※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:その後どうなる?)
病院での支払い忘れ、再び薬をもらった場合の対応は?
このQ&Aのポイント
病院の診察後、薬局で支払いを忘れた場合、一か月以上経って再び薬をもらった場合、支払いはどうなるのか疑問です。
前回の支払いを忘れたまま、再び薬をもらった場合には、普通に支払いをすることができるのか気になります。
薬局側が前回の支払いを忘れた場合、再び支払いを求められるのか、防犯カメラの有無なども気になります。
病院の診察時に薬が出て、診察後に薬局へ行く。
がしかし、薬局で薬と領収書を渡されたものの
なんだかの形で、肝心のお金を払ってない(払えとも言われてない)
その後、払ってない人が薬局を出て行っても、誰も言いに来ない
それどころか、それから約一か月、その人に電話もなければ
警察が来る事もない。病院に電話すれば連絡先位わかるはずなのに
そこで質問です。何もないまま一か月以上が経ち
再びその薬を出されて薬局へ行ったらどうなるんでしょうか?
何事もなかったかの様に普通に支払。
薬局側が再び忘れて、また支払わないまま終了。
前回のお支払忘れてましたので、今回まとめて支払ください。
ちなみに出た薬以外は購入していないので予め金額は確定。
領収書は手書きではないので、なにかしらの機械から出てる。
防犯カメラとかなかったんでしょうか?