- ベストアンサー
大学生活 楽しむために・・・
こんばんわ 現在高3のものです 来年地元から離れた大学に行くことが決まりました そこで不安な面が多々ありまして 特に友好関係 友達が出来るかどう作るのか不安です 趣味も多いわけではないので きっかけはあまり期待できません 皆さんの体験談や心得など なんでもいいので大学生活を楽しく すごすためのコツを教えてください よろしくお願いします(;O;)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も実家から離れた大学へ進学したため、最初とても不安でした。サークルも学外で入りたいところが既にあったので学内では期待できませんでしたし。 ただ、意外となんとかなるものです。不安なのはきっとみんな一緒じゃないでしょうか。コツではありませんが、最初ちょっと頑張って自分から話しかけるようにすれば面白いくらい友達ができますよ。たまたま授業で隣の席になったでも、きっかけはなんでもいいです。私は煙草を吸うので、喫煙所で「ライター貸してください」から仲良くなった人もいました笑 あと、私は学校に女の子が少なくて寂しかったのですが、女の子の友達はバイト先でゲットしました。なのでアルバイトをする予定があればそちらにも期待できるかもしれません。 地元から離れた大学ということで不安かもしれませんが、友達を作りたい、楽しみたいという意思さえあれば上手くいくと思いますよ。 頑張ってくださいね!
その他の回答 (4)
- kikasetene
- ベストアンサー率32% (13/40)
こんにちは。進学おめでとうございます^^ 大学を出て10年ほど経ってしまいましたが今でも一番交流があるのは大学の友人です。この歳になると結婚して家庭に入った人、社会人で頑張ってる人、いろいろいます。 私は首都圏に育ち、首都圏の大学に進みましたが大学に私の地元の人は全くいませんでした。首都圏のかたはたくさんいましたけど地元とは言えず、エリアの大小の差はあっても結局ほとんどの人が初めての人ばかり。そういう意味では質問者さんと同じなのですね。 で、初めての人同士のなかで最初は授業で、サークルで、ゼミで、学校とは離れますがバイト先で、個人的な趣味のグループで…いろんなシーンで新しい人との出会いがあるはずです。 社会人になれば実感すると思いますが、仕事が関係する以上、利害関係や遠慮や敬遠が入り、友人としての目で人を見ることができなくなります。 そういう垣根がなくていろんな人と接することができるのが学生の特権だったと振り返ります。 私はいろんな人を知り、接することが嫌いではないので性別を問わず人との接触を心がけました。 私の趣味のひとつはそのときの友人の影響を受けたものです。その友人がいなければ、まず関心もなかったでしょうね。 良い意味で人から感化され、私もできるかぎり誠実に対応する。そんな過程のなかで真の友人、表面的なつきあいだけの人に色分けされていきました。 社会人になっても友人はつくれますが、工夫や労力がかかります。 学生の特権を大切にしていただき、一生の友人をつくってほしいと思います。 そのためには大学に入ったら人に関心を持つことを心がけてもらえれば、と思います。 長くなってしまいましたが一度しかない大学生活でいろんな人に出会って下さいね。
私は現在大学1回生です 私もなかなか大学生活には慣れませんでした 友達ができるか悩んだりもしたりしました しかし、それもはじめのうちでした No.2のおっしゃるようにサークル(またはクラブ)に入ってみてはいかがでしょうか、他の人たちとの交流ができ楽しいですよ ('-^*)/ 友達は“作る”というよりも“できる”ものです前述したようにサークル(クラブ)は他の人たちの交流があります 会話をしていくうちに 自然に友達が出来たりします(^O^)/ また、サークルなどで友達となった人の友達と友達となったりと(わかりにくい文章ですいません)いうこともあります はじめての大学生活 誰でも緊張したり不安はあったりするものです 肩の力を抜いていきましょう('-^*)/ 大学入学おめでとうございます
- nankra
- ベストアンサー率20% (89/438)
とりあえず サークルかなんかに入ってみるのはどうでしょう? そうすれば交友関係も必然的に増えるのでは? 現に自分はサークルに入っていろんなことをしていろんな人と仲良くなれましたよ それに大学は高校よりは人が多いですから同じ趣味の人と出会うのも確率も多いですから そんなに不安がることないですよ^^
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
最初が肝心だよね。実は貴方のような悩みは皆等しく感じてるんだよ。 同じ土地から持ち上がりで、親しい関係を継続させている人は殆どいない。大学でまた友人関係を創りなおす人が殆ど。 だからこそ、受け身にならない。 なんとなく声を掛けて欲しいなと言う気持ちでマッタリ構えてしまうと、いつの間にかグループが出来上がったりして、余計に気軽な声掛けや交流がしにくくなっていつの間にか~孤立なんていう事はある。 そういう人が多くは五月病に掛かる。昔は良かったと。大学は出会いの宝庫。同じ学部。一般教養。選択科目。部活、サークル。食堂、ゼミ。 それぞれ機会は沢山あるんだよ。それぞれに仲間を増やしていけるチャンスはあるからね。それを貴方なりに前向きに動いていって創り上げる。それが大事。そして不安ばかり煽らない。 新しい環境で楽しんでいこうという貴方自身の前向きさが自然に周りの人たちを集める事もあるんだから。 大学進学おめでとう☆
お礼
ありがとうございます 泣 積極性が大事ということですか 肝に銘じておきます!!! 最初が肝心か・・・ 頑張るぞ 笑
お礼
サークルか。。。 時間もあるし何するか しっかり考えてみようと 思います。 ありがとうございました。