- ベストアンサー
空気圧MAXでスポークが歪む?修理は可能?
- 先日、後輪に限界の限界まで空気を入れて堅さを実感しましたが、走行中に衝撃を吸収せずにガタガタとなりました。
- 現在、スポークがゆるゆるになり、1本は途中で歪んでいます。修理は可能でしょうか?
- また、空気を入れすぎたことが原因でスポークや車軸に変調が生じたのでしょうか?修理代は大体いくらぐらいかかるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たかが1cmなら治せっから、自分でやるのが心配なら持ってってください自転車屋に。(;´∀`)y-~ なんで、そんな意味不明な恐怖感を与える人がおおいんだろうか? ちなみに相当おかしな入荷してるでなければ、メーカー出荷時にはロードレーサーなんかでも完成車はバーテープまで既に巻かれてるから。 チャリ屋がやることはディレーラー調整とブレーキ調整の”確認”だけだよ。あとはベルや反射板、ペダルをつけてやるくらいだ。 良心的なとこはワイヤーのアウターの長さを乗る人のポジションにあわせて適正にしてくれたりテープ巻きなおしたりしてくれるとこも有るけど。 俺はいつもメーカー出荷時の箱買いで殆ど買ってるから、メーカーが出荷した生の状態で目にする訳だけど。スポーツ車とかだと前輪が外れてるとか有るが、そんなタイヤまでバラバラなのは今まで見たことないな。 ま確かにプロにやらせておけばとりあえず修理されるのは当然なんだけど。 で、ついでに質問者には言いますが、タイヤには適正気圧というのがあって、下手に高圧にしすぎるとビードがリムから外れてバーストしたりとそちらの危険性があるので、タイヤに書かれた適正気圧を一応まもってください。タイヤサイドにpsi・kpa・berいずれかの値で普通書いてあると思います。 http://www.ohnotire.com/tishiki/tishiki-01-9.html 振れ取りの理屈はここみればわかるでしょう。 http://homepage1.nifty.com/kadooka/trouble-shooting/furetori/furetori.html 振れ取りに使うのはそこらのホームセンターの丸い奴なら4種類の大きさに合わせられるのでほかに買うものは無いです。 リムはさんでブレーキするタイプならブレーキシューを狭めて振れ取り台の代わりにすればいい。ママチャリとかだった場合は後輪はずすだけで面倒だから。バンドブレーキだったらブレーキシューの代わりにシートステーの両サイドに同じ長さの厚紙でもはっ付けて、それに磨る磨らないで振れ具合を見ればいいです。調整するときはタイヤの空気ぬいてやりましょう。 ま、大至急持ってくって書いてあるから今頃野口英世さん数枚を渡してるでしょうけどねw いつも不思議に思うんだけど、女性ならまぁこういう振れ取りどうしようって書き込みわかるんですが、男なら中学の実技とかで習わないの?こんな簡単なこと。それとも家庭科に時間とられちゃってホットケーキの時間に変わってしまったのかね。こういう生活の基礎技術は。
その他の回答 (4)
- 613425
- ベストアンサー率29% (129/441)
1です。 スポークの緩みの原因の多くは調整時のバランスが悪い事です。 一度歪んだリムを真っ直ぐな状態にまで仕上げるのは至難の業です。 新車販売時、メーカーからはフレーム 前後のタイヤ ハンドル等バラバラの状態で入荷するのが普通です。 販売時に組み立てる訳ですが、丁寧な職人さんだとスポークを再調整(少し増し締め)します。 メーカー出荷状態だと緩めの調整になっている事が多いからです。 ただ、どの位の張力で張るのが最適かという数字は明確ではありません。 リムが左右にブレないように調整出来ていれば一応はOKなんですが、スポークを金属の棒で軽く叩いてみて、極端な音程の違いがあれば再調整をするのが良心的な職人さんと言えます。 量販店ではほとんど期待出来ません。
- mohumohu23
- ベストアンサー率37% (438/1176)
タイヤ圧が高い事により地面の起伏から起きる振動の力をスポークが多く担うのは確かなので、スポークの緩みの直接的要因は圧を上げたことにありますが、実質的原因は既にその圧を上げる前からスポークが緩んでいたということです。 バランスが崩れたホイールは走れば走るほどどんどん崩れ、ひとつのスポークが緩めばそのバランスの崩れによって極端に力を受ける箇所が発生したり片やその一つの緩みからホイールがしっかり固定されず稼働するたびニップルがその運動によって回り緩んでしまったりします。 修理は可能です。しめなおせばいいだけです。 調整の値段は自転車屋によってそれぞれなので、もちこんで聞けばいいです。 12K前後乗ってもいいかは直接見なきゃわからないのでわかりません。 そこらの100円ショップでもホームセンターでもいいのでニップル回しかって、とりあえず明らかに緩んでるスポークのニップル締め直しとけばそれくらいは平気でしょう。 その後自転車屋に行けばいいです。そうしておけばいきなりブチンと破断することはスポーク多いホイールならありません。 コツがわかれば自転車屋にたのまんでも、自分でできます。 とりあえず中学生レベルの常識的理解力があり、超精密にホイールを作り上げる気でもなければホイール嵌めたまま調整はできます。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7601)
もしかしてMade In Chinaの安物自転車ではないでしょうか? 1cmもブレていると言うことはスポークはゆるゆるではなくて何本も中心部の付け根から折れていませんか? この手の安物中国製はスピードを出して段差を乗り上げたりしているとすぐに折れるのは普通のことです。 中国製では自転車のスポークは強度試験もしないで、形だけまねていたり材質が粗悪なために良く折れます。 それだけでなくリムも日本製と比較すると弾力性が無くナマクラアルミですからすぐに曲がりが出ます。 日本製のアルミリムは材質や加工方法で強さと弾性を高める手法が取り入れられています。 折れたスポークを交換すれば一応直りますが取り替えていないスポークが折れる可能性が非常に高いです。 まともに修理するにはホイールそっくり交換となります。 空気圧が高過ぎることは段差等での衝撃がリムやスポークに余分に加わるのでスポーク折れの1つの原因にもなっていると考えられます。 中国製の安物に乗る場合は年配者が乗るように力を入れないでそっと乗ることと、段差ではスピードを落とすか立ち漕ぎで膝で衝撃を吸収するようにしてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 メーカーは、台湾製のメリダです。 ジャイアント程は日本では有名でないが、 性能はジャイアンとそれほど変わらないとネットで見ました。 ヤフオクで購入した中古品です。 自転車屋さんがメンテしてくれて、販売していたものです。 年式は分からないのですが、他のパーツはそれなりにしっかりしているように見えます。
- 613425
- ベストアンサー率29% (129/441)
スポークの緩みはたとえ一本でもキチンと調整しないとリム全体に歪みが出ます。 すでに何本もの緩みがあり リムが歪んでいるとの事ですので 大至急専門家に調整をしてもらったほうが良いですよ。 最悪走行中にスポークとハブがバラバラになりかねません。 空気圧とスポークの緩みは直接的には因果関係は無いと思います。 必要以上の空気圧はタイヤの磨耗や振動によるネジ類の緩みの原因になる事もありますが、キチンと締まっているネジはめったな事では緩みません。 タイヤの接地面積が小さくなり転がり抵抗が小さくなるので軽く漕げるようになりますが、ブレーキを掛けでもって止まりにくくなります。 事故の原因にもなりかねません。 適正な空気圧と、キチンとした調整を大至急して下さい。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 本日の帰りに自転車屋さんに持って行きます。 追加の質問で申し訳ないのですが、 スポークは何が原因で緩むのでしょうか? 空気圧は関係ないとのことですので。 正確には調べてないのですが、 気付いた時には、既に10本近くが緩んでました。 前の自転車も、スポークが2本が折れてて、それに気付いたときにはリムが大きく歪み、廃車になりました。 (自転車屋さんで、もう直らないと言われるほど歪みました。) 今後はできるだけ、スポークの緩みを定期的にチェックしていきますが、スポークの緩みの原因が知りたいです。 前輪は全く緩んでいません。 毎日25km程通勤で使います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 昨日のお昼に、見よう見まねでニップルを手で(100均が近所にないため。手で簡単に回るレベルのものが多数あったため)回したのですが、 夜に帰ろうとすると、パンクしていました。 逆に回して、スポークを伸ばしていたようです。 ちょっと心が折れたので、電車で帰りましたが、 本日、修理に持って行こうと思います。 自転車屋さんに事情を話すと、リム修整・スポーク修整、チューブ取っ替え込みで3500円でやってくれるとのことです。 今までパンク修理ぐらいしか自転車修理は自分ではやったことなかったですが、今回のトラブルで、少し自転車に詳しくなれました。 でっかいプラモデル感覚ですね。 今回は、急ぎで自転車が必要で、すぐさままたいつも以上の長距離移動に使用するので、自転車屋さんにお願いしますが、今後は自分でもトライしてみます。 時間に余裕があれば、なかなか面白そうに思えてきましたので。 いろいろご指摘ありがとうございました!