• ベストアンサー

自分で生活費を稼ぎながら大学生活はできる?

現在、大学受験生です。 来年もし大学に合格し、一人暮らしをすることになった時の 経済面について質問です。 志望校は立命館大学。合格したら京都に一人暮らしします。 我が家の今の経済状況は、100年に1度の不況と言われているので 当然かと思いますが、楽ではないそうです。 もし来年大学に合格したら、お金はどれだけ出してくれるか 両親に聞いたところ、「学費は出してやるが生活費は自分で出しなさい」と言われました。 生活費とは、家賃・食費・光熱費・交通費・勉学費・貯金など・・・ これらを大学生活を送りながら、バイトで稼いで支払うつもりですが 現実的に可能なんでしょうか? 月に生活費はどれだけかかるのか? 一日に何時間働けばいいのか? 毎日働かないといけないのか? 午後も大学での授業があるわけですし、もし午前中で終わったと しても、サークルにも入りたいし、趣味・遊びの時間もほしいです。 現実的にどうなのか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

京都で一人暮らしをするなら、10万(家賃+生活費)+3万(サークル・趣味・遊び)程度が目安になるでしょうか。 (切り詰めることは可能でしょうが、普通の大学生活を送るのなら。サークル・趣味・遊びを諦め、家賃・食費を切り詰めても8万はかかるでしょう。) 去年まで学生として京都で一人暮らししていた実感です。 家庭教師・塾講師などの割の良いバイトを上手く織り交ぜたとして、時給1500円ほどになります。 月に10万稼ぐと考えると、10万÷1500でおよそ70時間、1日4時間のバイトなら週に4日ほど働くことになります。 これだけの忙しさを覚悟するのであれば、教育産業は人が足りていませんので働いて生活していくことは可能です。 ただ、現実的な話をするのであれば可能な範囲で奨学金(無利子のもので6万4千円のものがあります)を使うことを強くお勧めします。 大学というのは学歴をつけるために行くのではなく、そこで社会に出てからでは得られないような経験をしたり、サークル活動などを通して人脈を広げたりすることに意味があります。 勤労学生になることはその精神は尊いと思いますが、わざわざ大学に行ってそれに見合う成果を得られないのであれば、あなたにとっても社会にとっても損失であると言うこともできると思います。 具体的な京都での一人暮らし学生の生活や、バイトの見つけ方などで何かあれば追加回答します。 まずは勉強を頑張って下さい。

onepeace17
質問者

お礼

京都に住むとなると月に約10万ほどかかってしまうんですね。 奨学金のことも考えてみようと思います。 参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (8)

noname#94204
noname#94204
回答No.9

京都に住んでいるので物価情報をだいたい教えますね。 確か立命館は琵琶湖の近くにあるとこと衣笠にキャンパスが分かれていますよね。 滋賀だと物価は安いし、贅沢を言わなかったら2万はあると思います。 京都は駅によってすごい値段が変わってきますよ。 衣笠に通うことを想定したら出町柳だと駅からバスが出ているハズですし、同志社の大学が近くにあるので、その周辺にアパートがけっこうありますよ。でも市内は高いです。 新田辺や京都でも田舎のほうは家賃4万5千で10畳の部屋にセパレートのアパートを借りることも出来ます。 あとアルバイトですが塾のバイトはお勧めしません。 1コマ1500円~という募集が多いので、せいぜい1日頑張っても3コマぐらいではないでしょうか。 塾のバイトはサブとしてやり、メインのバイトは賄いが出たりそういうバイトをすれば食費も浮き、サークルなどが空いている日に塾や家庭教師のバイトをしたほうが時間の融通が利いて良いと思います。 京都には人力車を押す仕事が3000円~+歩合や大晦日に神社でのバイトがありますので短期で稼げるバイトが多いですよ。 大雑把に書いてしまいましたけど、京都の街はこんなもんですよ。

onepeace17
質問者

お礼

詳しく教えて頂き助かります。 志望学部は衣笠キャンパスなので京都になるかと思います。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • Coeru
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.8

立命館だと入試の成績の上位一割(変わったかもしれないです)が 授業料が免除になるとかそんな制度があったと思います がんばって狙ってみてはいかがでしょうか?

onepeace17
質問者

お礼

確かそのような制度がありましたね。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.7

家賃を2万円以下に抑えることができれば、教科書代などを含めても10万円強でなんとかやっていけると思いますよ。 また、塾や家庭教師は、安くても時給2000円台は期待できますから、平日2時間、土日5時間、週20時間で4万円くらいになります。 マンションなどで家賃10万円以上になると、まずは難しくなるので、すむところをどうできるかにかかっていると思います。

onepeace17
質問者

お礼

なるほど・・・。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.6

まあ余裕ですね。 僕の場合はテキトーに週2,3でバイトしてただけで、 ふつうに長期休みは海外とか遊びに行けましたよ。 それなりにラクしたいなら 奨学金が月8万、バイトが週3で月8万ぐらいだと思います。 16万×12ヶ月で200万ぐらいでしょうか。 安く済ませればこれで学費+生活費でやってけます。 もし学費(100万)が親持ちならふつうに サークルや旅行もしてもかなりお金余るレベルと思いますね。 寮と奨学金は考えておくといいと思います。 (寮は汚い、奨学金は借金だから嫌だ・・と言うのは 構いません。その場合バイト量を増やしましょう。 バイトしたくない、ヴィトンのバッグが欲しい、 クルマが欲しいと言うのはわがまま以外 なんでもないと思いますね。)

onepeace17
質問者

お礼

余裕なんですか・・・。意外です。 参考になりました。 ありがとうございます。

回答No.5

生活費だけなら全然可能だと思います。授業料だけ親に出してもらう大学生は多いですよ。 学生寮があるかないかにもよりますが、無くても家賃込みで月10万の収入で通常の生活は可能だと思います。寮があればもっとラク。 その内半額弱5万程度は、学生支援機構の奨学金制度を利用すればまかなえます。残りの5万ほどをバイトで稼げばいい計算になります。 時給900円のアルバイトで月60時間ほど。週3回5時間くらい働けば稼げます。 そのくらいのアルバイトなら、ほとんどの学生がサークルと両立させてやってるので大丈夫ですよ。 奨学金を借りたくないとなれば、もうすこし頑張って働かないといけないかもしれません。 ちなみに私は授業料も一人暮らしの生活費もすべて自分で捻出してます。アルバイトで月に10万稼ぎ、授業料は奨学金です。その生活を高校から続け、現在大学院まで進学しています。国立大の理系なので、授業や研究も詰まってますが、土日にがっつり働くことでなんとかやれてます。 大学は義務教育ではなく、自分の意志で進学するものです。当然自分で稼いだ方が自立心や責任感が芽生えますし、経験にもなりますよ。 受験がんばってください。応援してます。

onepeace17
質問者

お礼

やはり奨学金は便利なようですね。 cocopipi9696さんは、授業料も生活費もご自分で出されてるそうで 立派だと思います。 来年、大学生になれるように勉強がんばります。 ありがとうございました。

  • balsa0120
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.3

過去ログを見ればわまりますが、仕送りなしで、体育会の部活をして、バイト3つして、単位も取りつつ、彼女っぽい人が2~3人ぐらいいて、就職もばっちりしている人が世の中にはたくさんいます。 奨学金が5万円でこれを家賃にあてて、光熱費と遊び代を賄うことです。バイトは5万くらいあれば、大丈夫でしょう。 時給800円で4時間週4日で、5万をちょい超えます。これで余裕です。 バイトをする日を2日決めて、8時間働いても良いです。 世の中には授業料も自分で出している人もいますよ。

onepeace17
質問者

お礼

なんとか可能みたいですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • Tinte
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.2

 僕自身も学生時代は非常に貧乏だったので参考になれば幸いです。  僕の場合はサークルや遊びをする時間は殆どありませんでした。しかし大学は夏休みと冬休みが非常に長いのでその間にお金を稼ぐことはできます。僕の場合は佐川急便でアルバイトをしましたが大変疲れました。また大学の期間中は近所の居酒屋でアルバイトをしていて、一生懸命働いて仕事をいろいろ覚えていったせいかその居酒屋の店長さんには昼ご飯を夕飯を殆ど毎日頂いてました。(もちろん昼飯を食べたら仕込みを手伝いましたが…。仕込み中の時給も勿論もらいました。)  何とかやりくりすると何とかなって、何とか大学を卒業することはできましたが、他の友達がやっているようなことは何一つできなかった…というのが本当のところです。  しかしながら、僕の場合はどういうわけかそのような生活が好きで卒業後はドイツの大学に行きました。30歳ぐらいまで学生でした(笑)。ドイツの大学は学費が殆どタダなので生活は日本ほどつらくなかったです。日本と同様に近所の居酒屋(クナイペ)で働いて夕飯をタダで食べてました。  もう10年前ぐらいの話なので参考程度にしかならないかもわかりませんが、月の生活費は、6畳で風呂とトイレが共同の25000円の部屋の生活で8万ぐらいで充分です。(当時の僕の友人達は7万ぐらいの部屋に住んでいたので正確にはわかりませんがかなりの仕送りをもらっていたと思います。)一日に働く時間は、6時間でしたが週に4回から5回は働くことになると思います。そういう意味では夏休みと冬休みが勝負です。  ただ勉強が本当の目的なので深夜のアルバイトは避けました。昼間ぼんやりしてしまうし結局仕事も学業もできない状態になってしまったので。  しかし幸いにも貧乏だとそれはそれでいろんな方々が助けてくれるので、僕自身はつらい思い出というよりはかなり楽しい思い出ばかりですよ。(教授の家で論文書いたり、学校の緑のトイレの石けんで頭洗ったり…(笑))

onepeace17
質問者

お礼

そのような生活をしていた方は、やはりいるんですね。 当時のお話、とても参考になりました。 ありがとうございます。

回答No.1

バイトだけでは無理ですが、奨学金をもらえば可能だと思いますよ。 日本学生支援機構(旧育英会)で1種と2種合わせると最大で20万近く借りられるので、最悪、バイトなしでも授業料含めすべてを奨学金だけで賄うことも可能だと思います。 返還は最大20年かけて返せば良いので、きちんと大学で頑張ってきちんと就職できればそれほど返すのに困ることもありません。 さすがに20万近くを4年間借りると返却時は月4万位になりますので厳しいですが無理ではないと思います。

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/index.html
onepeace17
質問者

お礼

なるほど。 奨学金という手がありましたね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。