• ベストアンサー

訃報を喪中葉書で知った場合は

以前働いていた職場の上司が今年初めに亡くなられていた事を、家族の方から送られてきた喪中葉書で知りました。 故人との関係は上司と部下だったのですが、葉書を送って下さった方とは毎年年賀状のやり取りをしており、主人も仕事でお世話になった経緯があります。 現在私達はその土地から離れた場所で生活をしているのですが、この様な場合はお悔やみのお手紙を送れば良いのでしょうか? ご家族の方にもお気を使わせない為にはご香典やお花などは送らない方が良いのでしょうか? また、お手紙やご香典等の名前は主人の名前も入れた方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

年賀欠礼の知らせは、「喪中につき年賀の挨拶が出来ませんので失礼します」というお知らせですから、こちらからも年賀状は遠慮します。 松が明けてから寒中見舞いを送るのが一般的ですが、こういうことは「決まり」があるわけではありません。あなたの気持ち次第です。 今すぐお悔やみと慰めの手紙を書いても良いし、お花を送っても良いです。 また夫婦連名でも何の問題もないと思います。 亡くなったのが年初めということはもうすぐ一回忌ですから、それに合わせて何かお供えをお送りすればどうですか。

fumi-44
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 なるほど!! お花等は一回忌に合わせた方が良さそうですね。 まずはお悔やみのお手紙を出しておくことにします。

その他の回答 (1)

  • hamrou
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.2

私は関西で仏壇店をしております 参考にしてくだされば と思います 最近は、進物用線香(2000~5000円)を送ったり持って行かれる方が多く 送る場合は手紙を添えて出されるのが多いです その時の熨斗は 上は 御供 下に名前 が多いです 進物線香も多種あります 煙の少ない御線香や香りのいい御線香など ありますから相手様の住居環境 例えばマンションなら煙や匂いを 気にされる場合がありますから 煙の少ない物を選ばれたり 香りのいい物を選ばれます

fumi-44
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 お供えはお花ばかりではなく、お線香でも良いのですね。 香りの良いお線香も良いかもしれませんね。 今夜主人と相談してみます。

関連するQ&A