良いHNですね^^ 「宙船」って曲ありましたよね!? あの曲のフレーズがとても好きです。 知ってらっしゃるでしょうか?参考になりますよ。 一度聴いてみてください。 ご結婚されていても、親からの愛情に恵まれなければ空虚感は抱くでしょうね。 ひとつ、なんの慰めにもならないと思いますが 妹さんは親から本当に愛されていると思いますか? 私の友人の話です。 彼はふたり兄弟の二男で長男は大切にされて育ちました。 兄は後継だから特別だとの理由らしいです。 でも弟がまだ抵抗も出来ない幼い頃から無視したり火箸を押し付けたりは虐待ですよね。 弟はグレて家を出て家族と音信不通になりました。 久しぶりに会った兄から言われたことが「頼むから帰ってきてくれ」 弟がいなくなって不満の捌け口は兄になったそうです。 良い子ちゃんでいる必要はありません。 そんな親は利用できる目下の者を探しているだけです。 親に期待することはやめて 今、現実に手に入れている愛情を育んでください。 「私は主人に愛されている、子供は私を必要としてる、私はとても幸せ」 眠る前に自分に言い聞かせてみるのも良いですよ。 貴女はこの文面を見る限りではしっかりしてます。 大丈夫ですよ。
補足
優しいアドバイスありがとうございます。 大丈夫・・・かな?私、ダメダメまだまだ人間なんですよ。 母に気を遣ってたように周り(主人や他人)ばっかり気にして、自分を貶めてしまう・・・オドオドして空気がしらけるのが怖くて~~・・・ コンナのホントの自分じゃない!ストレスが貯まる一方です。
- merlinrorg
- ベストアンサー率22% (2/9)
僕も親から心底支えられてるとはおもってません。 私も中学の時、両親とあるけんかがあり、高校、大学と、親からも1円も出してもらってません。新聞配達やらバイトをして、大学も家から出ました。 父が死んでも、悲しいことは悲しかったですが、涙も未だに出てきてません。 子供(孫)は出来ましたが、いっさい介入させてません。 親は親、子供は子供。 親が子供に介入する事は駄目だという、信念があります。 きつく、そう言ってます。 親戚だの親だの、あなたは言ってますが、一旦離れればいいのです。 縁を切るくらいの覚悟で。 言いたい事おもいっきり言ってください。 あなたが病んでは、周り(旦那、子供)が影響されます。 周りの為にも、喧嘩して、言いたい事を言ってください。
補足
お礼が遅くなってごめんなさい。 強く頑張って生きてこられた方なんですね。 励みになります。 >あなたが病んでは、周り(旦那、子供)が影響されます。 そうなんです^^;落ちっこみぱなし・・・ 縁を切るぐらいの覚悟は十分にあるのだけど、子供に祖父母の思い出がどのように残るのか心配なんです。 ただ旦那も???な人を選んだようです。 倒れて私が病院で意識を失っていても心配していませんでした。 子供への影響が心配です。
そこまで酷くはありませんが、 私も両親から心理的に支えられたことはあまり無いですよ。 ここぞと言う時に家族が頼りなんてことも、残念ながらありませんし。 自分だけが頼りです。あとは他人。 抑うつ神経症になった時も、別に助けてはくれませんでした。 罵倒したりネチネチ何か言ったりせず、スルーしてくれたのでまだ良かったとおもっています。 自分のペースで治せましたから。 自分でメンタルクリニックやカウンセリングに行って。 ああ、職場のメンタルヘルス対策にも世話になりましたが。 家族だからと言って性格が合ったり、 相性が良かったり、考え方が似ているとは限りません。 親も子も他人も皆、不完全な生身の人間なのです。
お礼
お礼が遅くなりました。 母や実家家族のことはもう半分あきらめているのですが、他人や友人との関係も、実家と同じように軽んじられています。 ACのことは存じていました。 自分が優位に立つのが怖い、立場を落として見せてしまう。 私は他人が頼りなんていえないです。 自分もグラツイテ怪しいもの・・・ どうしたらいいんでしょうね^^; アドバイスありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
遅くなりました。回答ありがとうございます。 同性としてよくわかってくださっていて頷きながら読ませていただいています。 私はもう年齢もそこそこで家庭もあるのでひとり暮らしは幻です。 いちど経験してみたかったです。 うちの主人も問題で表面はいい人なのですが、うちに帰ると私や子供を打ちのめす言葉満載です。 結局、結婚を決めた当時は自分の親に似たこういう人しか惹かれなかったのです。 実家には帰りたくないけど、まだ小さい子供が行きたがるのでつらくても行かざるをえません。盆と正月だけですが・・・ 子供には関係ないといえばないし、行かないと今度は子供からなんと思われるか~正直困ってます。 住まいは関西です。 機会があれば、今後も力になってください。