愛人への示談金?会社のお金で支払った場合
私は従業員4名(社長を含む)の小さな会社で取締役をしているものです。
質問は社長が「韓国」の方と愛人契約をしていたのですが、
最近になって音信不通となり、代わりにその方の父親と兄といわれる方が登場してきました
「娘(妹)はお前のせいで自殺した!責任をとれ!!」
「娘(妹)が自殺したのはお前(社長)が不倫をして娘(妹)をだましていたからだ!!」
と言われたそうです。
そして『示談金を払え!』と言ってお金を請求されたそうです。
そもそも自殺といっても遺体がありません
(入水自殺をしたから海へ流れて行って遺体は出てこないと言っているそうですが...)
示談金?お金をなぜ支払わなければならないのか?
どうみても恐喝なので警察に言えば済む事だと思うのですが、社長はまわりに相談もせずその方達にお金を支払ったそうです。
自分のポケットマネーで支払ったのであれば『高い勉強代』だとして私も何も言わないのですが
支払った金額はなんと『15,000,000円』!!そのお金は金融公庫から会社へ融資してもらったお金とのこと
あまりにもバカすぎて何も言えなくなりましたが
「自分の給料から返す」と言って自分の給料を勝手に20万アップし「毎月20万返金しているだろ」と言う始末。
こういったお金の使い方って税務署から指摘されないでしょうか?
『使途不明金』なので、脱税になるのでしょうか?
また、自分の給料から会社へは「返金」してると言い張りますが、部外者への利益提供を勝手に行った社長への罪は何かないでしょうか?
乱筆乱文申し訳ございません。
無知な故に、このような書き方になった事をお詫びいたします。
ご回答の程よろしくお願いいたします。